-
1:ID:koSqfO · 2021-03-21

厳しいご意見が返ってくる覚悟で質問させていただきます。

質問内容は、独学から在宅フリーランスで人一人養えるくらいの経済力を持つことができるかというものです。

・独学でHTMLとCSSを勉強し、本やネットで調べながら簡単なサイトが作れる(人に見せられるようなまともな作品は一つもない)
・無料配布されているテンプレートをカスタマイズできる
・Wordpressで個人サイトを運営していたが、セキュリティ面が弱く、悪質サーバーからの攻撃が酷くて挫折している(テンプレートをカスタマイズできるが改造したり、一から作ることはできない)
・Adobeソフト系はXD、Photoshop、illustrator、InDesignが簡単に操作できる

中途半端な、経歴も何もない今の状態を赤裸々に書きました。
上の四つをするまで半年ほどかかっています。

コードが書けてデザインもできるWEBデザイナーを目指しています。ロゴや名刺、ポスター、本の表紙デザインなどもやってみたいと思っています。
自分がマイノリティ側の人間なので、いつかそういった人たち向けのWEBサイトを作りたいと考えています。障害やCUDについても興味があって福祉や色の勉強をしています。

今現在、親のすねをかじっている身なので、とりあえず真面目に就活して内定をいただきました。しかし、いわゆる嫌われ体質の人間なので組織で働き続けるのも難しいと感じています。(気配り下手な上にネガティブな集団の正義(根も葉もない噂話やいじめ)を受け入れられないタイプで、黙って距離を置いていても意地の悪い人に速攻で嫌われます笑)

新卒カードは銭稼ぎに使って、ある程度お金がたまったら仕事を辞めて本腰入れて勉強しようと思っています。直近の目標は在宅フリーランスで生計を立てて親を養うことです。

時々、経験者の方たちに努力の方向性を修正してもらわないと間違った方向に突き進んでしまうのでいろんな意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

16 件の回答

2:ID:tXJFKD · 2021-03-21

まずは腕試しに実績ある制作会社で世間の実力あるデザイナーの技術を見たほうがいい。
おそらく、その制作会社に入社することができないだろうけど。
そこで自分の実力がわかると思う。
ようやく入社できたとしてもその年収では親を養うことが難しいと気付くだろう。
ようやく実力つけて養うことができたとする。そのあとはスキルを維持するための勉強時間の確保のむつかしさに気付くだろう。

3:ID:j3sRmr · 2021-03-21

年齢が書いてないけど新卒カードというと20代前半かな
技術やセンスがなくても仕事を取ってくるモチベーションがあればできるんじゃね

5:ID:/ZwCAL · 2021-03-21

私のこれまでの経歴を書こう。
・35歳で業界未経験(独学)でフラッシャーとして制作会社に採用される(2000年代前半)
・10年くらい業界を転々とする(主にウェブデザイナー・アートディレクターとして)
・2010年くらいに独立、現在までフリーのウェブデザイナー・アートディレクターとして活動(年収1000〜1500万くらい)
とりあえずは我慢して5年位は下積みすることだろうな。

6:ID:lc3TZX · 2021-03-21

コミュニケーションがある程度とれるようにならないと、仕事がもらえないんじゃないかしら。
スキルもそうなのですが、なるべく人とコミュニケーションを取り、嫌われない人間になる努力は必要かと思います。嫌われる=クライアントもその噂を聞く可能性や、そう感じる可能性があるからです。

7:ID:Xle.9k · 2021-03-21

コミュ力無しはほとんどの人がそう。
嫌われ体質とか書いてるけど、WEB業界にまももな人格者なんていないから嫌われる以前に嫌になると思うので好かれるより鈍感力を高めるべき。
世の中は好き嫌いより明確な利害関係で出来てるのでクオリティに商品価値があれば問題ない。
その上で学習コストが高く、汎用性のないスキルは稼ぎやすく、WEBデザイナーは最低限のクオリティ、強かな価格単価の交渉能力がいるだろうからフロントエンドエンジニアに転向しよう。稼げないことに割く時間はないでしょ。

8:ID:EUUL/c · 2021-03-21

コミュ力ないし、出勤疲れるし、嫌な人との付き合いが嫌なんでしょ?わかる~
まだ若いし独学できるなら仕事貰えると思う。一杯あるから。貧乏暇なしになるかんじだけどね。
自分一人なら食っていけると思うよ。親を養いたいんなら新卒で入った会社にいた方がいい。

9:ID:B5vkUY · 2021-03-21

デザイナーになりたいなら、デザインというか美術の勉強をしよう。Adobe アプリや HTML は置いといて、まずはデッサン。それから色彩や平面構成等々。これらの基礎がないのが Web 業界には多い。グラフィックをやりたいならなおさら必須。身につければひとつ上に抜けられる。ただ数年単位の鍛錬が必要。

10:ID:gRqC14 · 2021-03-21

クリエイティブのスキル以上に営業だったりコネクションを作るスキルも必要なのでそっちも頑張らないとフリーは難しいかなと
一旦制作会社に入って実績を作ってから独立の方がいいと思いますよ

