-
ID:ditOxr さんの質問

目立とうとするWeb制作会社について

Yahoo!ニュースに「全社員が人事に Web制作会社」とあり、
記事を読むと「カヤック」というWeb制作会社が2014年7月7日付で
人事異動通知書をWebサイトにて公開し、全社員199名が人事部に配属発表した。と
書いてあるんですが、なぜ最近のWeb制作会社らWeb界隈の方々は目立ちたがり屋さんが
多いのでしょうか?

本来、Web制作会社とはクライアントさんの裏方で黒子に徹するべきなのに、
前へ出たがり、主役になろうとするんでしょうか?
ヤフーの記事のコメントも殆ど酷評です。
(headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140707-00000067-it_nlab-sci)
こんなことしないと、Web制作会社はやっていけないのでしょうか?
制作物の質やWeb戦略・企画の提案から、奇抜な社員や会社で目立つ手法に変わったのですか?
ご存知の方、教えてください。

みんなの回答 26 件

ID:cY/ze6 さんの回答

ステマですか

ID:xIaCfr さんの回答

俺ってイケてるっしょっ、て言うことだと思います。
奇をてらった観。Web系には本当に多い。オフィスの会議室を炬燵にしました的な。遊び心忘れていない的な。少年の心をいつまでも的な。
勝手にやってくれればいいのに。。。いちいち発表すんじゃねぇ、とは思います。そういう会社に就職したいという方が多いんじゃないですかね。そういう私はこういう皮肉を言っていることが「俺ってイケてるっしょっ」て思っています。

ID:N/velA

Googleのオフィスにも炬燵あるらしいぞ
まああれはGoogleがやるからこそ面白いわけだけど

ID:uC/Zyb さんの回答

あくまでこういった手法もあるというだけで、これが全てではないと思います。

ID:xIaCfr さんの回答

面白法人 →これが一番面白くない、、、。

ID:itfGgm

寒いよね

ID:RjTRtc さんの回答

あれを面白いと感じる人もいるんだよ。
放っておいてあげなよ。

ID:zFln/l

生ぬるい眼差しでね

ID:KhO2zU さんの回答

目立ったところに仕事がいくからじゃないですか?

ID:JAyKYo

広告会社なんだから、発想力があるってPRに充分なってると思うよ。金払うのって同業者じゃなくてクライアントだし。妬み嫉みは有名税。ヤフコメの人は出る杭打つのが仕事だしなー

ID:aJl5OV

なるほどね

ID:eJY9JD さんの回答

Web制作会社に求められているのはクライアントの課題解決であって、裏方で黒子に徹っすることではないかなと思います。

またカヤックの場合は、「受託」だけではなく。「自社サービス」や「レベニューシェア」なども行っている会社なので、世間一般で言われる「Web制作会社」とは少し違う気がします。

このPRの本質は、「面白いことをやれる会社≒カヤックです」というブランドイメージを世間に拡めることです。実際に面白いかどうかは各個人が判断することですが、面白いことをやっているとアピールしている会社がカヤックだと認知されることが重要です。

例えば、普通の世間一般で言われる「Web制作会社」の場合、新規で営業をしようとすると、「アポ電をかける」「広告を出す」「根気よく友人に紹介してもらう」などの営業活動が必要になります。これは手間もかかればお金もかかる可能性もあり、かつ自らが頭を下げて動く必要があるので、金額交渉などもしづらいことが多いです。

一方で、「面白いことをやりたい!」というクライアントがいた時に、すぐにカヤックの名前が浮かび自らが営業活動をしないでも、クライアントから連絡をもらえて仕事ができる場合は、営業コストも大きく削減でき交渉もしやすい可能性が高いはずです。

また今回の場合はこのような営業活動と言うよりは、採用効率を上げることが大きな目的ですよね。

現在、人材の獲得は売り手有利な状態なので、年収だけで他社と戦うと非常に苦しいです。なのでお金以外の価値を見出してくれる人材が自ら応募してきてくれることが1番良いです。

カヤックの場合は特に面白いことをやりたいという価値感+仕事能力(技術力) がある人が欲しいので、普通の転職支援サービスなどでは欲しい人材が出てきづらい+お金も莫大にかかるので、採用が特に難しいのです。

それが今回このような制度を作ってPRしただけで、ヤフーニュースなどにも取り上げられたので、かなりコストやすく自社の宣伝が出来たことになります。沢山の批判がされてもそのような人達はそもそも欲しい人材ではないと思うので、さほど問題ではないと思いますし、このように批判の声が出るのも想定の範囲内かなと思います。

リクナビなどに掲載してもらうよりよっぽど効率良いんじゃないでしょうか。

ID:vIollI

なげーよ、もっと簡潔に

ID:i4oY1Z

十分簡潔じゃない?

