-
1:ID:TwFScV · 2017-12-08

#アニメーション WEBサイトで、要素をアニメーションして表示するのって、クライアントからの要望でやってますか?
それとも自主的にやってますか?
また、費用はONしますか?

24 件の回答

2:ID:mhyWlg · 2017-12-08

動くことで一気に値段上げることが出来る。自分がお客だったら動くサイトと動かないサイトどっちがほしいか?考えるべき。
エンドユーザー的には動かないほうが見やすかったりするけど結局金払うのはクライアントなんだよね・・・。

3:ID:tVUlB4 · 2017-12-09

論点が違う。。主の質問もう一度読んでみ

6:ID:K.WULH · 2017-12-09

UXなのか、動画などのアニメーションを言ってるのかで違ってくると思うけど、
UXなら最近は当然ありきだよ。クライアントがUXデザインまで理解できてるとは思えないから、それはディベロッパーである製作者のほうがするべきだと思いますね。

7:ID:2Z5h2t · 2017-12-09

どちらにせよ費用は上積みになるよね。
最初から乗せた見積もりにするか、後から追加になるかの違いで、無料で対応という事はないね

8:ID:4RHiGl · 2017-12-09

目的次第かな。
ダイナミックなコンテンツの方が効果が出そうだと判断できれば、こちらから提案する。
クライアントからの要望の場合は、その要望の意図を聞いて判断する。
「アニメーション入れるからいくらです」とかの見積もりの出し方はもうやめた。

10:ID:8b9Ykg · 2017-12-09

Re:6
UXてwww

11:ID:K.WULH · 2017-12-09

Re:10
UXってわからないのかな?
you se◯ だとOKだろうか。

13:ID: · 2017-12-11

Re:2
提案時に「費用はかかるけど、動くサイトにすべきですよ」と提案する感じでしょうか?

14:ID: · 2017-12-11

Re:6
UXの方です。制作側が必要に応じて動きを提案するという事ですね?費用は上乗せしますが、って感じでしょうか?

15:ID: · 2017-12-11

Re:7
ですよねー。

16:ID: · 2017-12-11

Re:12
個人的には同感です。あまり無駄なアニメーションは必要ないと思っています。たしかにかっこいいかもしれないけど、1度みたら飽きますし。。

17:ID: · 2017-12-11

Re:8
たしかに目的次第ですよね。
クライアントからの要望の場合、大抵具体的な動きの指示が無いか、あってもイマイチな動きを指示される事が多いのですが、それをいい感じ軌道修正するには、みてもらわないとなんとも言えないのが、はがゆくないですか?
作っちゃうしかないのかな?他の参考サイトを見せるとか?

18:ID: · 2017-12-11

Re:3
ありがとございます。

19:ID:K.WULH · 2017-12-12

Re:14
いやー、今の時代は一式だと思いますよ。どうせcssでちょろっと書くだけですからね。

20:ID:K.WULH · 2017-12-12

Re:12
俺はそう言う考えにも同意なんだよね。オペレーションタイプの開発者にとってはそれもプロの仕事だと思う。
俺はどうしてもデザイナー目線になってしまうから、いいものを作って作品にしたいから、言われなくとも入れちゃう節がある。

21:ID:7rcX1M · 2017-12-12

Re:16
そうなんですよね。インパクトはあるんですけど最初だけで…LPとかブランディングサイトなら入れてもいいと思うんですが。ただ私自体、大体ECサイトかコーポレートサイトを触ることが多かったので、いらないと判断することが多かったせいもあるかも。いれてもトップくらいなんだよなあ。なので基本的に受け身になってしまっています^^;

22:ID:YnLamr · 2017-12-12

アニメーションの範囲にもよりますが、
・凝りすぎてないホバーのアクションとか、
・スマホのナビゲーションの動きとか、
・グロナビがスライドダウンしますとか、
・TOPへ戻る的な、fixの要素がスクロール途中ででたり消えたり
それくらいのは、無料でやりますが、それ以上のものはクライアントさんの要望がなければやらないかなと思います。
判断基準はおおまかな作業時間で考えています。
上記羅列したものは、「ある程度パターンも出尽くしているし、実装するにもさほど時間がかからない・今までの案件のパターンをカスタマイズしてサッとできるから、通常料金範囲内」という認識で進めています。そのほか、デザインみて「このサイトだったら、こういうアクションあいそうだな」と思った際に、それが大幅に時間がかかるものでなければ、提案して実装はあるかもしれないです。それも、時間(工数)かかればお金もかかるので、今回の料金内でおさまるのか、おさまらないならクライアントに相談かなと…

でも、たしかにアニメーションはエンドユーザーからしたらウザい場合が多いので、費用がONできれば制作側は嬉しいですけど、そこまで頑張りすぎることもないんじゃないかと。ホバーのやつとかも、「本当ににホバーしたよね」とかがわかる範囲でいいんじゃないでしょうか。逆にアニメーションのあるサイトがやりたいなら、それはそれで需要あるので、良いもの作って費用もちゃんと貰えばいいし。サイトの目的にそっていればよいと思います。
「アニメーションはしてほしい、けど通常の1ページペラだから、料金は1ページ分ってことでいいよね」みたいに相手が値切ってきたら、おとといきやがれって言いましょう。「あなたが自分でやればいいことだよね(でもできねーから頼んできてるんだから金払え♡)」と。(まぁ、言えた試しはないですが笑)

23:ID:7rcX1M · 2017-12-12

Re:20
ユーザー体験に直結する部分はいれるべきだとは思っているけど、演出に関しては無駄が多いと感じているのでつい受け身になってしまうんだよね。もちろんいいものを作りたいってのは同じだよwただ、ビジュアルより例えば商品を買う手順とか、わかりやすさとか、そっちを突き詰めたくって。それもUXだしね。あと8の人がいうように目的次第ってのもあるかな。

そして無料でしてあげるほうが客は喜ぶだろうけど、アニメーションのCSSを追加するのも立派な金の取れる技術の1つだと自分は思ってるので、見積もるなら別項目立てて費用とるよー。客でも出来るけどこっちでやっといたよってのがサービスであって、素人さんへの技術提供は有料という認識なので。

24:ID:Z/WeBr · 2017-12-12

Re:23
俺これですね。(誰)

25:ID:K.WULH · 2017-12-12

Re:23
なるほど。そうだね。技術は価値観をつけてなんぼだね。無料でなんてやらない方いいって改めて思った

4 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る