-
ID:.pHHM4 さんの質問

いくつか重複しているかと思いますが質問させてください。

多種多様な端末での閲覧やHTMLとCSSの進化、javascriptやそれを補うライブラリ、CGIやPHPによるサーバーサイドのプログラミング。

これらの事をウェブページ作成する上では考慮するべきだと思うのですが、結局のところ何で作成するのが一番適切なんでしょう?

もしくは現在どプロで仕事してる人は何で作成していますか?

私はテキストエディタで作成するのが良いと思い、今迄そればっか勉強してきたんですが、最近の求人にはDWやWordPressが出来る人優遇と記入されているのをよく見かけるので不安になってきました。

もちろん作業効率を考えれば多様な作成方法で臨機応変に対応出来るのが望ましいとは思うのですが。

ご回答よろしくお願い致します。

みんなの回答 4 件

ID:E79AEv さんの回答

何の話してるか本人がわかってないじゃないw

ID:.pHHM4

すみません、解りにくいですよね。
HTML、CSS、JS、PHP等はテキストエディタで作成出来ますが、一般的には何で作成されているかを聞きたかったんです。

ID:VrFqkZ さんの回答

HTML:文書の論理構造を記述する言語
CSS:各表示要素の見た目を定義する言語
javascript:(基本的には)クライアント再度の動的処理を記述する言語
CGI:サーバーサイド処理の呼び出し方式の一つ
PHP:サーバーサイドの処理を記述する言語
DreamWeaber:Webページの編集をする為のツール
WordPress:サーバーサイドでのWeb編集機能が標準装備のフレームワーク


  • 見事に役割も概念も全く違う物を並べてるんだが。
    役割が違うって事の意味をもうちょっと考えろよ。

ID:.pHHM4

ごちゃごちゃと余計な事を並べすぎて、何を聞きたいのか解りづらくなってしましましたね、すみません。

わざわざ説明を書いてくださりありがとうございます。
確かにそれぞれ役割が違いますがウェブ作成する上では、それなりの理解が必要な項目ばかりですよね。

作業効率の件に関しては、私は今迄ずっと一人でHTML、CSS、javascript、PHPの構築をしてきたので現状を知らないのですが、チームでの作業と考えた場合はそれぞれの得意分野を活かした分業制となるでしょうし、案件によりどの作業工程で進めるかも変わるかも知れないと思ったので。

ID:VrFqkZ

で、結局何が聞きたいんやwww


  • たぶん食っていくのには何を集中的に覚えりゃいいのかって事を聞きたいんだろうけど、
    Web屋である以上は、正直、全部満遍なく目を通すしかない。
    その上で器用貧乏フルスタックになるか、特定の物に特化していくかを選んでいく。みんなそう。
    いきなり完全特化って人もいると思うけど、そういう人は他の担当と微妙に話が合わなくて嫌われがち。

  • 一時期はそれだけで稼げたFLASHが現状の扱いになるとは10年前には誰も予測できなかっただろうし、何を選ぶかってのは最終的には自己責任でしかない。
ID:VrFqkZ

って、エディタを聞きたいだけだったのかwww
PHPは普通のテキストエディタかEcripseで開いてる。
他は環境によって。

ID:.pHHM4

コメントありがとうございます。
何が聞きたいか解らないですよね、すみません。
書いてる途中で自分でも見失っていました。

そうですか、ある程度全ての知識は必要なんですね。
因みにHTML、CSS、JS、PHP等はテキストエディタで作成出来ますが、プロの方で一般的には何で作成されているかを聞きたかったんです。

企業などに就職してチームで動くと考えた場合、テキストでHTMLの構築が出来るとしてもDWはそれなりに使える方が良いんでしょうか?

