-
1:ID:fvZt/V · 2017-10-03

#質問 WEBデザイン、フロントエンドのみなさんの勉強方法について。
ファッションデザイナー9年→職業訓練→コネでWEB担当になってしまった者です。
基礎知識が半年間の初級HTML/CSS+PHP、jqueryがちょっとだけ書けるのみという最底辺で、毎日調べながらしか仕事出来ない給料泥棒。好きでやっているものの、何も知らない自分が情けないと思う日ばかりです。
私が今家でやっていること↓
・LIGとかQuiitaとかで最新の記事に乗っているソースをコピペして改変してみる
・それっぽいタイトルの書籍(kindle)を購入し一通りやってみる
・wordpressの既存テーマを壊しながら改変してみる

12 件の回答

2:ID:.laijj · 2017-10-03

冷静に考えてほしいんだが、その3つやって楽しいか?誰かの真似事やってても楽しくないし、モチベーションが続かないだろ。

綺麗なサイトじゃなくて良いから、まずは自分が作りたいサイトを作ってみろよ。その上で足りない情報はググりながらひとつずつ足していくんだ。その繰り返しで作りたいサイトができてくるし、それが技術の向上にもつながるよ。

3:ID: · 2017-10-03

周りに同業が居ないので、どうか教えてください!

4:ID: · 2017-10-03

Re:2
こんなに早くレス頂けると思ってなかったです。ありがとうございます。
確かに楽しくないですね、これでいいのか?でも私何も知らないから他の人が作ったソースでセオリー的なものを吸収しないと・・・という気持ちでやっています。

自分でサイトを作ってみる、それで足し算方式でというのは楽しそうですね。
具体的に書いてくださってありがとうございます。
是非やってみます。

5:ID:58nkyX · 2017-10-03

10年目だけど私も知りたいくらいだ。
とにかくその時必要な知識をどんどん入れてる感じ。
Webアプリ作れって言われたら作り方覚えたし。node.jsでやれって言われたら環境整えつつ覚えたし。
いつもそんな感じ。
てゆーかWeb担当なら自分で作らずとも外注とかでいいんじゃないの?

6:ID: · 2017-10-04

Re:5
ありがとうございます。外注費ケチりたいがために中途の新人(底値)に1か月以内でいろいろ作らせるっていう会社の方針で、質より量が必要な感じです。ベンチャーだしそんなマトモな(そもそも続かない)人も来ないので、好きにやらせていただいてる部分もあります。
Webアプリまでその時その時で作る、しかもnodeいきなりやらされるなんてすごいなあ・・・自分がやるの想像すると気が遠くなりそうです。
現場の人の意見を聞いてると難しく考えすぎて自分から技術を遠ざけてる部分に気づけました。
ありがとうございます。

7:ID:.laijj · 2017-10-04

Re:6
会社に頼み込んで1ヶ月だけ外部ディレを入れてもらったほうが良いよ。そしたら月20万ぐらいの出費で、ノウハウを蓄積することが出来るし。
俺はそういう仕事したことあるよ。トピ主みたいな要求をする会社でデザイナーを育てるために。

知識や経験がない人が自分で何をやればいいかなんてわからないよ。知ってる人に教えてもらったほうが一番早い。

8:ID: · 2017-10-04

Re:7 ありがとうございます。
外部ディレですか。月20で週1でもいいから来てほしいですね。。
そんな人居るのかなあ。ケチだけどセミナー費や検定費用は出してくれる会社ですので、相談してみます。

9:ID:8ZG6GA · 2017-10-04

デザインは、作りたいと思うものを作る。
興味のあるデザインを追求し、展開する。
が早い。
コードは、作って見たいコードを書く。
興味のある技術を追求し、書いてみる。

あれ。

…うん、興味がなければ、なにやっても効率悪い。
興味のあることをとことんやること。

10:ID:58nkyX · 2017-10-04

Re:7 20万て安杉内…!?

11:ID:.laijj · 2017-10-04

Re:10
週1回クライアント先に出向いて1~2時間アドバイスするのが安いと思うんなら安いのかもね。俺は1回の打ち合わせで何万も取れるような価値のある人間じゃないから、月20万で受けてた。トピ主の会社もそんなに凄い人は必要ないと思うので、自分基準に提案したまでです。

12:ID:XNV/VI · 2017-10-04

html、css、js(jq含む)のトレーニング方法

自分が仕事で作りそうなジャンルのサイトや参考サイトとかわたされるだろ?
そのなかのどれか一つサイトを決めて

「自分の考え出すコードだけでそのサイトをできる限り再現」してみな。

/*条件は以下

「対象サイトのコードは基本的に見ない」
「ほとんど同じようにできたら初めてソース見る」
「どうやっても真似できない、再現できない時も一時的に見る」
「jsやjqは、ソース見ずに同じようなプラグインを探して使う」
「画像はダミーを使う」
「画像パーツがcssで再現できそうならcssで再現してみる」

自分の力量が丸裸になるから、めっちゃ鍛えられるよ。

「どうすれば実現できるのか」を考え出すことが鍛えられる。
「考えたがどうしてもわからない、同じようにできない」→「コードを見る」と
「何も考えずに、まずコードから見る」からだと、体得度合い、成長度合いが全く違う。
すぐコード見るのは「数学の証明を先に答えを知ってから解を導き出す」ようなもんだ。

やるとわかるが、つまずきまくるし、うまくいったあとにコードみたら、自分より楽でカスタムしやすいコードだったりするから勉強になる。

「有名なソースをコピペして改変して使う」は、駆け出しの人間はあまりしないほうがいい。
「この辺の構築はもうコピペと改変でも問題ないだろ」的な判断はもう少し先まで我慢しとけ。
そのうち見極めれるようになるから。

13:ID:58nkyX · 2017-10-04

Re:11 なるほど1、2時間ならよい仕事。それで売上に貢献できるなら素晴らしい人材だとおもう。さぁいますぐ主の会社へgoだ。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る