11:ID:ONRjWs · 2021-03-21

むしろ現状ではフリーランス向いてないよ
多数と異なる意見を持っていていいんだけど、いちいち敵を作るのはかわす事も含めコミュニケーションスキルが足りていないから
まずは職場を変えていくつか経験した方がいい

12:ID:v.cECX · 2021-03-21

32歳年収1000万くらいあるフリーランスWebデザイナーです。

皆さんに言われている通り、独学からいきなりフリーランスはかなりバイタリティがないと難しいです。私はあなたのような方からたくさん相談を受けますが、フリーランスを簡単なものだと勘違いしている人が多いように感じます。独学からフリーランスになるということは、いきなりノースキルノー実績で一人のベンチャー企業を立てるようなものです。100%無理とは言いませんが、無謀です。

フリーランスで必要なのは、スキルと営業力です。
スキルには、デザイン力やHTML/CSSといったわかりやすいスキルのほかに、作業スピード、正確さ、お客さんと交渉をスムーズに進める会話力/戦略、経理など多種多様なスキルがいります。そのへん、サラリーマンをやっていると他の人が変わりにやってくれるので、気づかないし身につかないことが多いです。
営業力は、もちろんですが、何もしなければいっさい仕事は振ってこないので、コネを使い、お仕事がないかを聞いたり、新規でお客さんを捕まえないといけません。最近はリモートの仕事が増えたので、クラウドソーシング系のサイトで新規営業はやりやすくなりましたね。

文章読む限りですが、おそらく現段階でのフリーランスは難しいでしょう。
オススメは制作会社に入って血反吐吐きながらでもノウハウを積むことです。制作会社に入る理由は独立するためのノウハウを積むことですので、Web制作と営業をしっかり見て学びましょう。やはりよほどの天才じゃない限り3~5年はかかると思います。
で、途中から副業をやってください。土日などの時間を使い簡単なお仕事を受けます。副業は基本バレまれんので、ガンガンやってOKです。そして、その副業が本業の給料に達したら本業を辞めればいいのです。それを目標に頑張ってみてください。

あと一つ気になったのですが、嫌われ体質は直せます。
正直、黙ってても嫌われるのは、見た目に清潔感と自信がないからです。
フリーランスでやりたいなら、サラリーマン以上にそこのスキルは必要です。フリーランスをやっていたら、初見で気に入られて、すぐに相手の懐に入って話ができるくらいじゃないとなかなか難しいです。
そういうタイプの人はまず、挨拶できない人が多いので、まず挨拶してから会話してみてはどうでしょうか。

13:ID:Xle.9k · 2021-03-22

Re:12
長すぎて草

14:ID:WYzqwx · 2021-03-22

Re:12
長い...
言ってる事は正しいと思う

15:ID:QD47u5 · 2021-03-22

新卒カード使ってスキル習得したほうがいいよ
厳しいようだが半年かかってそのレベルだと正直遅い 制作会社の社員ならまだまだ更新担当要員で新規の案件には入れてもらえないレベルだよ
独学って結局自分がやりたい事しか勉強しなくなるし、とりあえず3年ぐらいはレベルの高い案件いっぱいやってるとこで修行したほうがいいと思う。円満に退社出来れば、フリーになっても仕事振ってくれる可能性もあるし。
要求されるレベルが高くて仕事を断るなんて事が2回続くとかあったら、それ以降話こないのが普通なので仮に営業スキルが高くても技術が足引っ張る事になるよ

16:ID:hgaCj1 · 2021-03-22

・嫌われ体質ならば尚のことフリーランスはやめた方がいい。フリーランスに必要なのはスキルもそうだけど、何よりも営業力。良い仕事を取り、そこのお得意様になる事が大事。そしてWebデザイナーで親を養うラインまで稼ぐのであれば人を使うスキルも必要になるから嫌われ体質だと厳しい。
・Webデザインの仕事だけで親を養うというのはぶっちゃけ無理があり、ディレクションやマーケ・コンサルのスキルがあるのが前提となる。ただ、これらのスキルを独学のみで勉強するのはかなり労力と時間がかかる。
・Web業界は人材不足という言葉があるが、これは案件を任しきれる優れた人が少ないというだけで、雑魚は溢れている。生き残るにはしっかりとしたスキル・営業力が必要。
ってことを考えると、やはり正社員でも契約社員でも派遣でもいいから一度会社に入ってそこにいる人のスキルを効率よく吸収しつつ嫌われ体質をなんとか直していくのが絶対良い。経歴もない中でのいきなりフリーランスは本気でオススメしない。成功した人が時折ブログ書いているが、その後ろには多くの失敗者がいるという認識を持ち、自分は運が良いから(賢いから)失敗しないみたいな根拠のない謎の自信は捨てるべき。

17:ID:btvRE. · 2021-03-22

嫌われ体質を問題視してる人がいるけど、餃子屋を煽って攻撃させた前科者も、某大規模掲示板を放置して賠償金を無視し続け逃亡してるのに屁理屈を評価されてる陰キャも同じ嫌われ体質でしょ?
どんな極悪な犯罪者でも有名になれば好き嫌いや共感が生まれて100%嫌われる人なんていないわけで、営業はその共感性を利用するところはある。トップダウンの中小相手なら壁になるかもしれないが、組織相手なら明確にメリットを提供するだけの話なんだよ。

1 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る