素人がweb任されてます感がすごい伝わってきて草
srcset でググれ
Re:2 disるだけで答えはもってないってこと?
Re:3 結局、画像は複数用意するしかないってことですかね~IE非対応みたいだし
楽にやるなら-webkit-backface-visibility: hidden;をimgタグに指定する。
私が見ているブラウザはGoogleクロームで、やはりぼやけて見える感じなのですが、指摘してきたひとはたぶんIEとかスマホのサファリとかで見てると思いますこの一文の無能さヤバいよく何言ってるか分からないって言われません?
言ってることはわかるがSVGにするとかじゃねwp改造が必要だろうけど
Re:6 ありがとう。これもいいのですが、一部制限されるようなので他の方法で対応することにしました。
Re:7 で、答えは?ないの?
Re:8 ありがとう。ヒントに探ってみます。
canvasに読み込むとかもRe:11
-webkit-backface-visibility: hiddenはけっこう有効だな完全にやるにはやっぱ動的にcanvasで描画させるしかないのではマンガ読むサイトとかはそうしてるっぽいし
IEでpicture,srcsetを使用するにはpicturefillを使用すれば使えますよ。他の方法としてはサムネイル用の画像を用意するか、HTML上で縮小サイズが小数点になるとボヤケが強くなるので小数点にならない比率にするとかかな。まぁ、画像を縮小したらボヤケるのはそういうものなので気にするなとしかね...。
Re:9 無償で他人にナレッジ要求しといて自己解決策を共有しないやつっているよね。
Re:16 まあ文面やら張り付いて即レスやらでお察し
jsでretinaのときだけsrcsetつけて2倍画像読めば良いと思います。指摘してる人にどの環境で見てるか聞いたほうが早いのでは
17 件の回答
素人がweb任されてます感がすごい伝わってきて草
srcset でググれ
Re:2
disるだけで答えはもってないってこと?
Re:3
結局、画像は複数用意するしかないってことですかね~
IE非対応みたいだし
楽にやるなら
-webkit-backface-visibility: hidden;
をimgタグに指定する。
私が見ているブラウザはGoogleクロームで、やはりぼやけて見える感じなのですが、指摘してきたひとはたぶんIEとかスマホのサファリとかで見てると思います
この一文の無能さヤバい
よく何言ってるか分からないって言われません?
言ってることはわかるがSVGにするとかじゃね
wp改造が必要だろうけど
Re:6
ありがとう。
これもいいのですが、一部制限されるようなので他の方法で対応することにしました。
Re:7
で、答えは?ないの?
Re:8
ありがとう。
ヒントに探ってみます。
canvasに読み込むとかもRe:11
-webkit-backface-visibility: hiddenはけっこう有効だな
完全にやるにはやっぱ動的にcanvasで描画させるしかないのでは
マンガ読むサイトとかはそうしてるっぽいし
IEでpicture,srcsetを使用するにはpicturefillを使用すれば使えますよ。
他の方法としてはサムネイル用の画像を用意するか、HTML上で縮小サイズが小数点になるとボヤケが強くなるので小数点にならない比率にするとかかな。
まぁ、画像を縮小したらボヤケるのはそういうものなので気にするなとしかね...。
Re:9
無償で他人にナレッジ要求しといて自己解決策を共有しないやつっているよね。
Re:16
まあ文面やら張り付いて即レスやらでお察し
jsでretinaのときだけsrcsetつけて2倍画像読めば良いと思います。
指摘してる人にどの環境で見てるか聞いたほうが早いのでは