一緒に読まれている質問
- W3QはTters内にてサービス継続中です。今後とも当サービスをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
- CSSのpadding-topで画像のアスpeクト比が調整できる仕組みがバカだから全然理解できないままとりあえず使ってる...
- ディスクリプションとかキーワードとかseo的になんの効果もないのに聞きかじった知識披露するクライントって何なんだろうこん...
- 単発の案件で作った Slack のワークスペースって終わったらどうしたらいいん? 継続して取引のあるクライアントなら残し...
- 一般的にiPhoneユーザーってGoogleアカウント持ってるもんなの?特に20代~30代で。肌感でもいいから教えてくだ...
- #質問 面白法人カヤックのこと、業界のみなさんはどう感じてますか?僕はそこで働いてますが、いい評価も悪口もどちらも耳にしています...
- Basic認証をかけているWEBページはGoogleAnalytics上でセッションの計測をすることができますでしょうか...
- ディスクリプションとかキーワードとかseo的になんの効果もないのに聞きかじった知識披露するクライントって何なんだろうこん...
- #質問 始業前に朝礼やってる会社に務めている方いますか?私の会社では朝・昼・夕礼があるんですか所感やらなんやら述べたりで10分ぐ...
- #質問 社会人5年目(27)で実家暮らしってやばいんか?金もめっちゃたまるし、実家快適すぎて、一人暮らししたくないんだけどw母さ...
9 件の回答
自分の体験では一人暮らしの方が圧倒的に捗った。
一切邪魔が入る可能性が無いのは大きいよ。自立しろだのなんだの結構言われてたのでストレスも無くなったし、自立してる実感も持てる。
家事なんて面倒なの洗濯ぐらいだし掃除なんて狭い部屋なら大したことない。
近所に安くて美味い定食屋、弁当屋があるとこがいいぞ。
一人暮らしの方がよく、それなりに利益があれば事務所用に徒歩五分くらいのとこで更に借りた方が集中力は断然あがる。
人それぞれだけど、フリーになったら自分次第で家賃の投資以上に儲けられるのだから、思い立ったら目先の損よりも今のうちに自分に合う働き方は試行錯誤するべき。
Re:2
コメントありがとうございます
近場にコスパがいい食事処ですね
なるほど、参考にさせていただきます!
事務所可賃貸の1Rなど安くかりて、通勤する形がいいんじゃない?
気分で事務所で徹夜なんかもしちゃったり。
どっちも経験したけど、どっちも捗らない。実家暮らしだと親や家族の邪魔が入るし、一人暮らしだと家事を自分でするので集中が途切れる。
誰かと仕事しない限り、オフィス借りて通勤は行くのが面倒くさくなって止める。
まったく同感します。
親も年をとって自分が面倒をみないとと思って実家に戻りましたが、やはり仕事はしづらいです。
1人暮らしの時は朝早く起きてランニングしてから仕事してと健康的なライフスタイルでしたが、親からの頼まれごとや愚痴なども聞かされるので距離をとろうと思うと夜型になってしまい仕事に集中できる時間がかなり減りました。
家族の頼まれごと等を考慮すると一人暮らしの家事の時間のほうが精神的にも健全だと思いますね。
あと結婚を考えると実家暮らしはかなりマイナスです。相手が嫌うので。結婚した時に家を出ることもできますが、男でしたらまあ実家暮らしはやはりマイナスイメージです。