-
1:ID:QFxG6i · 2020-04-26

皆さんは、WEB制作は定年までできる仕事だと思いますか?

28 件の回答

2:ID:EYMY1e · 2020-04-26

制作は無理。

3:ID:yGiYHK · 2020-04-27

繠よ

4:ID:CvRbUc · 2020-04-27

雑魚でも人脈しだ

5:ID:IAL7r6 · 2020-04-27

別に細く生きるなら可能

6:ID:2KBu5M · 2020-04-27

一生デザインカンプをコーディングするだけの仕事したいんだけど無理?

7:ID:SEbbOE · 2020-04-27

出来る。今働いている会社でも普通に50超えてるおじさんのコーダーなんていくらでもいる。

8:ID: · 2020-04-27

Re:2
やっぱり管理する立場にならないと厳しい感じですか?

9:ID:wN2UCF · 2020-04-27

どの部分を担当するかで変わってくるとは思うが、ずっと制作に携わることはできる。

10:ID:XbjyOT · 2020-04-27

無理ですね。
そもそもweb制作って今時需要あるんでしょうか。
webアプリ開発ならまだまだ需要ありますが。

11:ID:Ux2vIZ · 2020-04-27

WEB制作にしろアプリ制作にしろ、今ある技術からはどんどん変化してく。人工知能の発達で制作の手法や概念自体が変わる場合もある。
40代50代があと10~20年食っていくって話なら可能だが、10代20代ならそもそも制作の概念が変わる可能性もある分答えようがないな。

12:ID:EYMY1e · 2020-04-27

Re:8
体力的に制作は無理。アプリでもAIでもあっという間に技術が陳腐化するのもあるけど人材の供給は拡大してるのに需要が経費節減や利便性から娯楽へシフトしてるからマーケティングして狙って当てるという既存の会社は衰退する。制作業の小さいパイが更に小さくなる。

13:ID:EYMY1e · 2020-04-27

Re:10
フロントエンドもバックエンドもインフラも効率が上がり楽になりすぎてB向けアプリも人材不足が解決したら厳しくなりそう。人月換算のせいで億超えの案件が減ってきてる。

14:ID:3LIpjl · 2020-04-27

老眼になると48pt以下の文字は読めんから無理

15:ID:fvYqIM · 2020-04-27

誰かに雇用される形の制作は無理だと思うけど、自分でやる分には可能だと思う。現に高齢者でもやってる人はいるんだし。

老眼がどう乗って言うけど、手作業の工芸品とか工場仕事でも老眼の影響はあると思うぞ。それでも高齢者が多く働いているところを見ると、経験で乗り切っているんだろう。

16:ID: · 2020-04-27

Re:14
文字小さいので、もっと大きくしてくれっていうクライアントさんいますよね。

17:ID: · 2020-04-27

Re:15
実家が自営業やってて、大変なの見てるのでフリーランスとかにはなるつもりないし、別の仕事につこうか悩みます
(この仕事自体は好きですけどね...)

18:ID: · 2020-04-27

Re:6
コードを書かずにクライアントの要望に応えられるレベルの、ジェネレーターは現時点では無いと思ってますが、10年20年後にコードだけ書く仕事が残っているかは疑問です。
例)STUDIO、Jimdoなど

19:ID:m0Cnor · 2020-04-28

よくこの手の話になると体力的に〜とか言ってる奴いるけど雇われてるからだろ笑
ていうか体力とか甘えんなよ笑

20:ID:XOSlaW · 2020-04-28

Re:11
web制作するだけなら人工知能なんて要らんだろw

21:ID:JnxdpD · 2020-04-28

Re:19
おまえ馬鹿だろw

22:ID:wN2UCF · 2020-04-28

Re:14
48はデカすぎぃ!

23:ID:m0Cnor · 2020-04-28

Re:21
具体的に反論してみろよ雑魚

24:ID:m0Cnor · 2020-04-28

Re:21
それか低スキルで低単価だから
完全に時間をお金に変換してるような雑魚な仕事してるからそういう無理って発想になっちゃうのかな?笑
雑魚の考えを理解するのに時間かかったわすまん

25:ID:/l8LDv · 2020-04-28

主も他の回答者も何歳の方かわかりませんが、
時代が10年20年30年と進むにつれて求められる技術が変わってくると思います。
この10年20年でもだいぶ変わったと思います。
なので、今現在身に付けていることが無駄になるとは思いませんが、よりその時代に必要となる技術を新たに身に付けていかないと無理なのかなと。
WEB業界だけでなく他の業界でも同じようなことが言えそうです。
現在の印鑑業界と同じにならないように進化変化しないとですね。

26:ID:xV2NTK · 2020-04-29

Re:25
20年前は2000年。あの頃はCSSは無くてHTMLのタグを全部大文字で打っていた。DHTMLなんかも使っていたり今とは大きく違ったもののインターネットというものの基本は今も同じ。TCP-IPプロトコルやパケット通信方式が変わったわけではない。20年後もインターネットはインターネットとして存在している。

27:ID:6CsFqG · 2020-04-29

Re:19
仕事出来ない奴だろうな。
想像力欠如や思慮の浅さが哀れというか頭が悪すぎる

28:ID:Ux2vIZ · 2020-05-01

Re:20
使いたい画像を用意して、あとはいくつか質問みたいなのに答えていけば基本的なサイトは自動で作ってくれる時代がいずれ来るって俺は思ってるよ。

29:ID:xV2NTK · 2020-05-01

Re:28
質問に答えていくだけでいろんなフリー画像から自動的に何パターンかサイトを作成してくれるAIは作れそう。そう考えるとウェブデザイナーもコーダーも99%はかつての自動ドアの普及でいなくなったドアマンやエレベーターガールのような道を辿りそう…。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る