-
1:ID:s.wIvw · 2020-07-11

ワードプレス辞めて静的サイトジェネレーターにしましたって記事見ますが、PC触った事あるなら誰でも記事が書けるっていうワードプレス最大の強みが静的サイトジェネレーターには無いので、クライアントからしたら、普通のcmsで良いってなる気がするんですがどうでしょうか?

10 件の回答

2:ID:chqyxo · 2020-07-13

自分もまだヘッドレスCMS・静的サイトジェネレーターに手を出せてなくて気になってますが、同じようなこと考えてました。
速度、負荷、セキュリティ等、作る側からしたらメリットすごいあるよおすすめだよと言いたくなるのはわかるのですが、個人・零細・中小規模だとあまりメリットを感じることなくWordPressのとっつきやすさの方がメリットが大きいのかなと

といってもまだ何も触ってないので触ってきます

3:ID:Onw7q/ · 2020-07-13

静的サイトジェネレーター(長いから誰か略称考えてくれ)をエンジニアでもないクライアントに使わせるのはほぼ不可能。CMSの代わりにはならない。プロ集団が内製に使うに留まるだろう。

4:ID:mhmwqF · 2020-07-13

MTとか昔からあるけどな

5:ID:w7HOzt · 2020-07-13

静的サイトジェネレーターは現状の物は、ぶっちゃけほとんどの人にとっては勉強するだけ無駄になると思う。
課題が多すぎて、ビジネスで使える機会がほぼない。

6:ID:34IWoO · 2020-07-13

まず、セットアップ、管理、記事の投稿はそれぞれ分けて考える必要があるね。
仮にクライアントがセットアップや管理までを目指すなら、静的サイトジェネレータは現実的ではないと思う。ただ、記事の投稿だけを考えると、別にたいして差はないと思うよ。もちろん、ツールによる。
個人的にはWPは、クライアントと言うより、制作者に人気があるイメージ。
クライアントの「安く作って」に応えるべく、速度、負荷、セキュリティをかなぐり捨ててて「なんでもわりと簡単にできる」という方向に進むと必然的にWPという選択になる。

7:ID:AkNGZI · 削除
8:ID: · 2020-07-13

Re:3
自分もそんな気がしていますね
仮に静的サイトジェネレーター使ったサイトの更新できるぜ!ってクライアントいたとしても、そういう所は、自社で作ってしまうという矛盾

9:ID: · 2020-07-13

Re:5
スキルセットの一つ、もしくは話題作りって感じですかね...

10:ID: · 2020-07-13

Re:2
自分も、まだ触れてないですがスタンダードにならないなら現在の技術をもっと極めた方がって思っちゃいますね...

11:ID:7iMC.C · 2020-07-17

JamStackにすればwordpressをヘッドレスCMSとして使えるよ。(Next・Gatsby・Nuxtなどを使用する)
記事更新などはWordpressで配信は静的にって感じで意外といい感じだよ。記事増やすたびにビルドが走るからめっちゃ記事たくさんあるサイトにはあまり向いてないがな

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る