-
ID:4cjFJi さんの質問

有料フォントを買いたいと上司に説得したいです。

有料フォント、せめてモリサワフォントがほしいのですがうちの会社はweb制作会社ではありません。
ECサイトやサービスなどのwebの企画を立て、制作は外注にまかせる形です。

自社サイトのメインビジュアルやトップからの各コンテンツのボタンなどはこちらで手がけるため、フォントに限りがあります。
カタログやイベントの冊子、パンフレットなどもまれに作成します。

また、現在は外注任せですが、イベント宣伝のキャンペーンサイトなどはいずれは自社でweb制作のを設計から運営していきたいと思っております。

小さな会社で従業員も数名、webの知識も乏しいものです。webのある程度の知識で更新作業やバナー制作、制作会社の打ち合わせでの少々の知識担当で雇ってもらえた私自身HTML+CSSは一通りできる程度で、今更ながらWordpress特有のPHPを独学中です。

立ち上げる機会まで今は必要ないのでしょうか?

みんなの回答 5 件

ID:ufiGmT さんの回答

関係ないけど
> webの知識も乏しい
のに
> ECサイトやサービスなどのwebの企画を立て
ることができるんだなぁと感心した。

ID:4cjFJi

企画といっても、他とかぶらないようにリサーチして差別化してこういったものを立ち上げましょう!カテゴライズの組み分けで色や形以外の○○も足しましょう!のように当たり前のことを提案して、ある程度ラフを外注先に出しすというふっつうの広告代理店に任すようなものなので...

webだけのビジネスというわけでもなく、小売りや商品提案、他企業の外注用の商品カタログの制作などもしており、あくまで一環ですね。

ID:BHksfh さんの回答

お前自身が先頭に立って、会社に貢献してる実績を作らないとな。雑魚のうちはその程度の会社なら話にならんだろ

ID:4cjFJi

ありがとうございます。そうですね、実績のために今は技術や知識を身に着けることにします。身に着けているうちにサービスも探してみます

ID:TWuaXj さんの回答

ダイナフォントで我慢しな。これぐらいだったら買ってくれるよ。

DynaFont製品 | トップページ | ダイナコムウェア株式会社

http://www.dynacw.co.jp/dynafont/tabid/93/Default.aspx
ID:zRAscm

ダイナフォント、紙で使うのにはコスパ最強だけど、
Web制作で使うのにはライセンスめんどくさくね?

ID:TWuaXj

ホントだ、買い切りのヤツはめんどくせぇ。DynaSmartたら言う年間契約なら大丈夫らしいが…。

ID:piLOi8 さんの回答

上司のキモチに立って考えてみると。

  • なんでフォントが必要なの?
  • そもそも、なんで君がフォントを使った仕事するの?外注じゃダメなの?
  • それはいくらなの?そのコストの回収はどれくらいでできるの?
  • フォントがあるとどれくらい売り上げ上がるの?

フォントがあったら良いものが作れるのでは??というのは幻想で、良いものがより良くなる事はあっても、普通のものやそれ以下のものは、フォントが良くなったところで、何も変わりはしません。

ID:5uVIkh

その通り。たぶん有料フォントのコスト回収なんて仮定でしかだせないし意味がないので、その上司を説得するためにはトピ主への信頼感が重要。
1、自社でweb制作のを設計から運営していきたいと考えている
→それにより、個客との継続的なつながりがもて、より関係性を濃くできる
→それにより、提案の幅が広がり、今の顧客よりも大きな案件を受注できるようになる
2、まずその第一歩として、時間外で制作の知識をつけています
→この間、業務時間外に○○のセミナーに行ってきました。
→この間、amazonで○○の書籍が面白かったので買ってみました。業務時間外に勉強しています
3、だんだん、webの知識がついてきました
→この間の案件で○○に活かせませた。
→今度、こういう仕事をしてみたいです。
4、現状の業務の課題をいくつか考えてみました。
 a○○、b△△、c各コンテンツのボタン
→cの改善には有料フォントで対応ができそうです。
というのはどう?

ID:4cjFJi

ありがとうございます。的確なところをついてきてまさにその通りなんです。【なぜフォントが必要なの?】という意見に対して自分の芽も出ていない成果では必要であるといえる立場ではないので、ここでなにか上司に物申せる回答があればと思い質問いたしました。
皆さんの意見を聞いているとやはり今の段階では知識や技術を向上しなにか実績をつけ成果をあげていくことが説得力がつけれる意見が多いですね。

ID:.kh0/d さんの回答

どちらの気持ちも分かりますね。モリサワパスポートも固定費だし。

ただ、源の角ゴや、AdobeCCの小塚、MacOSXのElCapitanがリリースされると、ヒラギノ系とかフォントがかなり増えたりするので、そのへんでやりくりしてもいいかもですね。

ポップやディスプレイ書体は買わないと始まんないですが。ノーマルなボタンなどならいけるかも。

最終更新日:2015-08-05 (5,511 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る