-
1:ID:LnPLPE · 2018-02-06

皆さんはコーディングはWEBデザイナーの仕事の一部だと思いますか?
YESに方は、インタラクティブデザインの構築はWEBデザイナーの仕事だと思いますか?フロントエンドエンジニアと分けるべき?
ていうかぶっちゃけみんなどのくらいコード触れるの?(; ・`д・´)

23 件の回答

2:ID:mLH2c7 · 2018-02-06

YES.
基本的にはがっつりデベロップメントまでやってます.
フロントか周り全般(アプリケーションも含めて)書きます.

独自性の強いWEBなら一人でやったほうが早いので、作りきった後(運用フェイズ)からフロント専業の方に合流してもらうことはあります.

逆にWEBサービスであれば、デザイン制作開始前からフロントエンド+サーバーサイドの方と協業する事が多いです.

3:ID:0Zm9vR · 2018-02-06

つうか、全部できたら素晴らしいWEBデザイナーということです。

4:ID:l3f1.c · 2018-02-06

HTML/CSS解らんのにWebデザイナーを名乗る神経が解らん。間違いなくしょーもないデザインするよ。断言する。

5:ID:UnOID8 · 2018-02-07

「知らない」のと「メインではやらない」のとでは大きな隔壁があるからなあ

> インタラクティブデザインの構築はWEBデザイナーの仕事だと思いますか?フロントエンドエンジニアと分けるべき?

WEBデザイナーの仕事。フロントエンドエンジニアが携わるのであればその最適化(それだけがFEの仕事じゃないが)。

6:ID:gCorj/ · 2018-02-07

インタラクティブ以前に、Webデザインの対象は、紙(固定)ではなくディスプレイ(可変)なのだから、少なくともイラレ・フォトショで完結できるようなものはWebデザインの一部でしかないよね。
逆に言えば、SketchとかinVisionを使いこなして、コーダーへの必要情報を的確に与えられるのであれば、コーディングは必須ではないと思う。イラレ・フォトショどまりのデザインは、コーダーが残りの70%ぐらいのデザイン負債を負うことになる。痛いのはデザイナーがそれ気づいていないこと。いたたた。
フリーなんで、デザインからフロントガッツリやるよ。立場上バックエンドやインフラもやるけど。

7:ID:5fBdcW · 2018-02-07

Re:6
コード書けなくてsketchとinvisionで設計&指示出来てるつもり勢も結構めんどう。コード書けない人は大体は静的にしか思考出来ないのか穴が多い

8:ID:g5UWKw · 2018-02-07

Re:2
で、そこまでやれる方が楽しいよね。

9:ID:eRlRM. · 2018-02-07

Re:4
学校で2週間でWebデザイナーになれるって聞いたんだけどなw

10:ID:gCorj/ · 2018-02-07

Re:7
たしかにたしかに。本質を理解してないとツール変えても意味ないね。

11:ID:oRSa4K · 2018-02-07

Re:9
それはもう「学校で習ったことが全て正しい」と思ってる時点でお察しとしか言いようがない
マジレス

12:ID:srLpds · 2018-02-07

フロントエンドできないWebデザイナーなんて見たことがない

13:ID:oRSa4K · 2018-02-07

Re:12
見たことがないだけで実際には存在するから世間はタチ悪いよね。

14:ID:LGHBbw · 2018-02-08

HTMLとCSSはちゃんとできてる(つもりの)Webデザイナー。
これが最低限のスキルって思ってる(最低限の理由はこれで自分に需要があったから)。
jsは読んだら意味はわかるけど、書くことはできない。
もう、淘汰される未来が見えてる。

この程度の自分だけど、コーディングできないデザイナーのデザインをコーディングした時、二度とこういう人とはやりたくないって思ったw

15:ID:iMXBkQ · 2018-02-09

いまデザイナーとコーダーってほんと分かれてるよね。求人見てもほとんどわかれてたりする。でもアルバイトだったり、給与低いよね。だからデザインだけ、絵だけ書きますって人のデザインってLPとか量産してるような会社で働いてないですかね。これから本当にそういう人は仕事がなくなってくると思うなぁ。LPならデザインもコーディングもクオリティ高く安くできるフリーの人が本当に増えてるし。

そういえば昔、わたしデザイナーなんで〜って言ってかたくなにコーディングスキル身につけることを拒否してた人がいたけれど、今どうしていることやら・・・。

16:ID:Hq8GX0 · 2018-02-09

仕事の一部とは思わない。でも、知識なきゃ、デザインはできてるといえない

17:ID:gcAS5. · 2018-02-09

コーディングは技術でなく、デザインの実装ともいえるただの単純な作業だからデザイナーではなく
「Web」デザイナーなら当然できないとダメだよ。
一番重要なのはデザインをスライスしてコーディングするとき、扱いづらいかどうか判断ができなくなる。
コーディングを実際やるのかどうかは別として、Webデザイナーでコーディングが出来ないのは存在の矛盾ともいえる。(もしくはコーダー泣かせの自称Webデザイナー。ピクセル計算しずらくズレズレの)

18:ID:gCorj/ · 2018-02-09

Re:17
たぶん、コーディングできないデザイナーの一番の欠点は、可変に対応できないことだと思う。
よって、「それって、webデザインじゃないよね」ってところに着地するんじゃないかな。

19:ID:QHRtUz · 削除
20:ID:AWjn86 · 2018-02-11

コーディングも含めてwebデザイナーかと。
ただフロント側の難しい実装などはフロントエンドに任せてわけたほうがいいかな

21:ID:mUwcsH · 2018-02-11

Re:17
スライスとか未だに言ってるんだ・・・
LPでもない限りレスポンシブありきなんだから、1pxにこだわる自称WEBデザイナーは淘汰されるべき。バナーだけ作っててもらえないかな?

22:ID:9FgCnU · 2018-02-11

Re:21
言い過ぎ

23:ID:Mey0zf · 2018-02-12

デザインもコーディングもAdobe Senseiがやってくれる時代がくるんだろうな…(遠い目)

24:ID:ihFzSD · 2018-02-13

会社の受注構造よるかなー。
専門性が高く案件の価格が高い会社ならデザインナー、コーダー分けれるけど、5ページで10万とか、10ページで30万みたいな案件をまわしている会社だったら、高い品質求められてもって感じだし、一人で完結したほうがコミュニケーションコストかからないよなーって感じかな。

職種の理想より、会社のリソース構造によるよね。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る