-
1:ID:yOCGjz · 2020-02-06

上流工程から下流工程までこなしているWebディレクターです。
現職ではインハウスで仕事をしているのですが、
下流工程の、しかもただのテンプレデザインのテキスト差し替えのような更新作業みたいなものしかやっておらず、
あまりにつまらないため副業で中〜大企業のWebをトータルで請け負ったりしています。(※副業OKの会社)

今回現職で新規事業用のWebサイトを制作することになり、当初は私へ依頼が来る予定だったのですが
いつのまにか外注業者へ見積もりをとっており、数百万で外注することになっていました。
クオリティ重視で外注するのはわかりますが、正直、過去の作例みても私のほうがいいものを作れるし、なぜ私に依頼しなかったのかがわかりません。

会社では下流工程の作業しかしていないから、Webサイトのトータルの制作はできないと判断されたのだろうと思いますが、あまりに悔しいです。出来るか聞いてくれたら、作例とともに提案したのに。せめて外注がいいなら、もっといいところ紹介したのに。
予算もないのにそこで微妙な業者に数百万出すくらいなら私でいいじゃないか…。

もうインハウスでいる意味を見いだせなくなっています。

社内にいるのに、しかもリソース空いているのに、わざわざ外注する意味ってなんですか?
この業者以下の能力と判断されていたこと、自分の能力をきちんとアプローチしてこなかったふがいなさでもうやる気がでません。

8 件の回答

2:ID:AjjNPo · 2020-02-06

坊やだからさ

3:ID:IuqsQ9 · 2020-02-06

外注の管理スキルが非常に重要だから成長させるため。
さらに外注は消費税の節税になり、事業のスケールに必要不可欠だし縁が作れる。会社の成長には技術より企業同士の縁が重要になる。そして社内のリソースは保守に回せるので余裕を持たせたいからクオリティやスピードの問題とかはあまり重要視されてない。でもトピ主みたいに感じてるのを経営側が知れば配慮してくれると思う。方向性のミスマッチなら諦めるけど、妥協点は探すんじゃないかな。

4:ID: · 2020-02-06

Re:3
ありがとうございます。おっしゃる通り、外注のメリットも多くありますよね。
ただ今回はそもそも予算がないので、私が担当する予定で進めていましたし、きちんとこういうスキルを持っているというアプローチもできると楽しみにしてました。
それを、品質重視で作りたいという方針に変わり、品質で考えたときに私では無理だろうから外注の選択になったと聞きました。
めちゃくちゃクオリティの高い外注業者なら文句はなかったです。

知らないところで外注化の話が進んでいたので、今更私ならこういうの出来ますよ!と主張もできず。
なんだかもう虚しくなってしまって。
ライン工場のような作業へのモチベーションも保てずPCの前でぼんやりしてます。

5:ID:IuqsQ9 · 2020-02-06

Re:4
アピール不足というか意思決定権のある人まで届いてなかったか、軽視されてるかでしょうね。
結論ありきで社内ではタテマエを話してる可能性もあるので何も考えず諦めるのがベターですね。
社長や役員でも出資者でも客でもないなら何も決定できる立場じゃないので。

6:ID: · 2020-02-06

Re:5
意思決定権のある方とやり取りしていたので、軽視されているんでしょうね…。
幸い、副業の方で作っているものが大企業の担当者の目に止まって、うちにこないかとお声がけいただいているので、そちらへ行こうと思っています。

下流工程の作業しかできないやつ、と思われたまま退職するのも尺なので、せめて1つくらいはなにか残したいんですけどね。でもそのために提案するモチベーションもなく。
ただただ、悔しい。愚痴になってしまってすみません。

聞いていただいてありがとうございます。

7:ID:Mr.1N0 · 2020-02-06

もともと出ていきそうな空気出してるんじゃないの
もしくはコミュニケーションのスキルが低い

8:ID:VlwOhb · 2020-02-09

その程度の社内政治力なんだよ

9:ID:4eWOP2 · 2020-02-12

残念ですね…でも字面だけ見てると、インハウスの職種:「webディレクター」に新規の制作なんてそもそもふるかな?
別に煽ってるわけでなく素朴な疑問。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る