-
1:ID:d5toB9 · 2020-09-02

#質問 源ノ明朝って、テキストとして使わないほうがいいんでしょうか?
源ノ明朝でデザインした部分が、全部游明朝で組まれてました。
テンプレに近いデザイン(案件ごとにデザインの大きな変化なし)のせいか、
このようなことが割と多いです…。
確かにお客さんからしたら游明朝も源ノ明朝も変わりないと思いますが。

7 件の回答

2:ID:V6u7th · 2020-09-02

カバーされてる漢字は游明朝の方が多かったはず
人名や地名がたくさん出てくるサイトには使わない方が無難
その分源ノ明朝には中国漢字が入ってる

3:ID:FC1iFb · 2020-09-02

それはNoto Serif(源ノ明朝)で組んでほしかったっていうこと?
いずれにせよWebフォントにしたい部分はちゃんと指示したほうがいいと思う。

4:ID:OkM.eW · 2020-09-02

システムにデフォルトで入ってるか、Webフォントにしないといけないものかの違い。ただの「明朝」として適当なものがあてがわれたと思う。どうしてもそうして欲しければそう指示を。

5:ID:FFUM1P · 2020-09-02

単純にそのコーダーがデフォルトに入ってないから適当に游明朝にしただけだと思う。
ただ、普通の感覚持ってるコーダーなら WEBフォントにするかどうか確認するのが普通
特別な理由があるとすればディレクターがロードした際に一瞬標準されてるシステムフォントがきになるから WEBフォントを使わないように指示出してるとか

6:ID:.tBx4i · 2020-09-03

「源ノ明朝って、テキストとして使わないほうがいいんでしょうか?」
今はとてもポピュラーかと。

「源ノ明朝でデザインした部分が、全部游明朝で組まれてました。」
完全にシステムよりのコーダさんの場合は、そのようなこともありますね。

7:ID:kyAvlW · 2020-09-07

Re:2
そうだったんですね!知りませんでした…ありがとうございます。

8:ID:kyAvlW · 2020-09-07

Re:3
そうですね…指示が足りなかったかもしれません。ありがとうございます!

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る