①
もしかしてHP作成の際のアイコンやバナーなどの画像データって、カンプデータにスライスを切って、用意しているのでしょうか…?
私は今までillustratorで完成案を作成し、クライアントにOKをもらったらそれぞれパーツごとに大まかにaiファイルを分けて、さらにスライスで細かく刻んで画像データに書き出していました。先日他社のWEBデザイナーさんのサイトデータを見せてもらったら、editデータの中身がphotoshopのカンプデータだけだったんです。あとはphotoshopに入っている写真などの元データのみ。
それがすごく衝撃で(誰が見ても、例えばこのデータAはページAの全体のデータだと分かるから)、改めて私のeditデータを見ると細々したファイルがたくさんあって見づらいなと感じました。
透過画像やマウスオーバー前後で切り替わる画像などを作成する際は、どのように作成しているのでしょうか?また、しばらくしてコンテンツの内容を大幅に更新する際などはどうやっているのですか?
②
今までillustratorは、photoshopと違ってテキスト編集や四角などのパスやオブジェクトの選択・編集が楽なので使っていたのですが、これほどphotoshopでHP作成をしている方が多いのは、やはりphotoshopがillustratorよりデータ作成に優れている点が多いからなのでしょうか?(しょっちゅう議論されている内容ですが、あまり腑に落ちず…。)画像編集以外の点でのメリットをご教示ください!
できればphotoshopデータが他社から届いたときでも柔軟に対応できるようになりたいです。
.
追記:色々な便利ツールを教えてくださり、ありがとうございます。
みんなの回答 5 件
報告 · 削除
暇なのでマジレス
1、
最近のデザインって画像自体少ないからカンプから切り出して作るのはLPくらい。
例えば20pxの丸いアイコンが10種類あるとしたら20px四方のサイズで icon_.psd ってのを作ってpsdカンプからレイヤーをそこに移動させてく感じ。で icon_a.png icon_b.png って感じで書き出してる。
>マウスオーバー前後で切り替わる画像
これはカンプの中にbn_aとbn_a_hvを作っておいてカンプ見せるときは2種類見せてる。
>コンテンツの内容を大幅に更新する際
その可能性がある部分はテキストとcssだけでなるべく作ってる
画像とか大幅に絡んでくる部分は最初の時点で用意するか、諦める。
2、
元々DTP出身ですがWebデザインはPSのみですね。イラレ使うのはsvg必要な時くらい。
どう考えてもPSの方が便利ですよ。イラレだとRGBとかピクセルとかわざわざWeb用に設定変更してあげなきゃいけないし、結局PSも開くからPC重くなるし、、
ならPS一本で完結出来るからいいやー、みたいな感じ
当方CS5環境。基本AIでやってる。画像加工のみPSDを配置
一人だから他の人の手法も参考にしたいですね。
①
AIで、カンプからそのままが多くなったかな。
ヘッダー・フッター・サイドバーとかの共通部分は独立させてリンクファイルで配置。(AIファイルも納品するならそのとき埋め込む)
>透過画像やマウスオーバー前後で切り替わる画像などを作成する際
置換画像がある場合は、隣にアートボードもう一個作ってそっちで作ってる。
AI使ってるなら別ファイルよりアートボードの方が便利じゃない?
最近はナビもCSSメインが多いし、案件によってはa:hover img {opacity}も使えるから置換画像すら作ってない時もある。
>コンテンツの内容を大幅に更新する際
これはどの程度かによるね。
そもそも別デザインになるなら制作時に気にしてもしょうがないしな~。
けど、共通部分リンクにしとけば楽になるんじゃない??
②
>テキスト編集や四角などのパスやオブジェクトの選択・編集が楽
に同意だし、レイヤーも気にしなくていいから一人でやってるときはAIオンリーになった。元々PS派だったけど。
AIは初期設定と小数点だけ気をつければ、パス>>スライスも便利だし、スライスだけレイヤー分けて管理してる。
スライス後に最適化保存画面に行かないとファイル名付けられないのだけは困ってる。そこだけは完全にPSに軍配。
あとは使い易い方or指定がある方でいいんじゃない?
既存データがPSDってことも良くあるし、どっちも使えるに越したことはないでしょうけど。こっちが良い!!は不毛だと思うよ。本人が使い易いならそれで良いと思う。
いままで、AIデータが届いた事がないのですが・・・。
Fireworks または Photoshop だけですね。Fw と Ps の比率は 3:7 くらいです。
というか、AI で送られてくると迷惑です(笑)アセット書き出すの面倒ですしね。いちいちスライスなんて時間の無駄ですから。Ps のアセット書き出し、または Slicy に PSD 投げ込んでアセット書き出して終わり。これが一番ベターだと個人的には思います。
私の会社はすっかりイラレがメインになってきました。
イラレでページ全体のデザインをして作業しています。
あとエクステンションのLayer Exporterが便利ですよ、スライスの作業要りませんし。
なんとなくAiは印刷用で、画像なんだからPsでしょって流れでそうなってしまったんだと思う。ただ最近はAiもビットマップ対応したし、レイアウト機能では10歩も100歩も優れてるAiに気づいてそっちに移る人が多くなったね。それでも効率の悪いPsにしがみつく人は多いけど。Fwな人はPsがver.5とかのまるで使い物にならなかった頃にFwに出会ってずっとそのまま、って感じ。
関連するトピックス