ID:.pHHM4

ありがとうございます。
説明が不十分ですみません。
とりあえず真っ先に国語の勉強が必要ですね。
正確には今まで通りテキストエディタで作成して良いのか、それともDWやWordPressの知識も必要なのかが気になっています。

ID:E79AEv

正確には今まで通りテキストエディタで作成して良いのか、それともDWやWordPressの知識も必要なのかが気になっています。

スポーツを続ければいいのか、それともサッカーやオリンピックの知識も必要なのかが気になっています。

ID:CBoiW3

致命的に日本語が致命的w

ID:VrFqkZ

うちの場合はCCは入ってるけどDWは使ってない。
ただ、外注からデザイン受け取る場合にそれぞれのファイルを受け取れる程度には使えないと急いでるときに泣く事になる。


  • エディタの話題は丁度別トピが上がってるのでそっちも見てみるといい。
ID:VrFqkZ

WordPressを使うか使わないかは、会社としてそれを飯の種にするかどうかというだけの話なので、使いたければ使うでいい。
CMS機能を要望されたら、ほぼ必然的に使う事になるとは思うが。


  • ただ、WordPressこそ仕事で使うには何でも理解できていないと安心して使えない。
    最低限HTMLとCSSとPHPは理解していないと話にならない。
    導入だけは簡単だから安易に飛びつく製作者は多いけど、
    途中で面倒見切れなくなって逃亡するケースも多い。
ID:.pHHM4

コメ主様ありがとうございます。

プロでバリバリ仕事されてる方のご意見が聞けて助かりました。
やはり案件の都合等で左右されるんですよね。

テキストエディタさえ有ればウェブサイト作れますが、DWやWordPresもそれなりに出来ますよって言えるようにしていきます。

ID:C6.Vb3

いやエディタはテキストエディタ使ってんならそれでいいとは思うが(タグが見ずに打てるって事だし)Wordpressはフレームワークだから、別物でしょ。

ID:/0vNop

質問する方も回答する方もアホやな

ID:zJaWSG さんの回答

>何で作成するのが一番適切なんでしょう?
気持ち悪いかもしれないけど、正解はないよ。それがwebだから。
ただ、君が話題にしているのは、単に道具の話だから、いろんなシチュエーションで道具を持ち変えるってことになると思う。君の就職先がDWを指定するんだったら、DWを覚えるだけ。君は大変だと思うかもしれないけど、それは特別に大したことじゃない。

ID:.pHHM4

コメントありがとうございます。
私は10年ほど個人でデザイン事務所を運営しているんですが、長く一人で仕事をしているので自分がガラパゴス状態になってるのでは?って不安になってきてしまいまして。
実際DTP関連では少しですがそういう傾向に有りました。
個人でいつまでも仕事するのも結構しんどいし、今の仕事もいつどうなるか分からないので就職も視野に入れ、どうせなら業界標準以上のレベルにしておきたいと思い質問しました。
幸いCCを持っているのでDWの勉強も出来ますので勉強しておきます。

ID:.ZSQUP さんの回答

トピ主は職業WEB屋には向かないだろうから今のうちに他業種行くことをオススメするよ。
プロの一番の道具はGoogleさんと根性とコミュ力だよ。

ID:.pHHM4

コメントありがとうございます。
WEBはどちらかというとサブで、印刷物のデザインやイベントの企画等がメインの仕事です。
でもやるからにはプロレベルまで持っていきたいんですよね。
自分の中ではテキストエディタだけでウェブサイトを作れてこそプロってイメージが強くて頑張ってきましたけど、最近それで良いのかなって不安に思ったので質問させていただきました。

ID:ngxVO6

DWはツールの製品名、テキストエディタはツールのカテゴリ名
まずそれくらい理解しようよ
このスレッド見ててめっちゃいらいらするw
テキストエディタ(DW含む)だけでウェブサイトは作れないよ、ただのアウトプットする為のツールだから。

ID:.pHHM4

コメントありがとうございます。
DWはAdobe社製のアプリケーション。
テキストエディタはアプリケーションのカテゴリですね。
混同しているような文章有ったらすみません。
テキストエディタと言っても開発向けの物がたくさん有るので、あえてテキストエディタと書いたまでです。
あー、確かにブラウザが無いと機能しないですね。
閲覧するツールに関しては省略しても良いかと思いました。
すみませんでした。

ID:.pHHM4

すみません、誤ってボタン押してしまいました。
テキストエディタ(DW含む)と有りますが、ツールのカテゴリで分けたら、Dreamweaverってテキストエディタなんですか?
知りませんでした、勉強になります。
ありがとうございました。

ID:RNMRmO

そんな段階で質問しようと思った度胸だけは評価する。

ID:Uo74Kc

DreamWeaverがテキストエディタなら、Adobeの言ってる事もおかしいってことになるね。

www.adobe.com/jp/devnet/dreamweaver/articles/dw10seminar_kondo_codeview.html

最終更新日:2015-06-18 (1,889 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る