-
1:ID:fdNU0P · 2022-05-12

このサイト見て感動しました!
https://www.pola.co.jp/wecaremore/mothersday/

このようなアニメーションのデザインデータはどのように用意してプログラマーさんにお渡ししたら良いのでしょうか?
アフターエフェクトで、Lottie?とかくらいしか思いつかなかったのですが。。。
他にどのような実装方法があるかご意見聞かせてください!

18 件の回答

2:ID:YlDVTb · 2022-05-12

three.js使ってるぽいからこれ3Dデータなんじゃないかな
イラレでグラフィック作ってそれを元に似たようになるモデリングするとか
推測だけど

3:ID:ok.sAs · 2022-05-13

確かにaftereffectsで再現できるんだろうけど、見本をつくるためだけのコストが半端ないね
こういうのはデザイナー本人がつくってるんだと思うよ
デザイナーだからプログラムができないとか
プログラマーだからデザインができないとかっていう固定観念は単なる甘えだと思う

4:ID:r00Zcv · 2022-05-13

FLASH時代から繰り返される過ち

5:ID:b5x2B7 · 2022-05-13

うわ〜、一瞬でページ閉じたくなって閉じてしまったよ…

6:ID:.qL4.a · 2022-05-13

制作担当のアカウント。制作過程のツイートはNGワードが含まれてて貼り付けられないので過去ログを辿ってくれ。
https://twitter.com/mount_inc/

7:ID:q5jyzS · 2022-05-13

これ、すごいよね。
これに限らず、この手のサイトやページは、どういうふうに作ってんだろう、って思っちゃいます。
Twitterでは、これをblenderから作った、って紹介されてましたね。
Lottieは、確か2Dのみだったはず…(間違ってたらすいません)

8:ID:THv38/ · 2022-05-13

すごいけどテキスト1文字も読んでないので内容分からない

9:ID: · 2022-05-13

Re:8
確かに。。。アニメーションに目がいきすぎてしまってテキスト入ってこないですね・・・

10:ID:e.wF2B · 2022-05-15

こういう演出重視のサイトってどういう評価を受けてるんだろうな。
スレ主みたいに一定層感動するユーザがいるから成り立っているんだろうけど、費用対効果を考えるととてもじゃないけど提案できないんだよな。。。

11:ID:ok.sAs · 2022-05-15

Re:10
正直、優秀な芸大生がつくった課題作品的なものだよね。。。

12:ID:q5jyzS · 2022-05-15

Re:10
費用対効果って、結局クライアントの考え方次第だと思う。
スレ主さんも私も、一定以上こういった演出に意義や感動を覚えたように、一定の層に訴えかけるものはあると思う。
そこにクライアントが価値を見出してるかどうかでしょう。
WebはCV取りやすいから、色々な側面で効果測定やりやすいとは思うけど、
AIDMA/AISASでいう、Aの認知とか、企業価値のブランディングという意味では、
こういうギミックの表現は求められると思うし、求められたらそれに応えられるのが制作者の腕なんじゃないかな。
この仕事、何百万の仕事なのかは実際のところ知る由もないけど、
クライアントと制作者が納得して受発注したんなら、外野がとやかく言う問題ではないと思う。

13:ID:ok.sAs · 2022-05-15

Re:12
> 外野がとやかく言う問題ではない
意見の相違を表明することと、意見を否定することは、似ているようでまったく別の作業。
まず、そこを区別しましょう。
制作者のSNSに凸して、成果物を否定する人がいるとしたら、確かにあなたの言うとおりだけれど、W3Qのような匿名サービスで、意見の相違が集まることは至極自然なことだと思うよ?

14:ID:YlDVTb · 2022-05-15

こういうのは自分をクリエイターやアーティストだと思ってるデザイナーがやってるわけで
当然自分の労力を犠牲にしてやってるんだよ
逆にこういうのを鼻から否定しちゃう人ってのは
よほどクリエイティブな演出とかと縁遠い人なのか
あまりこういうサイト制作の経験が無いんだと思う
制作会社のタイプによっては全くこういうのやらんだろうし

15:ID:z2/vn6 · 2022-05-16

Re:14
それは逆だよ。
演出系のサイトを作って、その結果と労力の見合わなさに価値を感じれなくなった人だよ。
Flash時代は特に多かったからねぇ。最近はブランディング動画の方に流れることが多いけど。

クライントも制作側も価値を感じれて満足していればいいけど、自分の場合は罪悪感がすごかった。
価値観が合わなかったよね。若い頃の苦い思い出。

16:ID:.qL4.a · 2022-05-16

Re:10
「母の日」向けの企業メッセージでイメージ戦略の一貫。利益とか対費用効果じゃなく、なんか感情に訴えられて「POLA っていい企業だな」と思われればそれでいいんだよ。真面目な綺麗事なんざ普通にやっても読まれないんで、なんかインパクトが必要なのさ。

17:ID:FHj4Ze · 2022-05-16

Re:9 ここで批評するような人たちがターゲットってわけじゃないからね。

18:ID:e.wF2B · 2022-05-16

Re:15
クリエィティブ系の制作会社の評判を調べてみると薄給で長時間労働が多いからビジネスとして考えると辛いかもね。
よっぽど情熱と嗜好性がないと続けるのは厳しいことが伺える。

19:ID:kb5htT · 2022-05-17

Re:16
おっしゃる通りです。どうみてもブランディングのためのサイトだから費用対効果とはまた違う軸だね。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る