#dreamweaver
デザイナーにpsdで作ってもらったカンプをDreamweaver(20.1)のExtractで読み込むとクリッピングマスクが適用されなくてプレビューが崩れるのですが、どう対処したらいいのでしょうか?
Photoshop(21.1.3)やCreativeCloudアセット上では問題なく表示されています。
一緒に読まれている質問
- W3QはTters内にてサービス継続中です。今後とも当サービスをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
- CSSのpadding-topで画像のアスpeクト比が調整できる仕組みがバカだから全然理解できないままとりあえず使ってる...
- ディスクリプションとかキーワードとかseo的になんの効果もないのに聞きかじった知識披露するクライントって何なんだろうこん...
- 単発の案件で作った Slack のワークスペースって終わったらどうしたらいいん? 継続して取引のあるクライアントなら残し...
- 一般的にiPhoneユーザーってGoogleアカウント持ってるもんなの?特に20代~30代で。肌感でもいいから教えてくだ...
- #質問 面白法人カヤックのこと、業界のみなさんはどう感じてますか?僕はそこで働いてますが、いい評価も悪口もどちらも耳にしています...
- Basic認証をかけているWEBページはGoogleAnalytics上でセッションの計測をすることができますでしょうか...
- ディスクリプションとかキーワードとかseo的になんの効果もないのに聞きかじった知識披露するクライントって何なんだろうこん...
- #質問 始業前に朝礼やってる会社に務めている方いますか?私の会社では朝・昼・夕礼があるんですか所感やらなんやら述べたりで10分ぐ...
- #質問 社会人5年目(27)で実家暮らしってやばいんか?金もめっちゃたまるし、実家快適すぎて、一人暮らししたくないんだけどw母さ...
2 件の回答
レイヤーマスクとか他のマスクで作ってもらえばいいんじゃないでしょうか?
そもそも、Extract使うよりPhotoshop上で見ながらコーディングしたほうが早い気がします。
確認はいつもアートボードからアセットで書き出したjpgをPerfectPixel by WellDoneCodeっていうクロームツールで画像を敷いた上で確認が自分の流れですね。
Re:2
回答ありがとうございます。クリッピングマスクのレイヤーを統合したら崩れなくなりました。
cssのコピーやアセットの書き出しがPhotoshopより手軽にできるのでExtractを使っています。
最近はピクセルパーフェクトなデザインで作るサイトが少なくなりましたが、PerfectPixelはいい拡張機能ですよね。たまにお世話になっています。