-
ID:jY7tQr さんの質問

bootstrapなどCSSフレームワーク使うのは、デザインできないエンジニアだけだよね?Wordpress構築できない人がライブドアブログ・はてなブログ使うみたいな感じで。

みんなの回答 8 件

ID:f3rtF3 さんの回答

出来る出来ないの問題というよりはコストの問題であったり、優先順位や必要性の問題だと思うけど。エンジニアに限らずデザイン出来なければ出来る人に依頼すれば良いだけの話。

ID:jY7tQr

必要性っていうのがよくわからないけど、bootstrapを使うとコーディングコストが下がって早くできるってことですか?

ID:f3rtF3

必要性云々ってのは例えば、社内で使うような内向けのものでデザインを凝る必要がないようなものはCSSフレームーワークでいいよねってこと。

ID:f6Lt6A さんの回答

デザインできるエンジニアは使うんだってんなわけない。

ID:jY7tQr

ん?

ID:MF4BHl さんの回答

普通に使う。

そりゃ、bootstrap「しか」使えないなら問題だけど
bootstrapを選択肢から外す必要もない。
その方が効率良ければ使う。

ID:f6Lt6A

これなー。エンジニアだろうが、デザイナーだろうが、そこは関係ないと思うんですよね。使えるんだったら使うってだけで。

ID:jY7tQr

正直使う場面無くて、しかも「bootstrap便利だよ」っていうブログ記事、コメントを良くみかけるのに使用してるサイトをあまり見ないんすよね~。jqueryだとこういう用途で使うから必要!ってなるけどbootstrapだけは何か用途がフワフワしてる感じで、、、

ID:C3H2yB さんの回答

フレームはやっぱりコーディングが効率化されれば使ってよいのではないでしょうか。これからも使う制作者や機会はふえると思います。

たぶん、デザイナーやコーダーは自分の使いやすいようにフレームを切り出してカスタムしたり、作ってると思います。

bootstrapに限ると、自分は苦手です。ボタンなどが装飾されすぎてたり、余計なフレームが一式になってる感じがして。

デザインとコードをやる人は、もう少しプレーンなフレーム(=装飾なし)を使った方がイジりやすいのかな、、と思います。
カラムだけ使うとか。

ID:jY7tQr

切り出して使うっていうのは凄く分かります。車輪の再発明はなるべく無くしたいんですけど余計なものいっぱいくっついてくるんでイマイチ使い所が無いです。

ID:f6Lt6A

foundationは、最初に使うコンポーネント選べるし、SkyBlue CSSなんかはもともと最低限で軽い。基本性能以外はカスタムして使うか、そもそも基本的な部分しかないってフレームワークの方がむしろ多い気がするけど。

>余計なものいっぱいくっついてくるんでイマイチ使い所が無いです。

これってむしろbootstrapのような、余計な機能が多いくせに融通が利かないやつの事でしょ?むしろbootstrapくらいのもんだと思うんだけど、それも使いようだと思うんですよね。
CSSフレームワークは本来内容に合わせて使うもんですし、bootstrap「しか」知らないのであれば、合うものも限られてくるだろうし、そもそも合うものが無ければ使わないのもまた当然かなと。

で、使うのはデザインできないエンジニアだけだってのはだいぶ無理がある。 むしろデザインもできるエンジニアが居るならば、そういう人の方が使ってんじゃないのかな。

ID:bvI.9d

ID:f6Lt6ABzpBO2 さん
コメントした者です。逆にfoundation、SkyBlue CSS情報ありがとうです!みると「Essential」というのがありますね。
僕は「responsive grid system」というのが組み込みやすいので使ってました。foundationは以前チラ見した程度ですが、こちらの方がよさそうですね。みてみようと思います。

ID:wCb/PB さんの回答

一種のプロトコルだよ。
本人にとって見やすいコード ≠ 他人でも見やすいコード
日本人が相手が何人かわからない場合、英語でコミュニケーション取ろうとするのと同じ。

ID:chveet さんの回答

少なくとも、bootstrapなどのCSSフレームワーク使う理由が「デザインできないから」というエンジニアはたくさんいると思う。決して「bootstrap = 低品質」ではないが、その傾向は大いにある。CSSフレームワークを使う理由がデザインからの逃避だとするならば、最終的にいろいろ破綻するだろうな。
結果を見る限り、ほとんどのエンジニアにとってはプラシーボ効果を得るためのツールなんだろうなと思う。

ID:fYrFPr

エンジニアの仕事はデザインではない。デザイナーの仕事はシステム開発ではない。

ID:wCb/PB

デザインが重要なサイトなんてほとんどないし、下手なデザイナーよりbootstrapテンプレの方がよっぽど綺麗だよね。

ID:chveet

>エンジニアの仕事はデザインではない
その通り。だから、エンジニアが実務でデザインに関与する(bootstrapを使う)こと自体に問題がある。だってそもそもやる気ないんだから。

ID:chveet

>bootstrapテンプレの方がよっぽど綺麗だよね。
君がデザインを理解していた上で、そういう結論を持っているなら、それでいいんじゃないかな

ID:f6Lt6A

これ、bootstrapに限った話なのか、CSSフレームワーク全体を指しているのか分かりにくい。
bootstrapに限って言えばそういう風潮はあると思う。
でも、「CSSフレームワーク」って本来そういったコンセプトが少なからずあると思う。デザインが内容とコストとマッチするなら、デザインできないエンジニアでなくても、それを選ぶ事は十分に考えられますよね。
デザインできないエンジニアがミスマッチに気づかず使用してるってのも、もちろんあるでしょうけど。

