-
ID:4CCziM さんの質問

今の仕事メールのやり取りって、HTMLメールが標準なんでしょうか?

私が社会人になった頃は、ビジネスでは使わない!がルール?だったんですが、
メーラーのデフォがそうなのか、HTMLの方が増えたなぁと…

みんなの回答 6 件

ID:Hw96A3 さんの回答

HTMLメールは迷惑ですねぇ

ID:4CCziM

ね!DMのHTMLメールはいいですけど、業務メールがそれでくると面倒くさいです…

ID:jBZC8G さんの回答

マックの人に多い気がします・・・。

ID:s2IgJm

Macの人ですがHTMLメールは嫌ですねー。

ID:4CCziM

そう、社内Macの人が9割なので、普通に社内も社外もHTMLメールで送ってるんですよね…
それ、外部のwinの人はどう思ってるんだろう?って常々疑問で…

稀に外部の方からもHTMLメールが届く時もありです…

ID:j00p8J

Winでも最近はHTML率が高いな確かに。個人的には大嫌い。時代の流れかな…。

ID:YRT/NB さんの回答

GmailのデフォはHTMLだった気が。
加えて、HTMLメールからテキストメールへの変更の方法を知らない人が多い気がする。

ID:4CCziM

そうなんですか…
まぁ、業務でやりとりする人は、Gmailの方はほぼいないんですが、他のメーラーでも確かに変更方法知らない人も多そうですね…

ID:YRT/NB

一般ユーザーからすると、文字を入力するだけなら、HTMLもプレーンテキストも差がないから仕方ないね。

ID:0Yb0a/ さんの回答

Gmail普通にテキストのみで書いてましたが、HTMLメールになってました(汗)
Gmailメールがデフォルトだとかなり業務でも使われてるのではないでしょうか?

HTMLメールが来た場合、何がだめなのですか?

ID:4CCziM

別に「絶対ダメ!]というわけではないです。
ただ、自分はビジネスには使わないって10数年前に指導されて依頼、それが常識だと思い込んでいたので、今のデフォがHTMLメールなら、自分もそれで送るべきなのか?と迷ったので、スレ立てさせていただきました。

ID:QxlNO. さんの回答

Web上の物をコピペして貼り付けたりするとGmailなどのメーラーで自動的にスタイル毎コピーしてHTML化されるものが多いですね。
自分はフロントエンドなんで、たまーにコードをメールで書くことがあるんですが、その場合は、シンタックスハイライトしたHTMLメールで書きますね。

嫌な人の理由はよくわからないですが、一応HTMLメールですという事は冒頭で書くようにしてます。

ID:mkE1vw

嫌な理由

  • メーラーによって正しく表示できない
  • 文字装飾等で見づらくなる
  • メール受信が重くなり、MVNO環境では困る
  • ウィルス混入の危険
  • 迷惑メール扱いされやすい

いくらでも考えつくけど、おたくは「よくわからない」んだね。

ID:QxlNO.

文字装飾などで見づらくなるというのは個人的な事もあるので、なんともいえないですが、それ以外は全て対策可能ですよね。

受信が重くなる、ウィルス混入の危険という事でしたら、添付もNGですか?

ID:4CCziM

「絶対嫌」という訳ではないのですが、Macの方で、転送メールをHMTLでやられると、受信側のメーラーによっては、タブ化されてしまって見逃される事があるので、どうなんだろうー…と思っていました。

先の方へのコメントとかぶるのですが、
自分はビジネスには使わないって10数年前に指導されて依頼、それが常識だと思い込んでいたので、今のデフォがHTMLメールなら、自分もそれで送るべきなのか?と迷ったので、スレ立てさせていただきました。

ID:QxlNO.

基本的には自分もHTMLメールは使いませんよ。使ったほうが見やすいだろうなと想定される場合のみ利用していますし、過度な装飾はNGだと思います。
個人的にはスレ違いになってしまいますが、メールの主旨がかわっているのに、いつまでも同じ件名で返信してくる人のほうが面倒ですね。

海外企業などのメールではよく、企業のロゴなどが入ったヘッダーのみ装飾している例がおおいですが、日本ではあまりみないですね。

相手がGmailかどうかは判断つきにくいと思いますよ。
企業での利用の場合は、GoogleAppsを利用している事が多いと思いますので、独自ドメインが基本かと。
自分が今まで勤めていた企業2社では、GoogleAppsでGmailを利用していました。

ID:gy3DDq

件名の話、同感ですね~。そのへんは感覚とか意識の問題なので、そういう人は自分も不便を感じないわけですから、どうしようもないですよね…。どのメールも件名が全部同じで「お世話になります。XXのXXです」な人とかも…(変な社内ルールとかもあるのかな)

ID:IFhR7K

「全て対策可能ですよね」って書いてるけど、なんでメールを受け取る側がそれをしなきゃいけないの?とは思いつかないのな。相手に負担を負わせているわけだ。

なら最初から「Htmlメールは送信しない」としておけばいいだけじゃん。色々言い訳する意味がわからん

ID:QxlNO.

基本的には使わないって書いてますよ。
添付の件はスルーですか?

ID:YRT/NB

>相手に負担を負わせているわけだ。

なんでもかんでも送信者側にモラルを問うべきではないと思う。
この場合は、HTMLを解釈できないソフトやネットワークを使ってる側のリテラシーを問うべきだと思う。
電話回線のIE6ユーザーが「ホームページがちゃんと表示されないんだけど!」と言っているのと変わらない気がする。

> なんでメールを受け取る側がそれをしなきゃいけないの?

そんなこと言うなら、プライベートに限ると「なんで送信者側がそんなことに気を遣わなきゃいけないの?」っていう理屈も成立してしまうよ。むしろ、送信者側も受信者側どちらも素人と仮定するなら、送信者側の方が乗り越える障壁は高いでしょ。そういう意味では受信できない方に問題があるとみなせるよ。

ID:4CCziM

そうなんですね~
やはり基本はテキストメールなんですね。安心しました!

企業でGmail使うんですね…!
(@gmail.com以外は、違うと思ってました(;´∀`)
 知識なくてすみません!)
大企業は、Notesみたいなんが多いのかな?と思ってました。
なるほどー

件名は私は相手に合わせてます。
Reが増えていく時は、消して1個にしてから返してますが笑

ID:jYhu.J

>ID:YRT/NBWH6D5J
君の発言は、送信者が「エンドユーザー」視点なんだよ。エンドユーザーの言い分なら、送信者にモラルやリテラシーを問うべきでないというのは分かる。

だが、トピ主の質問を見返してみて欲しい。「ビジネスで」とあるだろ?仕事のやりとりの話をしているのだから、君の言い分は的外れなんだよ。

「プライベートに限ると」って、プライベートの話してないんだから。

ID:HanoFk さんの回答

HTMLメールではなくても、文字コードが、UTFのメールは確実に増えてますね。

ISO-2022でエンコードされてるメールをそのまま引用されると、読みにくくてかなわん。

ID:4CCziM

あー確かに、たまに同しようもないバケバケのが来ますね…(;´∀`)

最終更新日:2014-07-24 (10,445 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る