-
1:ID:z3eDob · 2022-02-16

フリーランスデザイナーなのですが、制作会社と代理店から仕事をもらうのではなく直請けで仕事をしたいです。コネなども一切ないのですが、どのようにして仕事を取ればいいのでしょうか。先輩方のアドバイスを頂きたく。

22 件の回答

2:ID:E85iO. · 2022-02-16

ココナラとかで請ける

3:ID: · 2022-02-16

ありがとうございます。なるべくマッチングサービスなどのプラットフォームなどに頼りたくないと考えています。
その場合はどのように営業などをすればよろしいでしょうか。

4:ID:GIHgaR · 2022-02-16

悪いこと言わないからマッチングサービスで請けた方がいいよ
こんなところでどうやって営業した方がいいですか?とか言ってる奴が直請け取れるわけないし
取れたとしても百パー炎上する

5:ID: · 2022-02-16

ご意見ありがとうございます。
これまでマッチングサイトで仕事は沢山受けてきました。
次のステップとして直受けが欲しく。フリーランスで直請で仕事している先輩方はどのような経緯で仕事に繋がっているか具体的に伺いたいのです。

6:ID:L/cMk0 · 2022-02-16

直ウケで仕事がくる関係性をつくって、フリーでやっていける確証をもてたら考えることだよな。
気に入ってる店舗に通ったり、その地域でパイプもってる人と仲良くなれ。

7:ID:OeG4NX · 2022-02-16

1)なぜ直請けしたいの?
2)どういうクライアントを想定してるの?(個人? 法人? 法人なら社員規模は? 業種は? BtoB? BtoC? など)
3)あなたの強みは?(toBが得意、toCが得意、特定の業種が得意、LPが得意、コーディングまでできる、CMSまでできる等々)

8:ID:Djn5nw · 2022-02-16

デザインを都度同じ会社でなくフリーランスに発注するとなると額も小さいだろうから何かに特化して実績や作品で名前を売らないと厳しいね。
仮にコネがあっても頻繁に発注しないから相見積もりして勝てるクオリティかつ人間的に信用されるかどうかも重要。
ポートフォリオ公開して客観的な評価額を知り、客側からお問い合わせがくるように頑張るしかない。
マッチングサイトで仕事沢山受けてて自然に直受けが増えないなら何か見直した方がいいよ。

9:ID: · 2022-02-16

ありがとうございます。
1.直請は代理店を通さず、企画や提案から出来て仕事の面白味をより感じられるからですね。交渉力や提案力も身につくと思います。
2.クライアントは正直、頂けるのなら現状はどこでもよいです。欲をいえば大きければ大きいほどよいです。
3.デザイン、コーディング、ワードプレス構築をできますが、私1人で全てやろうとは考えておらず、フリーランスを使って仕事を進めるのでもいいのではと考えています。
小規模な案件は一人で全てやる方向にしようかと考えています。

素朴な疑問なのですが、個人事業主である程度の規模の案件を獲得するのは可能なのでしょうか。たとえば100人規模の会社のサイトをフルリニューアルとかそういったレベルのものです。

11:ID:OeG4NX · 2022-02-16

Re:9
個人でどこも挟まずに大規模企業と取引は無理だと考えてください。企業は大きくなればなるほど取引先に信用を求めますので。規模の小さな法人ですら一蹴されることもあります。なおさら、個人事業主は相手にされません。例外的に言うと、大企業の担当者と仲が良くて、どうしても主に発注したい、そのために会社を説得してくれる、みたいなケース。あとは、元々会社員として取引していて、独立したから、元の会社に断りを入れて、直接取引に移行する、みたいなケース。それぐらいかな。

クライアントの業種とか得意とする技術は絞ったほうがいいと思います。なんでもできますだと、埋もれてしまうので。私はデザイナーではないですけど、ニッチなWPではないCMSの実装をやってるので、そのCMS使いたいお客様からの引き合いは絶えることがないです。

