-
1:ID:apH8t2 · 2020-07-19

#seo対策時のアンカーテキスト web勉強をはじめたばかりの初心者です。
2つほど簡単なwebページを自作し、JavaScriptやjQueryなども勉強したところで、現在はSEO対策について学んでいます。
その中で、アンカーテキストは内容がわかるような言葉にするべき、という主張をよく見かけました。
そこで質問なのですが、例えば作品の一部をトップページに載せていたとして、その下に全ての作品一覧へのページリンクをいれたい&「more>」等、見栄え上シンプルな言葉にしたい場合、どうしたら良いのでしょうか?
そういう、moreとか曖昧な記述はやはり控えて、素直に「作品一覧はこちら」とかするべきでしょうか?
このリンクひとつでSEO対策に大きな影響があるわけでないのはわかるのですが、わかりやすく、でもよりクールなwebページを作りたいので、こういうリンクで悩む場合が多々ある気がします。
(トップページへのリンクを、「(サイト名の)トップページ」とわざわざサイト名を改めていれるかいれないか、等)
上記の具体例へのご回答のほか、何か思い当たることがございましたら、SEO対策で気をつけるべきこと、逆に気にしなくていいことなど、色々教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

8 件の回答

2:ID:fXw2uL · 2020-07-20

はい。
検索されやすいキーワードに出来るだけ近づける
説明文章も少しつけるといい

3:ID:7rns.p · 2020-07-20

「MORE」でも「作品一覧はこちら」でも正直変わらん。
SEOとして上位に上がるであろうキーワードを想定してテキストとして盛り込むことが重要。
あとは秘密。

4:ID:8/tRVS · 2020-07-20

「このリンクを押したらどんなページへ飛べるのか」が、リンクテキスト単体で見ただけで分かるような内容であればいい。

5:ID:AKYFZp · 2020-07-20

アクセシビリティのことを考えaria-labelで読み上げを上書きするってことではいかがでしょうか
<a href="test.html" aria-label="記事「テストについて」の続きを読む">more</a>

SEO的な効果は微妙かもですが、一人でも使いやすくなるなら良いコンテンツに近づくと思います。

6:ID:387quD · 2020-07-20

SEOは営業力がすべて。

7:ID:X.WQsE · 2020-07-20

ホワイトハットSEOってやつでしょ
要はgoogleさんが推奨してるってこと

検索エンジン最適化スターターガイド - google.jp
https://static.googleusercontent.com/media/www.google.co.jp/ja/jp/intl/ja/webmasters/docs/search-engine-optimization-starter-guide-ja.pdf#page=16

8:ID:I39WHW · 2020-07-20

今どきアンカーテキストでSEOなんてなんの意味もないよ。ユーザーに分かりやすくが基本。

9:ID:Aku3fQ · 2020-07-20

解答とは、ちょっとズレてるかもしれないけどSEO(マークアップ関係等)は都市伝説的なものが多いから深く考えず
html、css、js、php辺りを強化して勉強したほうが良いかも

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る