IE8を対象ブラウザとするか、しないかで
コーディング費用を変える場合の値段設定で悩んでいます。
費用を変えている方、どのくらい変えてますか?
(デザインやページ数にもよるでしょうが、ざっくりで)
またIE8を対象とする時に一般的には使えない手法は
以下の他に、何か思いつきますか?
------------------
- css 角丸
- css シャドー
- css グラデーション
- css nth-child(n)
- メディアクエリー
- css バックグラウンドサイズ
- jquery window.innerWidth
------------------
みんなの回答 8 件
影響するのは、HTML、CSS、JS なので、この部分の料金を 各20%〜30%増にしています。
HTML5全般IE8ダメじゃね。
フォーム周りとか、オーディオ、キャンバスなどなど
ご参考まで
HTML5 & CSS3 Web Design
http://fmbip.com/litmus/IE8なんてCSS3は使えない と思っておいた方がいいですね。あとopacity系もIE8は動作不良多い。。
IE8は30%前後増、IE9-10もケースにより割増をかけます。
実際HTML5が他のモダンブラウザとギリギリ同等程度に使えるのはIE11だけなので。
これを俗にMSの弊害と言います。
テストに出ますよ。
挙げてる例以外だと、思いつくのはこんな感じ。
------------------
------------------
角丸シャドウグラデ等のデザインについては、特別な要望がない限りプログレエンハンでいいと思う。jQueryとかで無理に再現するとパフォーマンス下がるし。
問題は機能落ちのほうで、これの対応にどれだけ費用が掛かるかだよね。
今のところIE8まではvistaのサポート年数の関係で無償でやってるけど、
そろそろ料金割増に切り替えたい。
「プログレッシブ・エンハンスメント」って長くて
いつも、クライアントに言いづらいw
クライアントのメインマシンがIE8だった場合は
これも通用しない場合もあるし。。。
関連するトピックス