企画・デザインからWP構築までできるのなら、企画とCMS周りの仕様を固めて仕事を取り、メインのデザインを自分でやって、下層とかコーディングを外に投げるイメージでしょうか。十分成立すると思います。ただ、今時WPの構築できますってのは何の強みにもならないので、ちょっと考えたほうがいいですね。例えばセキュリティに超強いWPとか。バージョンアップしてもトラブルが起きないWPとか。WPはその辺のトラブル多いので。上流で強み出すなら、やはり業種特化とか、せめてtoBかtoCどちらかに特化するとかね。

で、直請するってことは、自分がマーケや営業もしないといけないので、商品開発をして、自分の付加価値を情報発信して、適切な値付けができないといけないです。値付け失敗したら仕事振る先なくなって自分の首絞めるので。

コネがないってことなんだけど、それこそ営業担当としての自分の能力が試されるところでは。自分のサイトから問い合わせがバンバン入ってくるか、地道に異業種交流会や経営者組織に入って、名刺配りまくるとかだね。

12:ID:PquHG2 · 2022-02-16

Re:8
>マッチングサイトで仕事沢山受けてて自然に直受けが増えないなら何か見直した方がいいよ。
これかな。がんばれーい

13:ID: · 2022-02-16

ありがとうございます。めちゃくちゃに参考になります。

やはり腕があっても個人事業主は大きな仕事を受けるのはコネなしではかなり厳しいようですね。

私的にもフリーランスという立場にこだわってはいませんので、一人会社を立ち上げたほうが良いのかなとは考えていました。強みはデザイン力を強みにしたいと考えています。

おそらくフリーランスのまま、売上というと点で考えれば、代理店挟んで仕事受けた方が数を捌けるので稼げるとは思いました。
直請でよくて零細企業とかから仕事もらっても単価低いということですよね。

14:ID:OeG4NX · 2022-02-16

Re:13
デザイン力とは何かって話だよね。例えば、自分のデザインしたWebサイトが賞を取ったとか。これは箔がつくし、素人にもわかりやすい。次に、サイトのデザイン変えたらECサイトの売り上げが上がったとか、問い合わせ数が増えたとか。もう少し現場レベルで行くと、デザインの質高いのに、納期が早くて助かるとか。あるいは同時並行で案件振ってもでもデザインの質が落ちないとか。他に何かある?

私は、昔はデザインもやってたんだけど、徐々に人に任せて、技術寄りの仕事と仕事の取り方に移行したんよね。Webの仕事って、顧客の課題解決なので、技術に明るいほうが断然有利。SEOに課題抱えてるっていう客に「デザイン変えて、順位上げましょう」ってのは通用しないけど「ソースコード見直して、読み込みスピードあげましょう」とか。

もちろん、インパクトあるビジュアルが欲しいって課題の顧客もいるけど、そういう場合、PhotoshopとプレーンなHTML/CSSだけじゃ無理でしょ。JSは必須だし、WebGLとかCG駆使した動画を使うとか、いわゆるWeb業界でいうところの「デザイン」だけでは通用しなくって、結局この分野も技術力になる。

だから、主さんの「デザインが強み」ってところを、もっと詳しく聞かせて欲しいなあ。

あと「直請でよくて零細企業とかから仕事もらっても単価低いということですよね。」この認識は改めたほうが良い。零細企業ってのはともかく、日本の9割以上の企業が中小企業。雇ってる人数は少ないのに、しっかり利益上げている企業はたくさんある。そういう金回りの良い企業と付き合うようにすれば、単価が低いってことはなくなる。

さらに、視点として、継続して受注する仕組みも考えたほうがいい。今はマッチングサービスで請けて納めての繰り返しだろうけど、ずっとそれをやり続けるのはしんどい。一社から定期的に仕事がもらえるような契約の巻き方。ECサイトとかだと、定期的にキャンペーン打つので、そのLPを年契約で取るとかね。単価は安めでも、継続案件があると、心に余裕が持てるよ。

