-
1:ID:j3YXXy · 2021-02-02

ワイワイガヤガヤのサイバーエージェントと、お堅いNECの場合どちらのエンジニアになりますか?

サイバーはモダンな環境で、go、react、docker、kubernetes、gcpというモダンな技術、NECはc++、javaと安定の技術

サイバー渋谷でガヤガヤ、NECは落ち着いたオフィス街

年収はサイバーの方が少し高い

将来性を考慮するとどちらですか?

参考にしたいので回答お願いします

15 件の回答

2:ID:opbr.5 · 2021-02-02

将来性を考慮するなら余裕でNEC
もし全財産をどっちかの株に全投資しなきゃいけないってなったらどうする?
使ってる技術なんかぶっちゃけどうでもいい

3:ID:BSd.w0 · 2021-02-02

親がその会社(元)だったが、ゴリゴリの昭和体質のままじゃないならNECだな。
ただ、親がいた当時のままならサイバー。
どちらも踏み台にする感じ。

両極端だから、どっちも自分と合わない。

4:ID:F.g6k6 · 2021-02-02

自分がどの分野のエンジニアになっていきたいかによると思いますので、会社軸で考えるのではなくエンジニア分野とか業界の動向などを考慮して多角的に考えた方がいかと。

5:ID:EYCPIL · 2021-02-02

働いてたけどNECはやめた方がいいと思う。
会社として古臭くて、環境がよくない。

6:ID:mFijHu · 2021-02-02

俺ならサイバーで1年働いてフリーになるな

7:ID:F.g6k6 · 2021-02-02

Re:6
どういうこと?
CAで1年働いたからといって「できる人」とはならないけど...

8:ID:Fux8W5 · 2021-02-02

スーツとネクタイがイヤなので SA。

9:ID:Fux8W5 · 2021-02-02

Re:8
CAか(笑)。すまん。

11:ID: · 2021-02-03

多くの回答ありがとうございます。
参考にさせていただきましたら。
ガヤガヤ系はあまり得意ではないけど、自分のやりたい事はサイバーの方が多そうなので、そちらに決めました。

12:ID:mFijHu · 2021-02-03

Re:7
働いたって経験だけで十分。CAなら話題性もあるしな

13:ID:F.g6k6 · 2021-02-03

Re:12
CAまたは同じくらいのブランド力のある企業で働いていたっていう人はごまんといるから、さほど目を引かないと思うけど。
下請けのフリーならコード見られると思うし、直クラだったらそもそもセールス・ソリューション能力がないといけないわけよ。

14:ID:mFijHu · 2021-02-04

Re:13
その考え方が”古い”んだよ。なぜスキルが付ききるまで待つ必要がある?それこそ社畜の考えじゃん。仕事しながら能力あげていけばいいだけだろ。独立するやつはみんなそうしてる。いい加減思考を現代にアップデートしろ

15:ID:F.g6k6 · 2021-02-04

Re:14
> 仕事しながら能力あげていけばいいだけだろ。
これは分かるよ。スキル上げていける人は経験なくてもハッタリと無理してでも仕事するから。
アップデートとかではなく昔からそう。

論点はCAで1年働くことは仕事がとれる程のブランド力や信頼度はあるかという事。
私としては「ほとんどない」と思うわけ。その理由が13ね。
なので、議論の流れとしては、あなたがCAで1年働けばブランド力や信頼度が付くという意見が聞きたい。

16:ID:lL2NUZ · 2021-02-05

まずダンスが得意でないならNECに行くしかないんじゃないですか?

1 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る