一緒に読まれている質問
- #検索 これからWEB制作を学びながら職場のポートフォリオサイトを制作する予定です。実績紹介のギャラリーをサイト内でハッシュタグ...
- Firebase Auth の refreshトークンの取得とIDトークンの更新https://qiita.com/sp...
- android os ってもう標準で明朝体表示されるのですか?
- #下請け会社が競合元請け会社の仕事を受ける場合 年商30億、社員100名ほどの下請け会社(電子部品製造組み立て業)に営業職で勤務しています。10年ほど前、会社の売り上げ...
- このサイト見て感動しました!https://www.pola.co.jp/wecaremore/mothersday/こ...
- #検索 これからWEB制作を学びながら職場のポートフォリオサイトを制作する予定です。実績紹介のギャラリーをサイト内でハッシュタグ...
- #下請け会社が競合元請け会社の仕事を受ける場合 年商30億、社員100名ほどの下請け会社(電子部品製造組み立て業)に営業職で勤務しています。10年ほど前、会社の売り上げ...
- W3Q本格的に投稿数減ってる。ガチで終わりそうやね。
- このサイト見て感動しました!https://www.pola.co.jp/wecaremore/mothersday/こ...
- システム勉強中で質問です。管理画面から入力できる顧客idって普通のidとは別でカラム使ったほうが良いですかそれともaut...
- W3Q本格的に投稿数減ってる。ガチで終わりそうやね。
- このサイト見て感動しました!https://www.pola.co.jp/wecaremore/mothersday/こ...
- #質問 面白法人カヤックのこと、業界のみなさんはどう感じてますか?僕はそこで働いてますが、いい評価も悪口もどちらも耳にしています...
- #下請け会社が競合元請け会社の仕事を受ける場合 年商30億、社員100名ほどの下請け会社(電子部品製造組み立て業)に営業職で勤務しています。10年ほど前、会社の売り上げ...
- #質問 美大生です。課題で「小塚ゴシック」を使ってビジュアルを作ったんですが先生に「そんなダサいフォント使うな」と言われました。...
3 件の回答
htmlはgitとかでいいんだと思いますが、psd、aiは会社によるんかな。バージョン管理できるクラウドストレージ使うのも手だけどうちはまだ活用できてない。
index_fix.psd
index_fix2.psd
index_fix2-b.psd
index_fix3-a.psd
とかが実情w
長年運用してるとpsdが見つからなくてJPEGむりくり直すとかもある。えっへん
Re:2
やはりそうなんですよね。うちは日付と数字で管理していますね。
確かに一般的にはgitなんでしょうけど、開発と違ってコーダーだけの仕事ではないのでgitでやるにも抵抗がある人がいるんですよね。
調べている限りでは「universions」が便利そうなんですが、テスト環境と本番環境のところが連結していないと結局、間違えて本番環境へアップしてしまった!!ということが起きてしまうから、個人の裁量にゆだねざる得ない状況になるので、他にもバージョン管理ツールがないか調べています。
ありがとうございました。
Webデータは当然git使うけど、デザイン系の直近のバージョン管理は、Macのタイムマシンで十分だと思ってる。事故らない限り使わない系の管理ね。
> 長年運用してるとpsdが見つからなくて
バリエーションや複数案の管理は、アートボードとかそういうので管理するね。
必要なのは、見失わないためのネーミングルールだと思うよ。