一緒に読まれている質問
- 実務で、既存ページなんかで中途半端にコーディングをかじってしまったばっかりに、テンプレートのコピペでCSSを覚えてしまい...
- こういう比較サイトのビジネスモデルは問題になったりしますか??例えば、とあるジャンルの企業サービスの比較サイトを作ります...
- #vscode #srk VScodeを使用しているのですがログファイルやら、サブバージョンファイルなどでファイルが多すぎて 検索時にものすごく時...
- 会社に入るといきなり友達みたいなノリのところあるじゃないですか。ノリについていけないと思ったらどうしたらいいですか?
- #wordpress 質問です。 将来的にwordpressでweb制作の仕事がしたいと考えています。仕事の流れを調べるとHTMLで静的コーデ...
3 件の回答
主のセンスによる。実機で見て「うーん」と思ったらアケればいいし、そうでもないと思うならほっとけばいい。その辺を判断するのがデザイナーの仕事だ。
そこはタブのエリアの上下にあるコンテンツと
相対的に考える必要があるので、一概に言えないです。
上記と方がおっしゃられてるように、制作後実機でみての最終判断となります。
(定石どおりいくなら、余白はあけることが多いとは思いますが)
ご回答いただき有難うございます!
とても参考になりました。
実機で見ながら調整していきたいと思います!