ID:chveet

>それを選ぶ事は十分に考えられますよね。
「可能性」としては十分に考えられますね。ただ、残念ながら世の中に多く出現しているのは、後者の例だと思う。それは、エンジニア自身が胸にて手を当てて考えればすぐにわかることだと思う。「予算の都合」なのか「本当に内容とマッチした上での選択」なのか、「デザインの放棄」なのか。例として世の中のbootstrapサイトを見る限り、最後者だと思わざるを得ないという感想。最初のレスの「エンジニアの仕事はデザインではない。」が好例だと思う。

ID:chveet

念のため補足しますが、bootstrapなどのCSSフレームワークを「効率よくデザインをするためのツール」として期待するならよいのだけど、デザインに理解のない人間が臭いものにフタをするように「デザイン逃避ツール」として使われているケースが多いんじゃないかということです。そこからはプラシーボ効果しか発生しないでしょう。

ID:fYrFPr

エンジニアが実務でデザインに関与する(bootstrapを使う)こと自体に問題がある。

じゃ、cssが一切適用されていないhtmlのみで表示しとけってこと?それじゃ、見にくいだろ。てか当たり前だけどエンジニア個人でのプロジェクトではないなら、エンジニアはデザインにそもそも関与しないからな。プロトタイプとしてcssフレームワークを仮で使うにしても、後でデザイナーが作ったものに置き換えられる訳で。
.
君がエンジニア個人でやってるプロジェクトに限った話をしてるなら、それはデザイン云々の問題じゃなくてリソースの問題や意思決定の問題。

ID:chveet

局所的に言葉を取り上げて反論するのは意味がないよ。できれば要点を押さえてほしいな。
「デザインする気のないエンジニア」が「デザインをした気分になるため」に「Bootstrapを使うことが良くない」といってるのだよ。「Bootstrapを使うことが良くない」の部分だけ取り上げられても困ります。

ID:fYrFPr

デザインをした気分になるためにboostrap使ってるエンジニアってそもそも一般的な訳?それって個人的な主観じゃない?データあんの?

ID:chveet

>データあんの?
どうやって表現すれば分かってもらえるかな。たぶん、一番分かりやすいのは「一般的な」という話でなくて、君自身のことだよ。胸に手を当てればわかると思う。人のことなんて気にせずに、君自身が該当するかどうかについて考えればいい。該当しないなら反論する必要もないはずで。

ID:f3rtF3

>「一般的な」という話でなくて、君のことだよ。
はい〜?特定の誰かに恨みでもあんのか?w
一般的な話でもないことをさも、大半のエンジニアに当てはまるような話かのように主張してなんなの?
しかも君のことだよってw 俺はCSSフレームワーク自体使ったことすらないわw

ID:wCb/PB

通りすがりだが、コメ主の極論は小学生の~だと思いました!に見えるw
論というレベルじゃねぇぞw

ID:fYrFPr

エンジニアに対してコンプレックスを抱いてるか、特定のエンジニアに過去に嫌な思いをさせられたんじゃねーの?

ID:chveet

>mn9F
>PBPjL0m3
そのまま受け取ってくれればいいよ。特定の誰かじゃないよ。君自身のこと。もっと分かりやすく言おうか、「お前のこと」だよ。で「bootstrapがデザイン逃避ツールなのかどうか」についてどうなのよ?
どーーーでもいいけど、図星だから突っかかってくるんでしょ?とくにmn9Fに関しては、答えを聞くまでもなく、コメントからにじみ出ちゃてるよ。

ID:fYrFPr

いやだから、俺はcssフレームワーク自体使ったことねーから。論理的思考力の欠如がハンパねぇーな、お前。

ID:chveet

よく知らないことに対して反論してたのか。それはそれで論外だろうに。開き直りもいいとこだな。

ID:x8IyYk さんの回答

CSSフレームワークを使った方がコーディングルールが明確になりメンテナンス性が高まります。1人のデザイナーに頼ってしまった場合、その人が俺俺コーディングされてしまうと、他の人がうかつに修正できなくなるので良くない。属人性を排除するために必要です。

ID:fYrFPr

いい回答だな。フレームワークの役割をよく理解してると思う。

ID:RunbhF

いいね!

ID:f6Lt6A

むしろ一番的外れだろ。
CSSフレームワークが必要か必要ないかなんて話はしていない。

ID:x8IyYk

>>bootstrapなどCSSフレームワーク使うのは、デザインできないエンジニアだけだよね?
質問の冒頭にこうあるので、bootstrapに限らない全CSSフレームワークの必要性についての話かなと思いました。

ID:x8IyYk

もっと言うと、メンテナンス性を無視した俺俺コーディングで実装してしまうウェブデザイナーは、いくらアート的且つビジネス的に優れたデザインを生み出す能力があったとしても、総合的には資質が欠けていると言わざるをえないかなと思います。
僕がもしディレクターだったらそういうデザイナーとは組みたくありません。

ID:f6Lt6A

>bootstrapなどCSSフレームワーク使うのは、デザインできないエンジニアだけ

CSSフレームワークが要るか要らないかじゃなくて、「bootstrapを使ってるのってデザイン知らないエンジニアだけですよね?」っていう感じの軽い問いじゃないですかね?
それを「などCSSフレームワーク」なんて言っちゃうから、分かりづらいんですよね。

ID:UiSuju

ビジネス的に優れてればそっちの方がいい投資対象だろ。それが目的なんだから。

ID:wCb/PB さんの回答

なんつーか、化学調味料使いまくったラーメンより、インスタントの醤油ラーメンの方が好きな人がいるように、自己満足で価値観がわかれるデザインよりもデフォルトのbootstrapの方がよっぽどスッキリしててデザインがいい。
ダッサいサイトとか見てられない。

ID:fYrFPr

ゆっくりボイスでのゲーム実況が生声でのゲーム実況より需要あるのと同じだな。

最終更新日:2016-07-28 (12,356 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る