-

私はmacでwebのデザインを制作しています。その際に本文などTEXT部分はOSAKAフォントのアンチエイリアスなしで作りますが、イマイチデザインで見るOSAKAフォントがキレイに見えません。特に15、16px以上にした際に。
そこで皆さんに質問です。デザインをする際にTEXT部分を何のフォントで作っていますか?

みんなの回答 7 件

名無しさんの回答

Segoe UI とか使いますよ

名無しさんの回答

MSゴシックですね。

名無しさんの回答

デフォルトのヒラギノは無視なの?

名無しさんの回答

WinからMSゴシック持ってきてMacに突っ込めばハッピーになれる

名無しさんの回答

MSゴシックまたはMSPゴシックのアンチなし。デザインとマークアップが別なら、アンチありのデザインは勘弁してほしい。どこが画像テキストでどこがデバイスフォントか確認しないと判断つかない。

名無し

え?なにいうてんの?

名無し

え、普通に理解できますけど…。デザインカンプ制作時ですよね。

名無し

あれ?そんなにおかしいこと言ったかな・・・。すべてのテキストがアンチありだった場合、例えばページタイトルにあたるような要素をデザイナーが、「背景画像+デバイスフォント」にしたいのか、「画像テキスト」にしたいのかとか、何を基準に判断すればいいのかなって。

名無し

えっ?これ理解できない人がWEBやってるの!?

名無し

自分で作ったのが理解できないわけないだろ。

名無し

おいおい。なんでこのトピにそれ書いてんねんっていう話や。

名無し

トピ内容にも沿ってると思うけどな。CSSのフォント指定でなく、デザインファイル上でのテキスト部分の表現の話だから。まあほぼ同じ話かとは思うけど。

名無し

別トピたてたほうがいいですよ。

名無し

コメ主です。これ自体、議論する意味がそんなにないかと。「自分がそうだ」という話をしただけで、他の人には他のやり方があって困ってないならそれでいいんじゃないかなと。話したい内容がちゃんと伝わってるかは疑問が残ってますが、まぁそれはそれで。

名無し

議論は終わったようなんですが、コメ主さんのコメントや問題意識は理解できますし、全くもって同意します。トピック内容にも沿っていると思います。情報設計~デザイン~マークアップの工程が分業化されている体制になればなるほど、この問題(?)って出てきますよね。

名無し

コメ主さんに非常に同意です。「他デザイナーさんがデザインしたデータを自分がコーディングする際にどこがデバイスかわからない」ってことが暗黙でしか語られてないようなので混乱する方がいたのかな。

名無しさんの回答

ヒラギノの14pxで作ってます。

名無しさんの回答

え、メイリオは?

最終更新日:2012-04-23 (7,557 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る