-
1:ID:TShNwZ · 2019-07-06

自分に向いてないことをする意味ってありますか?
自分はプログラムに寄れば寄るほど苦手で、そういう思考自体できないのですが、jsができるように求められています。
得意な人と比べてたら、形にはなってもすごく時間がかかってるし、興味がないのと、js案件のアサインが少ないので、間が空くとすぐ忘れるんです。
将来的にも、ゴリゴリのフロントエンドを目指している訳ではないのに、勉強している時間にフラストレーションが溜まります。

10 件の回答

2:ID:EsMR40 · 2019-07-06

得意とする部分で尖っていきたいならその意思表明はある程度必要ですが、現場の人数も限られてるはずなのでなし崩し的に嫌々誰かがやることになるでしょう。
ですが実際の所は意味がないし、非効率、非生産的なのでそういう現場は出来れば辞めた方がいいですね。
そういう無駄な時間の間にも他人は成長し続けていくので、私ならすぐ辞めますよ?

4:ID:2qR/wv · 2019-07-06

どうしてもできない!っていうなら、外注探すのにコストさいた方が良さそう。古きよきjQueryなら使い方がCSSに近いからそれから入ってもいいと思う。

5:ID:2umqOM · 2019-07-06

「自分に向いてないことをする」かどうかは、あなたの人生設計の問題であって、会社の問題ではありません。あなたがそれに意味を感じることができないのであれば、会社に求めるのではなく、会社を去るべきです。極端に言えば、まったく体力がないのに、力仕事メインの会社にいるようなものです。あなたにやる気がないのであれば、会社に迷惑なので即刻辞めましょう。

6:ID:6Ew8P7 · 2019-07-06

Re:5
体力はやってれば付きます

7:ID:2umqOM · 2019-07-06

Re:6
いや、そういう問題じゃなくて。
やる気の問題だって。。

8:ID:7FnTIB · 2019-07-06

意味があるかどうかは主が決める事。ただ現在のWeb制作の現場では「デザイン(+コーディング)だけする人」いうのはもう需要がないと思った方がいい。ほぼフルスタックに近いものが求められてる。できないならディレクションに回るか、グラフィックの方に行った方がいい。

9:ID:A81M5u · 2019-07-08

私の職場も、人手が足りなくてそのような状況に陥っていったので転職しました。
会社に自分を合わせるのではなく、自分に合う会社を探せば万事解決ですよ。

10:ID:nW0.QF · 2019-07-12

Re:8
まあそれも、会社の体制や案件の大きさにもよるかな。

11:ID:nW0.QF · 2019-07-12

意味があるかどうか。。。
効率主義ビジネスの観点からすると、意味はないね。
自分より出来る代わりの人がいればの話だけど。
精神的な部分でいうと意味がないとはいえない。
だけど、あなたの言ってることは間違っていないと思う。
得意な分野をつきつめてやってもらうほうがいい。
それができるのがある程度人数のいる企業で、できないのが中小企業。
だから環境を求めるしかなさそうだ。

1 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る