-
1:ID:1O0Clj · 2017-07-07

#質問 ここ数年、営業の見えない圧力が凄くて、実際は納期のスパンに余裕があるにもかかわらず「とりあえず早くやって」的な感じでと言われることが多く、他の案件を後回しにして仕事をする風潮が嫌いです。

制作チームでタスク管理をしていても、簡単に予定を変えてきますし、何よりちゃんとした工程を営業が出さないので、結果、短納期を求められます。他の案件を後回しにしているので、しわ寄せがきて残業する羽目になるのです。

営業の人たちは結局、早く成果物を出して売上を締め日までに上げ、クライアントに文句を言われないようにするために保険をかけているだけだと思います。
営業が絡まない案件はその分、自分で工程を組めて自由にやれるのでやりやすいです。

「なる早で」はこの業界あるあるですが、このままでは疲弊するだけで会社が発展することはないと思います。このようなやり方を続けるのは本当に良いのか悩んでます。

営業とうまくやるにはどうすればいいでしょうか。

24 件の回答

2:ID:BCvJ5J · 2017-07-07

残業過多が理由での退社が多すぎて人手不足、
募集しても来ない、やばいってなるか、
経営陣がある程度の年齢に達して丸くならないと変わらないと思う。

3:ID:a6z6Jl · 2017-07-07

声の大きい人が得をするようになっていますよね。出来上がるまで後ろに棒立ちされたりするとやらざるを得ず・・・ そういう人とは極力距離を置くようにしていますが、どういうふうに回していくのかが正解なのか未だに分かりません。

4:ID:wEJLda · 2017-07-07

一度倒れとく。まじでね。

5:ID: · 2017-07-07

Re:2
確かに経営陣が創業メンバーなので、そこが変わらないと会社も変わらない気がします。
ありがとうございます!

6:ID: · 2017-07-07

Re:3
グラフィックの人とかは後ろに営業がよく立ってることが多いですね。
立たれたとしても僕も見えない圧力で営業をどかせます(笑)

7:ID: · 2017-07-07

Re:4
それ、意外と大事かもしれません(笑)
あの人が倒れたから、無理はやめようみたいな感じにはなりそうですね。

8:ID:3Z9REC · 2017-07-07

わざと遅らせてやればいいんじゃねーの?
ビクビクして恐れてる営業ほど使えねえ奴らいねえから、
わざと困らしてそこから外れさせて仕舞えばいい。
わざとちょっと間違えるとかな。
「すいませーん、急いで作ったんで抜けちゃってー。」って。バカにしてやればいいと思うよ。
そして暴言吐いて来たら録音、警察に届ければ暴行罪で捕まります。いじょう!

9:ID:cUAGbL · 2017-07-07

Re:8
そんなひどいこと、よく思いつきますね。あなたと同じ職場じゃなくて本当によかった。

10:ID:3Z9REC · 2017-07-07

Re:9
あなたとくぐって来た修羅場の数が違うんで。
そうやられる可能性があるってだけで、少し制作のこと考えるようになるだろう。そういう対等さが必要なんだよ。
俺がどんだけひどいって言われたっていい。
影で泣いてるやつの方がはるかに多いんだぜこの世の中。

11:ID:3Z9REC · 2017-07-07

Re:10
さらに言えば、そうやってパワハラまがいに労働環境悪化させてるやつはひどくねえのかって話だ。どっちが***なのか考えてみるんだな。
俺なら後ろに立つような営業と一緒に仕事したくねえな。

12:ID:cUAGbL · 2017-07-07

Re:10
話し合いもせず、しようともせずに人に強制したり、やったりやられたりのケンカが「対等」?
動物よりひどいですね。「くぐってきた修羅場」のなかで何を学んだんでしょう。

13:ID:3Z9REC · 2017-07-07

Re:12
やったりやられたりじゃねえわ。
あっちがやって来たからこっちは防衛すんだろ。
残業代払わないのは違法なんですよ。
おめえバカだろって言っただけで本当は暴行罪なんです。
わかりますかね?そんな世の中なんです。

俺は復讐ありだと思ってるからあなたから見たらそりゃ酷いって思うでしょう。でもあなたのように話し合えばわかるっていう優しい人間を言い包めて疲弊させる人間確実にいるんですよ。
話し合いしたって理解しようっていうお互いの歩み寄りがないと成立しないんです。

14:ID:cUAGbL · 2017-07-07

Re:13
どんなに正当化できる理由があったとしても、人をいやな気持ちにさせる行動って自分にかえってきちゃうんです。だから最後まで言葉っていう道具を使って欲しい、ということです。単なるののしりあいじゃなくて話し合いを。

15:ID:3Z9REC · 2017-07-07

Re:14
そうだな。最初に言葉ありきだな。
君のように真摯であり続ける人がいてよかったよ。
今の会社に入ってあらゆる人の汚ねえ面(派閥、嫉妬、噂、暴行、仕事渡さない、集団でシカト)を見すぎて、おかしいのかも知んねえな。
悪かったな。

16:ID:0H/3eO · 2017-07-07

クライアントに文句言われない程度のギリギリの品質でテキトーに捌け・・・・と言いたいところだけど、ジレンマがある。ナポレオン・ヒルの思考は現実化するって言う自己啓発本読んでたら特に。相手選べってことか?

でも、今のご時世、自己防衛やってないと、最低でも体壊すか、そのうち命に関わる。

17:ID: · 2017-07-08

Re:16
確かに適当に仕事をこなすというのはプロとして違う気がします。
体調管理も仕事の一つと言いますし、それがそもそも出来てない人はそのうち、無理がたたって身体壊すだけでしょうね。
なので僕は早くやった分、すぐには提出せずに寝かせて、成果物を提出するようにしてます。
それが自分を守る術であり、デザイナーの価値を高めると僕は思ってます。

18:ID:gWzV8L · 2017-07-10

殴る

19:ID:4c1.Av · 2017-07-10

Re:15
2日後に来てみたらなんや、キレイにまとまったやないか。(誰

20:ID:HEpK4P · 2017-07-12

やめたらいいと思う。
辞めて他に雇ってもらえるなら。
ただ、同じ受託に行っても改善しないと思う。
大抵同じだから。

21:ID: · 2017-07-12

Re:20
そうですね。同じ受託案件をやってる会社じゃ一緒だと思いますね。
転職するなら自社サービスをやってる会社に行って、チャレンジングなことをしてみたいです。

22:ID:gh.nic · 2017-07-13

単に交渉すればいいだけじゃん。個人間でなく、制作チームとしてさ。壊れるまで我慢するだけというのはある意味サボりだよ。

23:ID:Q.e2ww · 2017-07-13

Re:21
インハウスも気をつけないと同じだよ。
営業なんて売り上げのことが第一だし、インハウスなんかはそこが顕著だから、ヒドイとこはヒドイですよ。

24:ID: · 2017-07-13

Re:23
そうですね。営業は売上をあげることしか考えてないと思います。
制作側の意見を汲み取った上でクライアントと調整できるのができる営業だと僕は思いますね。

25:ID: · 2017-07-13

Re:22
以前に大規模なサイトのリニューアル案件の時は、制作側から進行スケジュールを提示して主導権を握ったことがあります。ただ、短納期だとそれが難しい。本当にその日までに必要なのかをもう少し突っ込んでみる必要がありますね。参考になりました。ありがとうございます!

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る