-
1:ID:KJCXkV · 2020-02-25

なんでこんな使い辛いデザインツールしかないんだ。意味が分からないのだが。レスポンシブでテキストをwidth:100%;にしたいだけなのにやり方が分からない。これくらい直感的に出来ろよ。

15 件の回答

2:ID:O/usRd · 2020-02-25

雑魚は他人のせいにする

3:ID:ioMOnL · 2020-02-25

自分で作れよ

4:ID:Uom13E · 2020-02-25

出来たわ

5:ID:oHDy2n · 2020-02-25

テキストをwidth:100%だと…?

6:ID:7CN/H2 · 2020-02-25

デザインツールってphotoshopとかXD?
デザインソフトウェア上でもアートボード変えたら可変して欲しいってことか?
XDはある程度レスポンシブに対応してきてるけど、もっと便利になったらいいね

7:ID:785PTD · 2020-02-26

作れば?売れるんじゃね?ビジネスチャンスじゃん!

8:ID:785PTD · 2020-02-26

そいつ個人が考えて慣れないくらい頭弱いだけなのに、直感的じゃない!って騒ぐやつよくいるね。ぼくソフトの使い方覚えられないアホです〜ってアピールしてるだけなのわかんないんだな。まぁこういうヤツをふるいにかけられるのは良いよね。

9:ID:fMOxFq · 2020-02-27

いや、使いづらさは感じる
覚えて慣れて最適化してるだけで
バージョンアップの仕様変更で覚えたものが変わってしまいさらに使いづらくなったり

10:ID:98xD7o · 2020-02-27

Re:8
デザイン業務をする以上、使いづらいという感覚は必要なんだよ。
問題は誰を基準にするかってところ。
「道具を使いこなせないのは甘え」なんていう精神論がある限り、道具は発展しないし、デザインの否定にすら思える。誰かを基準にした「使いづらさ」は必ず存在するし、それは認めるべき。

11:ID:OvJJ5y · 2020-02-27

Re:10
道具を発展させるのはユーザーじゃなくてAdobeとかメーカーなんだからほぼ諦めたほうがいい。ユーザー主導にしたいなら作ればいいよ。ビジネスチャンスじゃん。使うソフトにアウトプットのクオリティ左右されるんならソフトに使われてるんだよ。救済の業界じゃないんだから、使えない奴は落ちこぼれるか、使わなくてもデザインできる道に進めばいい。

12:ID:98xD7o · 削除
13:ID:98xD7o · 2020-02-27

Re:11
精神論に対し精神論を返しただけであって、ユーザー主導にしたいとか、どうも意見の方向が違うんじゃないかな。ただ、作ってる人がどんなに偉大で、どんなに大きな組織でも、時にだめなものをリリースするし、だめという事実は消せないし、だめなものをだめと認識する力は必要。その正しい(かもしれない)意見を潰す権利を持った人なんていないと思うけど。

14:ID:hp//zK · 2020-02-27

マークアップに慣れてる人だとこれ思うことだと思うけど
CSSに対応したデザインツールほしくなるときあるよね。

15:ID:KcbdTd · 2020-02-27

Re:8
直感的じゃないって感性は重要だよ。
それでも時間をかけてソフトを使えるようにするのか、より効率を求めて別のソフトにするのか、ソフトに振り回されるなら他人にやらせるか色々考える。
馬鹿な奴に多いのがそれをぼくソフトの使い方覚えられないアホですって認識しちゃうこと。
無駄に時間かけりゃどんな馬鹿だって使えるんだよ。その学習のイニシャルコストを無駄にしないためにどう工夫するかが重要。そこをただ覚える為に時間を使えっていうのは幼稚すぎる。

16:ID:7CN/H2 · 2020-02-27

Re:14
デザインからCSSはあるけど、CSSからデザインてないのかな
CSSでサイズやカラー等を設定したのを簡単にシェイプとかにできると面白いですね
photoshopのプラグインとかであったらいいな

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る