-
1:ID:X78.0L · 2017-06-18

#質問 採用で,プログラマーのスキルを測る方法をお聞きします。
求める能力は、ECサイトへの機能の追加です。(ECサイト自体は他サービスを使って構築済み)
ただ、社内にプログラマーがおらず、能力の良し悪しを判断できません。

そこで、以下のどれでも、その他でもいいので助言をいただけると助かります。
①つくったサイトやコードを公開している場合どこを見るべきか?
②実際にコードを書くテストをする場合、どういったテストをしてどこを見るべきか?

プログラマーに求められるスキルや判断基準は多岐に渡ることは承知しておりますが、優先度の高いもの、一般論でも結構ですのでご意見をいただけますでしょうか?

19 件の回答

2:ID:WSkDZo · 2017-06-18

社内にプログラム分かる人もいなくて、貴方もわからないなら、ここでコードのどこを見れば良いか聞いても分からないのでは?

普通にお金払ってプログラマーの力量を目利き出来る人に採用のヘルプを頼んだ方が良いと思うけど。

ってなると、じゃーどうやって目利き出来る人を見分けたら良いかって話になってしまうか。。。

3:ID: · 2017-06-18

困りました…
回答ありがとうございます。

4:ID:WSkDZo · 2017-06-18

Re:3
月いくら払うおつもりで?採用は1人ですか?

5:ID: · 削除
6:ID: · 2017-06-18

Re:4
これは社長の判断になりますがおそらく出して月30万、採用予定は、1人です。

7:ID:o8CNMP · 2017-06-18

エージェントに金払ってお任せしよう

8:ID:gioh04 · 2017-06-18

あのね、判断するとかそういう次元じゃなくて、プログラマーという生物がどういう生態でどういう餌が必要かも何も知らない人がどうやって飼うっていうのさ。間違いなく悪気なくだめにしちゃうよね。

9:ID: · 2017-06-18

Re:7
そうするのが良さそうです。

10:ID: · 2017-06-18

Re:9
経費をかけれれば…

11:ID: · 2017-06-18

Re:8
おっしゃるようなことがあるとすれば、初めてプログラマーを雇う会社に共通する問題かと思いますが、どう対処すべきでしょうか?

12:ID:u8i6uf · 2017-06-19

Re:11
プログラマーゼロの会社が新規に雇うのはほぼ不可能だろう。まずモメて辞める。じゃあ世の開発会社はどうやって従業員を増やしたかというと、起業者自身がプログラマーだったってのが大半。異分野の専門家を雇うってのは異教徒同士の結婚みたいなもん。文化が違う。よほど双方の歩み寄りがないと難しい。

13:ID:WSkDZo · 2017-06-19

Re:6
30万で雇うなら、スキルとか気にできる立場じゃないと思うよ。来てくれるだけで有難いレベル。まず、優秀な人は来ないよ。よっぽど魅力的な会社なら別だけど。

14:ID:gioh04 · 2017-06-19

Re:11
返信の内容を読む限りではまったく腑に落ちてないみたいだね。
なんて言えばわかってもらえるのか難しい。
「君(会社)が知らなきゃ雇えない。」これが唯一解なんだよ。
逆から言えば「知っている人(会社)が雇う」ってことだ。
この例が正しいかどうか分からないが、「工務店を経営したい」→「家を建てるにはどうも設計士や大工が必要らしい」→「どうやって雇えばいいんだろうか」なんてことにはならないってことだよ。大工や設計士を知らない人が工務店なんて経営できるわけないっていう論理。
このトピックをひとことで表現するならば、「他人に聞くことじゃねぇ」って言える。

15:ID:G0xZEa · 2017-06-19

本当に必要としてるのなら、少しお金を積んでも取引先から引っこ抜くのがいいでしょう。それができなければ、他レスにある通り色々な問題にぶち当たるしかない。低賃金で人を雇ってもいい人は来ないです。

16:ID:A2SLaQ · 2017-06-19

Re:14
極論ではあるけど、真理でもある。
どうするかは自由。
どうなるかは未知。

17:ID:P3Yate · 2017-06-19

Re:15
【主です】相当の対価を払う覚悟が必要ですね。

18:ID:P3Yate · 2017-06-19

Re:12
【主です】>プログラマーゼロの会社が新規に雇うのはほぼ不可能だろう。
そうなんですね…正直そこまでの危機感はなかったです。肝に銘じて取り組みます。

19:ID:P3Yate · 2017-06-19

Re:14
【主です】>「他人に聞くことじゃねぇ」
そうですね。無理があると思います。

20:ID:xynlxL · 2017-06-19

余談だけど、トピ主のような立場の人ってかなり多いよな。俺もよく相談されるし、クラウドソーシング見ててもこの手の案件がわんさかある。

サイト作ってもその後どうやって運用していくかが重要なのに、運用できるプログラマやエンジニアがいないんだもん。その事業がそれ以上成長できないって最初からわかっているようなもんだわな。

今更、新しい人材を採用するのはギャンブルでしかないと思うよ。よほど奇跡的に良い人が見つかって既存のリソースで対応してくれたら良いけど、それは難しい。なぜならプログラムってプログラマ自身でも自分が作ったコードを修正するのは大変だからね。(ビズッターでもその手のトピックがあったはず)

なのに、他人のコードを修正させるって、一番プログラマが嫌がる仕事だよ。

だから最初から失敗してるんだよね。もっと慎重に作ればよかったね。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る