-
1:ID:689eOS · 2022-04-16

#lp制作 LP制作の手法について最近面白そうなアイデアを見ました。
それはフォームを除いてLPの主要部分を全て画像にしてしまうというものです。
画面の横幅によって画像をCSSで置き換えることでレスポンシブ対応が実現されます。
この手法のいいところは、HTML、CSSの高度なスキルが不要になるという点です。
またレイアウトの自由度も完全に自由になります。
HTML、CSSの制限から解放されるのだから当然です。
ブラウザ依存の問題も発生しません。
それでいて制作コストも安くなる。
・・・なぜこの手法がこれまで広がっていなかったのか??
画像サイズが大きいからダウンロードに時間がかかるのが唯一の欠点かな。
皆さん、どう思いますか?

21 件の回答

2:ID:Ay649v · 2022-04-17

さすがに書き込み内容のレベルが低すぎてみんなスルーしてるのウケるw

3:ID:u77AZf · 2022-04-18

>HTML、CSSの高度なスキル
高度なスキルではなく入門書レベルの基礎スキルです

4:ID:3xwQkP · 2022-04-18

アホやな。
デザイン全部を1枚の画像で切り抜いてmapでリンク付けすれば終わりやろw
わざわざ切る必要もないわ

5:ID: · 2022-04-18

主です。
例えばイラレで作成して画像にしてLPとしてリリースするという手法ならば、
HTML、CSSの制限から解放されますよね。
既にLPを画像として作成して提供している制作会社もあります。
なぜこの手法が一般的にならないのかな、と思います。
SEO対策は弱点になるかもしれません。
あとはやはり画像サイズの肥大化も弱点でしょうね。
動的なページが作れないのも弱点でしょうが、LPでそこまで動的な需要は少ないと思います。
レスポンシブ対応は複数の画像を用意すればいけます。
LP制作は主戦場なのでみなさん情報を出し渋っているのでしょうか。

6:ID:Ay649v · 2022-04-18

Re:5
お前さんがそれでクライアントに納品してちゃんと検収印もらえるなら、それでいいんじゃね?

>LP制作は主戦場なのでみなさん情報を出し渋っているのでしょうか。

お前の頭ん中では主戦場がLPってなだけで、世間はもっと広いよ。

7:ID:3sqFpz · 2022-04-18

効果分析すらまともしてない末端のLP制作会社にいるってことは伝わった

8:ID:3zXE/1 · 2022-04-18

楽天ってそんな感じだよね
作成費出せないショボイとこ相手にしたくない

9:ID:Ay649v · 2022-04-18

Re:8
楽天はLMSの仕様でああなってると聞いたことがある。
まあ、発注する方も作る方も、その方がコスト的にも制作手法的にもやりやすいってのはあるかもしれないが、逆にそれしかできなくなるわな。最近あまり見かけなくなったけど、楽天ページしかやらないっていう制作会社、結構あったね、昔は。

10:ID:BQUkEx · 2022-04-18

> ・・・なぜこの手法がこれまで広がっていなかったのか??
もう既に広まってると思うししょぼいLPはけっこうこれが多かったよ。
今はデバイスが増えすぎて普通に作った方が調整しやすくて早くできるから制作コストも安くなる。

> 皆さん、どう思いますか?
使い分ければ別に全然ありだとおもう。
けど画像だと文字がざらついちゃうからイヤ。
文字はバッキバキにキレイな方が好き。

11:ID:u8hXWS · 2022-04-18

古すぎて逆に新しく感じるパターンのやつやん。12〜13年前テーブルレイアウトでやったことがあるような気がする。HTMLメールとか今でもそんなやつあるし。

12:ID:6c57iC · 2022-04-20

Re:5
SEO対策、画像サイズの肥大化、動的なページが作れない、デメリットのほうが大きいやん。
ペライチで作るしょぼいLPで、『自分がデザインしました』なんて威張りたくない。

13:ID:cMYoJs · 2022-04-20

昔しょぼいLP作ったときはそれで納品してたよ。ぼろかったね。

14:ID:.sHAI6 · 2022-04-20

君が知らないだけで、そんな手法は10億年前から、それこそテーブルレイアウト以前からあったのだよ。むしろ、ブラウザごとに実装が違った当時のほうが有用性が高かったわけで。にも関わらず、流行しないのはなぜかと考えてみよう。

画像構成のみのサイトがなぜ必要になるかというと、制作者に能力がないから以外の理由がない。
Webはもっとインタラクティブで、自由度の高い土俵なのに、制作者に能力が低いという理由で表現の幅を著しく落としていることに気づくべき。

もっと、ずっと、簡単に表現すると。
まじめに勉強しろ。

15:ID:iNAh8f · 2022-04-20

それをやると
・文書としてのテキスト情報
・セマンティックなタグによる意味付け
が失われるが、SEOやユニバーサルなアクセシビリティを無視していいなら実際上必要無いとも言える
ただ企業ってのは一般的な社会常識に合わせたフォーマットであることを非常に気にするからな
こんな手抜きのようなフォーマットでは何よりも企業のWeb担当がブチ切れるよ

16:ID:iubacc · 2022-04-22

lpよく作ってるデザインとフロントエンド兼業してるものですが、
近い形でコーディングしてますよ。

メンテナンス性や、さすがにテキストで入れた方が早い長文箇所は普通にコーディングしますが、画像を使うことは多いです。

17:ID:9B5eb/ · 2022-04-22

むしろ10年くらい前のLPってその手法が主流じゃ無かった?

18:ID:RNnWHB · 2022-04-22

ネタで言ってるのかと思ってた
まぁ実際、LPみたいな更新頻度高くなくjsで動きつけないとかならありだと思う。
デバイスで組んだ所で実際どのぐらいSEO的に効果があるか分からないし

19:ID:RNnWHB · 2022-04-22

Re:18
ただ、この内容に疑問を持つ人に頼みたくないなと思う。
最近ありがちな未経験からフリーランスの方ですか?

20:ID:3sqFpz · 2022-04-22

ペライチかSTUDIO使えばええやん
LPのコーディングなんて頭使わないし本来人間がやるべき作業ではない

21:ID:W4Z8NW · 2022-04-22

理屈の上ではそれでもいいんだろうけど、そういうLPでいいなこれって思ったもの、ない。

22:ID:Gv0oak · 2022-04-22

LPならそんなのでもいいんじゃないかと思った私は異端?
クオリティ求めてる所少ないでしょ。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る