#webデザイン #グラフィックデザイン
デザイン業務で、クライアントから送ってもらったロゴや画像素材ですが、
皆さんどのように保管されていますか?
完成物のバックアップや営業さんに回収した素材をアップしてもらうための
ツールを探しています。
みなさんのデータの管理方法や使用しているツールなど、参考までに教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
一緒に読まれている質問
- 私の会社ではXDを使ってデザインを作成しており、私はコーダーなのですが支給されたPCが古すぎて最新版のXDが入らないOS...
- ロゴなし、画像なし、文章なしのクライアントって多いと思うのですが、みなさんはどうやって対応していますか?その都度ヒアリン...
- #ヤフーショッピング ヤフーショッピングでトップページをレスポンシブデザインで作成したいのですが。記述方法がわかりません。トリプルに契約ありま...
- 見積もりってどの段階でされますか?また、概算見積もり→正式見積もりの順で出されますか?
- 4Kモニタでデザインしている人にしつもんです。文字が小さいのでスケーリングして使用していると思いますが、Photosho...
- 見積もりってどの段階でされますか?また、概算見積もり→正式見積もりの順で出されますか?
- 結構ガチでデザインしてるデザイナーさんに質問です。デザインカンプを作る時はどんなソフトを使っていますか?なぜそれを使って...
- #質問 社会人5年目(27)で実家暮らしってやばいんか?金もめっちゃたまるし、実家快適すぎて、一人暮らししたくないんだけどw母さ...
- ロゴなし、画像なし、文章なしのクライアントって多いと思うのですが、みなさんはどうやって対応していますか?その都度ヒアリン...
- #ヤフーショッピング ヤフーショッピングでトップページをレスポンシブデザインで作成したいのですが。記述方法がわかりません。トリプルに契約ありま...
2 件の回答
クライアントの名前フォルダを作って、その中に入れてる。更に日付でフォルダ作っていれることもある。
なお、後に再利用することもないから、気にしなくてもいいと思ってる。メールに添付で送られてきて、そのまま使うのでも問題ないよ。
ディスク内に放置してる。毎日外付HDDにバックアップしてるが、使い回すことはほとんどないからいずれ整理しようと思う。が、あまりにもディスクに余裕があるのでこれまた放置している(笑)。