一緒に読まれている質問
- wpのDB構成ってやばいですよね何でもpostmetaに入れたりとか...何でこんなcmsがシェア1位なんだろ
- 自社は零細のWEB制作会社です。得意先A社(事業会社でWEBの部署あり)のWEB担当者が、今の会社に不満があるらしく、や...
- こんにちは!乾燥地帯と乾燥帯の違いを知っている方は教えて下さいすみません宜しくお願いします(^人^)
- こんにちは!乾燥地帯の地温を知っている方は教えて下さい太陽高度・気温でも良いですすみません宜しくお願いします(^人^)
- #twitter 今更Twitterのフォローリツイートキャンペーンで、バナー内に応募方法なんて記載しますか?ツイート文言に入っているんで...
- 自社は零細のWEB制作会社です。得意先A社(事業会社でWEBの部署あり)のWEB担当者が、今の会社に不満があるらしく、や...
- wpのDB構成ってやばいですよね何でもpostmetaに入れたりとか...何でこんなcmsがシェア1位なんだろ
- particle.jsやvanta jsのような、canvas系の表現をサイトでジェネレートできるサイトって、他におすす...
- #質問 社会人5年目(27)で実家暮らしってやばいんか?金もめっちゃたまるし、実家快適すぎて、一人暮らししたくないんだけどw母さ...
- #質問 面白法人カヤックのこと、業界のみなさんはどう感じてますか?僕はそこで働いてますが、いい評価も悪口もどちらも耳にしています...
8 件の回答
両方使える身としては「なんでわざわざXDを使うの?」と思う…相手がXDしか使いたくないなら合わせるけど…
Re:2
先にXDを覚えちゃったからですね・・ 先に覚えたXDやめてでもFigmaをやる理由が知りたいな…という質問です。
クライアントが XD を購入してるとは限らないが、Figma は無料。共有する時にどちらが有利かは自明。とはいえ、いつもクライアントが Figma を使ってくれるワケではないが…。
XDはWindows10以降しか使えないし、Macでもうちみたいな古すぎてOSがハイセリアからアップデートできない人だと使えない…。
今、XD勉強してるが、やっぱXDは便利だわ。他のAdobeツールより洗礼している気がする。情報量も多いし、XDできるならXDだけでいいんじゃないか?
Re:6
figmaと比較してどうかっていう質問だと思うんだけど、figmaはできるの?
XD触ったことないのでアレですが、モジュール管理目的ならFigma一択な気がします
auto layoutでコンポーネント化しておけばめちゃめちゃ再利用しやすくなるし、コンポーネント in コンポーネントみたいなこともできるのでフロントと同じUIモジュールの構造が再現できる
なんかAdobeってXDに全然力入れてないよね
イラレとPSはどんどん無駄な機能追加されるのに
XDははやくカラーマネジメントつけてくれよ