一緒に読まれている質問
- #検索 これからWEB制作を学びながら職場のポートフォリオサイトを制作する予定です。実績紹介のギャラリーをサイト内でハッシュタグ...
- Firebase Auth の refreshトークンの取得とIDトークンの更新https://qiita.com/sp...
- android os ってもう標準で明朝体表示されるのですか?
- #下請け会社が競合元請け会社の仕事を受ける場合 年商30億、社員100名ほどの下請け会社(電子部品製造組み立て業)に営業職で勤務しています。10年ほど前、会社の売り上げ...
- このサイト見て感動しました!https://www.pola.co.jp/wecaremore/mothersday/こ...
- #検索 これからWEB制作を学びながら職場のポートフォリオサイトを制作する予定です。実績紹介のギャラリーをサイト内でハッシュタグ...
- #下請け会社が競合元請け会社の仕事を受ける場合 年商30億、社員100名ほどの下請け会社(電子部品製造組み立て業)に営業職で勤務しています。10年ほど前、会社の売り上げ...
- W3Q本格的に投稿数減ってる。ガチで終わりそうやね。
- このサイト見て感動しました!https://www.pola.co.jp/wecaremore/mothersday/こ...
- システム勉強中で質問です。管理画面から入力できる顧客idって普通のidとは別でカラム使ったほうが良いですかそれともaut...
- W3Q本格的に投稿数減ってる。ガチで終わりそうやね。
- このサイト見て感動しました!https://www.pola.co.jp/wecaremore/mothersday/こ...
- #質問 面白法人カヤックのこと、業界のみなさんはどう感じてますか?僕はそこで働いてますが、いい評価も悪口もどちらも耳にしています...
- #下請け会社が競合元請け会社の仕事を受ける場合 年商30億、社員100名ほどの下請け会社(電子部品製造組み立て業)に営業職で勤務しています。10年ほど前、会社の売り上げ...
- #質問 美大生です。課題で「小塚ゴシック」を使ってビジュアルを作ったんですが先生に「そんなダサいフォント使うな」と言われました。...
6 件の回答
> 初心者でもわかるように簡単に説明
これよく使われるけど、初心者でも分かるようにするためにはいちいち詳細を示さなければいけないし、「簡単に」はならないってことを、初心者は知っておくべき。
とりあえず。
DOMとは何かについて
https://eng-entrance.com/what-is-dom
と、
仮想DOMが何で必要かについて
https://qiita.com/risagon/items/019942c60e9c3e6c05a5
をまとめているページがあるので、それを読め。理解できないところがあったら言え。
Re:2
これもおすすめよ
https://postd.cc/the-inner-workings-of-virtual-dom/
Re:2
兄貴、ありがとうございます!
Re:3
姉貴もありがとうございます!
DOMの捜査、変更はコストが高い。
だから、DOMへのアクセスは最小限にした方がコストが安くなるよね!っていう話で理解してる。
つまり、計算はメモリ上のDOM(仮想DOM)で行い、計算の結果として仮想DOMと実DOMをごっそり入れ替えるっていう手法。ものすごく語弊のある比喩をみんな大好きjQueryで表現するなら、
for(i = 0;i<10000;i++) $("body").append("<p>" + i + "</p>");
ってやるより、
html = "";
for(i = 0;i<10000;i++) html += "<p>" + i + "</p>";
$("body").append(html);
としたほうが、DOMへのアクセスが1回で済むから高速だよねってことに近いんじゃないかと。
上の例であれば、console.timeで簡単にベンチ取れるから試してみると面白いかもね。
Re:6
兄貴!ありがとうございます!jquery大好きなんでわかりやすい!