一緒に読まれている質問
- #検索 これからWEB制作を学びながら職場のポートフォリオサイトを制作する予定です。実績紹介のギャラリーをサイト内でハッシュタグ...
- Firebase Auth の refreshトークンの取得とIDトークンの更新https://qiita.com/sp...
- android os ってもう標準で明朝体表示されるのですか?
- #下請け会社が競合元請け会社の仕事を受ける場合 年商30億、社員100名ほどの下請け会社(電子部品製造組み立て業)に営業職で勤務しています。10年ほど前、会社の売り上げ...
- このサイト見て感動しました!https://www.pola.co.jp/wecaremore/mothersday/こ...
- #検索 これからWEB制作を学びながら職場のポートフォリオサイトを制作する予定です。実績紹介のギャラリーをサイト内でハッシュタグ...
- #下請け会社が競合元請け会社の仕事を受ける場合 年商30億、社員100名ほどの下請け会社(電子部品製造組み立て業)に営業職で勤務しています。10年ほど前、会社の売り上げ...
- W3Q本格的に投稿数減ってる。ガチで終わりそうやね。
- このサイト見て感動しました!https://www.pola.co.jp/wecaremore/mothersday/こ...
- システム勉強中で質問です。管理画面から入力できる顧客idって普通のidとは別でカラム使ったほうが良いですかそれともaut...
- W3Q本格的に投稿数減ってる。ガチで終わりそうやね。
- このサイト見て感動しました!https://www.pola.co.jp/wecaremore/mothersday/こ...
- #質問 面白法人カヤックのこと、業界のみなさんはどう感じてますか?僕はそこで働いてますが、いい評価も悪口もどちらも耳にしています...
- #下請け会社が競合元請け会社の仕事を受ける場合 年商30億、社員100名ほどの下請け会社(電子部品製造組み立て業)に営業職で勤務しています。10年ほど前、会社の売り上げ...
- #質問 美大生です。課題で「小塚ゴシック」を使ってビジュアルを作ったんですが先生に「そんなダサいフォント使うな」と言われました。...
6 件の回答
TwitterとかFacebookのオープンソースクローンなんてのもあったけど、それも相当古いので、今はどうなってるんだろね。
AWS AmplifyとReactでTwitterクローン作るっていうAmazonオフィシャルのチュートリアルがあるから、それ参考にしてもいいかな。詳しくはググってみて。
SNSというかコミュニティサイトみたいなのを作るヤツね。昔は Drupal や XOOPS、Joomla とかあったけど(いまもあるけど)、まったく耳にしなくなったな。開設してもすぐ過疎るんだろう。WordPress を魔改造して作られたデザイナー・イラストレーター向けのポートフォリオサービスあったけど、なくなってる。異常に重かった。あまりお勧めしない。
マストドン
SNSにどういう機能を求めるかによるけれど、WordPress基盤にして何かいいことあるんだろうか
フルスクラッチの方がまだ簡単にできる気がする
現在、Twitterクローンなら「HumHub」https://www.humhub.com/
日本語ファイルも一応用意されてます。かなり優秀なシステムです。
Facebookやインスタグラムのクローンなら「una」https://una.io/
こちらは20年以上の歴史のある物ですね。
元々マッチングサイト用に構築されたDolphinと言うものでしたが、PHP7に対応させるのにフルスクラッチで作り直された物です。
このシステムで作れないものはないと思われる位に高機能です。オープンソースで公開されてますが、市販の物でもこれ程の物は見たことがありません。
Facebookと同じ様に発展してきましたが、アイデアをFacebookに盗まれたとかで敵視しているのでかなり高機能です。
ただ、日本語ファイルがないので日本ではマイナーです。
自分で翻訳する必要があります。
国内で使用してるサイト
あっとmeet
https://at-meet.com/
Re:6
2です。数年前に主さんと同じようなこと考え、OSSクローンでなんとかしようと探しても今一つぴんと来なかったのですが、これら、とても良いもの教えていただきました。
自分でも調べて、要件に合いそうだったら使わせてもらいます。