15:ID:L/cMk0 · 2022-02-16

Re:13
零細企業からの受注は単価の低さもあるけど、修正に対して無制限で無料対応してくれる。という考えのところがほとんどだから注意だな。
打ち合わせの最初で「修正や変更に対して、ある程度回数ふえると有料対応」と伝えるのが必須。
ところが修正回数のことを伝えると、ガチガチにデザインを決めてくるから、こちらの提案や思惑がガン無視されてオペレーター扱いになるので、これも注意。

もう意見は出てるけど、規模の大きい企業は会社通しのつながり(コネと実績優先)で製作依頼を出すから、いくら腕があっても、新進気鋭でもフリーランスに発注はしないだろうね。

16:ID:lspn5P · 2022-02-16

みんな言ってるが、個人で中規模以上の企業からのチョク請けはよほど名が売れてない限りはムリ。各種デザイン年鑑で賞を獲ってる、もしくはSNSフォロワー1万人以上とかなら向こうから話が来なくもない。

まあどちらもあまり現実的ではないので、ひとりで起業する方が手っ取り早いだろう。その方がフリーランスをディレクションするにもいい。フリーがフリーを雇うとなると、雇われる方は不信感しかないので。

17:ID:Djn5nw · 2022-02-16

Re:13
経験的な話、個人事業主は基本的に門前払いで、法人成りしても大手と制作会社じゃ信用より立場の低さが問題にもなるのでかなり厳しい。仮に契約、受注しても後悔することの方が多いでしょうね。
信用もあらゆる角度で敷居が高く、本業とかけ離れたことでエネルギーを使うので受注できたとしてもその時にはトピ主はデザイナーではなく経営者なんじゃないかな。
適材適所があるので、腕のいいフリーランスってポジションが幸せです。

18:ID:Djn5nw · 2022-02-16

個人事業主や小規模の法人でパワーバランスの異なる企業と仕事するのは使い潰されるだけで、うまく立ち回れるなんて思わない方が無難です。
フリーランスはそういうストレスは避けられ多くのメリットがあるので直請けなんて夢はみないで地道に名が売れるまで頑張りましょう。

19:ID:efuIHK · 2022-02-16

どうでもいいし、論点ずらしで申し訳ないけど、他の人達がツリー状でレスくれてるのに、真似してレス方式を変えようとしないの嫌い。なんか取引先としょーもないことでトラブルになりそうな気がするわ。

20:ID:GIHgaR · 2022-02-16

Re:19
それ
そもそもクラウドソーシングで仕事山ほど受けてて
何もその手の打診がきてないあたり何か察する

21:ID:uEWkf/ · 2022-02-17

僕の場合です。

個人/法人関係なく、経営者の人と繋がりをもって名刺なり、簡単なwebなりを作って、
人間的にも技術者としても高評価を得てください。

1人でも繋がれば、そこから別の経営者や法人等を紹介をしてもらえることがあります。
(繰り返しますが、技術だけじゃなく人間性(この人と仕事したいと思ってもらえる)も大事です)

いずれ高単価で仕事を定期的に受注できる会社に巡り合える可能性があります。

その界隈で高評価が得られれば、それなりに仕事と収入に困りません。

私の場合ですが、20代後半フリーランス(ディレクション + デザイン + フロントエンド)ですが、
前後はしますが、年収2000万円はいけます。
(外注はしません)

何より、直案件は、お互いが持ちつもたれるの関係性を築けるので、
クライアントの評価が直でもらたり、揚げ足をとるような指摘を受けることはまずないので、
達成感や充実感が段違いです。

22:ID:uEWkf/ · 2022-02-17

Re:21
あっ、入り口の1人/2人は、ぶっちゃけ出会いは運です;
僕の場合はバーでした

23:ID:GIHgaR · 2022-02-17

Re:22
年収から推測するに
不動産関係の法人で広がってる感じ?
自分も不動産の案件大量でかつ単価いいからやっぱ金回りいいのかなって

1 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る