ID:X8llna

最後の一行だけ読んだ

ID:Nw1DqG

至極真っ当な意見です。

ID:59Y/xp

至極真っ当な意見だけど、こんなことも理解できずに愚痴こぼす連中って頭悪いか自分の仕事に自信が持てないんだろうね。

ID:PPS1zI

こうゆうやつと仕事したくない

ID:zFln/l

要するに、安いコストでこき使う人材が今だに欲しい業界って事ね。

ID:i./Pyg

この人が正しい。他はただの嫉妬。

ID:f.u.iE

↑それな。

ID:hn9Do3

↑わかる。

ID:aU3fCR

正論なんだがもうちょい短くしてけろ

ID:cJ3y51 さんの回答

Web制作会社に求められているのはクライアントの課題解決であるとは限らないし、黒子に徹するもしないも自由だからいいんじゃないの。

ID:i4oY1Z さんの回答

電話かけまくる営業してる業者よりましかと。
ヤフーのコメント欄みたいなとこを参考にしちゃだめ

ID:uiSjUj さんの回答

まぁ、カヤックは受託だけじゃなく自社サービスもやってるし

ID:X8llna さんの回答

近くにあれば入りたい会社だよ

ID:FIEdup さんの回答

ブランディングです(キリッ

ID:Z3gYIc さんの回答

ここにも昨日カヤックの記事でてるな。「サイコロ給」。
自社で売り込みしてるのかな。

サイコロの目で「給料」が変動――「サイコロ給システム」導入した会社 (1/2)

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1407/07/news027.html
ID:Dl00ZM

カヤックのサイコロ給を今更記事にされてもね。

ID:9bYRs6 さんの回答

カヤックとLIGは必死感がでていてウザい。

ID:59Y/xp

あんたのとこは必死に真似しても1/100も面白くないんだろうな。

ID:X8llna

そう言っても認知されてんだからいいんじゃないの。
必死にやってそっぽむかれているよりか。

ID:l8Rx0v

うらやましい → 自分もやりたいが二番煎じ → 「必死・ウザイ」という言葉で一蹴しよう

ID:pVf0Oq さんの回答

マスに取り上げられてる時点で勝ち。どんな仕事もマスをうまく使うと名を上げられるんだよ。内容はまあどうでも。佐藤○士和とかね。悔しかったらマネしてみな。

ID:X8llna

可ね。
彼はすげーよ。マンションにドーベルマン飼ってんだから。

ID:F.XkiK さんの回答

差別化できてるという目線ではいいと思うけどな。やらないよりはやったほうがいいでしょ。
売れるための努力はやっぱり必要だよ。
ブログを毎日更新するとかさ、そりゃ面倒くさいことかもしれないけどそれをやってたから今があるんじゃんね。小さいことの積み重ねじゃないの。
4年前にLIGのブログ読んだときはこれ誰が見るんだってのが今やPV凄いことになってるでしょ。継続は力なり。

ただ・・作ってるものは普通だよね。本当に普通。
制作実績で勝負してるんじゃないんだろうけどね。

まぁブランディングは凄いということで。
やっぱり発信は大事。むしろみんなは各々勤めてる会社でどう競合と差別化させていきたいとかあるのか聞きたい。
俺はカヤックとかLIGとか「上手く流れに乗ったな、利用したな」って思ってる。本当に。

ID:.KpLIj さんの回答

目立つとなぜ都合がわるいんですか?
「黒子に徹するべき」だけでは説得力がなさすぎます。

ID:HUkJP6

代理店にとって邪魔になるからに決まってるじゃないか

ID:.KpLIj

まぁ、代理店、出版社は、これからは衰退一途なわけで、ご愁傷さまです。

ID:Dl00ZM さんの回答

目立つことがいいか悪いかは別として、本業で実績残しているじゃん。作品も秀逸だと思う。役員連中がこれだけ有名なWeb制作会社もそうそうないはず。いんじゃないですかね、結果として。

ID:vIollI さんの回答

そもそもこのWeb業界自体が全然たいしたことない。まるで子供の運動会、騒いではすぐ消える花火みたいなもの

ID:xTqdU0 さんの回答

面白いご質問と思いました。
ご質問された方は制作の方なのでしょうか。

ID:jUK4Is さんの回答

>裏方で黒子に徹するべき

はて、誰がそんなこと決めたんだろうね?
そして、トピ主は良くも悪くも有名なこのカヤックという会社をを知らないのかな?
売名なんてするまでもない会社だと思うんだけど。
面白いかどうかはしらんが、これが社風なんだよ。

ID:AyEbOB

いいかげん気付けよ。トピ主がカヤックの人間なんだよ。そして今回は多くの雑魚どもの羨望と妬みを釣り上げたトピ主の大勝!

ID:n1ikwz さんの回答

もうちょっと広い目で見てみるべきでは?

ID:iZWBpS さんの回答

WEB制作は、良くも悪くもお客様のサイトを目立たせ注目させないといけない。
安定感のあるウェブサイトを持ちたい企業は大人しい会社を選ぶし、目立ってマーケティングやグロースハックに活かしたい会社は、それが出来る会社を選ぶ。

数で言えば、目立ってない会社の方が多い訳なので、全体がおかしくなっている訳ではないと思います。

ID:K7.fJR さんの回答

自己主張が強い制作会社って受託でロクな仕事しないイメージ(特にLIG)

ID:JAyKYo

LIGのハウツーブログすごくお世話になってるから悪口とか言えないやー
あとマイナスに関するレッテルをイメージだけを後ろ盾に公言しちゃうのって、社会人としてアレ過ぎやしないかな

ID:AyEbOB

この業界の人って社会性のない人が半数だから、別におかしくないよ。匿名のQAサイトだしね

ID:W3oXkB さんの回答

カヤックは優秀な人がみんな辞めてやばいのしか残ってないという噂をよく聞く。

ID:e6z2uw さんの回答

ここでこういう風に会社の名前が上がって議論されてることが、カヤックの思惑にはまってるんでしょうかね

ID:40UZvj

ほんこれ

最終更新日:2014-07-14 (5,002 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る