-
ID:PWTku4 さんの質問

今年の4月より中学生になる娘がスマホが欲しいというので以下の条件で持たせようと思うんだけどどう?
1.期末・中間試験において1教科70点または平均点以上とること。
2.月々の利用料金は父母の指定範囲内に抑えること。
上記に加えて情報リテラシーに関する簡単なテスト(下記参照)を受けさせたいと思うだけど、ちょっとやりすぎかな?
お子さんをお持ちの方はどうしてますか?
https://www.ipa.go.jp/security/kokokara/quiz/

みんなの回答 11 件

ID:yXDzZP さんの回答

子供にスマホを持たせるべきではない。不安ならガラケーとか電話機能がある機種のみ持たせるべき。ここは甘やかしてはいけません。子供の将来のためです。

ID:PWTku4

持たせないのが一番なんだけどね。なかなかそうも言ってられなくてね^^;

ID:YkuJ6T さんの回答

条件付けのご褒美で物を与えるのは良く無いとかなんとか、育児書で読んだ事ある(お互いに気持ち良く生活するために良い事を普段からするのが当然なのに、良い子でいたり何かをしたら物をもらえるのが当然みたいな癖ができてしまうので)けど、この辺、どうなんでしょう?
-
スマホ持つと、メリットがあります。また【周り】が持っているのに持たないで慣れないでいるとハンデになります(社会的に疎外されたりする)。デメリットの面、例えば時間管理の失敗(スマホやりすぎ)、超過課金(お金の上手な使い方を知らない)、悪用(カンニングやいじめ、炎上行為など)、対人関係、メディアリテラシー、危険行為(ながら歩きだと襲われやすいとか、車に轢かれるとか)、身の保全とストーカー対策とかも考えないといけない。スマホを上手に使うのは、まともな社会生活には当然必要になってくるスキルなので、お勉強とは似てるけど別物だと思う。
-
俺だったら二人で、メリットとデメリットを表にでもして、じっくり話し合ってから決める。

ID:PWTku4

> 条件付けのご褒美で物を与えるのは良く無い
これは初耳でした。
メリットとデメリットを話し合うのいいですね。取り入れてみたいと思います。

ID:VMK350 さんの回答

スマホは二十歳になってから。

ID:PWTku4

酒やタバコのように、法律で年齢制限を設けてくれれば楽なのかもね。

ID:Aaj9D/ さんの回答

電磁波に寛容なのは先進国で日本だけ。
先進国のほとんどの国では、16歳以下の子供にスマホを持たせるべきではないとしている。健康被害への直接的な問題。日本の政府への通信系企業の圧力というか癒着がいかにひどいかを物語る。

ID:PWTku4

健康被害か…。その辺はどうなんだろうね。
少し前だが所有率は日本は少ないみたいだよ。
ttp://papimami.jp/7504#i-2

ID:eRMru6 さんの回答

夜中の使用と、日中の使用と管理できるのなら、テストもなにも不要かと。
仲間はずれになるから必要っていうバカな理由。これだけは認めない。
持っていない層も必ず一定数いるからね。
なぜ欲しいのか、じっくり聞いてみて話し合ってみては。

ID:PWTku4

もちろん生活習慣を乱さないのはごもっともだね。
ただ仲間はずれのことについては、実際スマホを持っていないことを理由にイジメまで発展しているので、親としては無視できないかな。
男の子ならね、「いじめ?あまったれんな!」と言いたいところだけど女の子だとね…。

ID:eRMru6

いじめるやつは持ってようが持ってなかろうが、関係ない。
気に食わない奴に、いろいろ理由をつけて、仲間はずれにしたいだけ。

ID:2hPbb0 さんの回答

点数より習慣化じゃない?

ID:PWTku4

そうだね。4月から中学生なので、規則正しい生活をしてくれることがなによりだね。

ID:uCCiIY さんの回答

幼稚園だけど既にバリバリ使ってるから、そのままルールを整えていくことになると思う。
昔のゲーム機のルールに近い感じかなぁ

ID:PWTku4

マジか!早いな~。もうこれは時代だねw
そうだね。様子を見て考えていくよ!

ID:U5IFEN さんの回答

LINEグループで部活連絡などとる必要があるなら、スマホを検討してもいいと思います。
その際、「ご褒美」や「テスト」は親がやるべきこと(子供の精神面を社会的に正しい方向へ導く)を少し放棄しているように感じます。
何か問題が起きた時に家族(または信頼できる人)に相談できる信頼関係を築くことを、家族全体で取り組むことからはじめた方がいいと思います。

ID:PWTku4

そうそう!うちの娘はスポ少に入ってるけど、連絡がLINEなんだよね^^;
中学でもそういうことがあるなら必要になってくるね。
使用方法についてはきちんと管理していきたいと思うよ。

ID:brPDjW さんの回答

似たような条件とともに、LINEでどんな投稿がされているのか(しているのか)を毎日嫁にも見せるという条件をつけてる。

ID:PWTku4

おぉ!なかなか厳しめの管理をされてるんですね。
嫁と相談してみたいと思います。

ID:3fyduv さんの回答

スマホのアプリ作れるようになるまでスマホは持たすな。コンテンツを消費するだけの矮小な人間に育つぞ。アプリを作れるようになったらスマホを買ってもいいが、アプリを収益化できるようになるまで回線は契約するな。

ID:PWTku4

お、おう。

ID:Aaj9D/

>コンテンツを消費するだけの矮小な人間
これは響くわ。
日常における発想の時点で、「提供側(クリエーター)」になれる人間てすごい少ないよね。与えられることしかできない人間が多いこと多いこと。

ID:eRMru6

めちゃ厳しいけど、個人的にはこのくらいが理想だなあ。
少なくとも、ご褒美戦法にするなら、このくらいの条件にはしたい。
所持している。いない。ってのは理解ある友人がいれば、どうにでもなったしなあ。

ID:PWTku4 さんの回答

みなさん回答ありがとうございました。
再度、管理方法や使用条件について家族みんなで話し合ってみたいと思います。

最終更新日:2017-01-10 (1,858 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る