-
1:ID:culeP. · 2020-01-09

雑魚外注デザイナです。
どんなに自信を持って送り出したデザインでも、ロンチ後にサイトを見に行くと、見るに絶えずそっ閉じしてしまうことがほとんどで困っています。
あまりにも多くてコーダーの問題なのか自分の問題なのか分からなくてパニックになってきました。
みなさんはカンプ上ではバッチリ!と思っても、ブラウザ上では「え...」となったことはないですか?

例えば、ラインハイトやレタースペーシングが無視されていたり、ラインハイトの影響でbottomのマージンがズレたり、そもそもマージンが違かったりするので、それが原因かなぁとも思うのですが、
こうも見た目が変わると、自分のカンプに問題があるのでは?と思ってしまいます。

ただ、カンプ上で表示して問題がなければ、ブラウザ上でも当然問題がないはずで、
そこに差異はないと思ってるのですが、どうなんでしょう。。

お前が雑魚なんだろって意見はあると思うので、確かに雑魚な自覚はありますが、
1/0 3000さんとかのギャラリーに何度か掲載されるたことはあるので、それなりに作れると思ってます。
1度密にコーダーとやり取りして完成したサイトに関しては今でもたまに見返すくらい良いデキだと思ってます。。

16 件の回答

2:ID:czj3rt · 2020-01-09

なぜコーダーさんはデザイン通りにできないんでしょうか?
私はデザイン〜コーディングまでひとりでやるので、デザインと全く同じに作ります(当然か)。
お客様にもデザイン見せてるわけなので、そこからズレちゃったらお客様も「うーん」ってならないですか??

なんかかっこいい、おしゃれ、プロっぽい、
そういうのって、マージンや文字間など細部に宿る気がするんですけどね...

一度、受注が立て込んで手が足りずにコーディングだけランサーズで外注したら、質問者さんと同じで間合いの取り方やレスポンシブ具合が全然だめで、高い勉強代だったと思ってやり直しました。
いい人だったので強く言えず...

難しいですね。。

3:ID:Vr73KP · 2020-01-09

俺はコーディングができないデザイナーのデザインほどクソなものはないと思ってる。

4:ID:G4a51e · 2020-01-09

Re:3
そのご意見もわかります。
一応自分でもコーディングできますが、デザインファーストにやってしまうのでコーダーからしたら煩わしい部分があると思います。

5:ID:VL/A9r · 2020-01-09

コーダーさんでも、再現性高い人とそうでない人いますよ。デザイナーの持つ余白の感覚を持ってる人少ないから、こちらがいくら気を遣っても、全部10ピクセルで刻んできたり(笑)
会社によっては、コーディング後にキャプチャ撮って、デザインに重ねて合ってるかまできっちりするとこもありますし…。

自分はどっちもやるから、どちらも気持ちもわかりますよ。デザイナーによっても、感覚で合わせすぎて、マージンに一貫性なかったりするので、逆にコーディングで合わせることもありますよ。
聞かれたら逆にツッコミ入れますね。

この前はレスポンシブなのに、なんでこんなデザインした?っていうのもありましたし。
しかもコーディングできる人だったのに。お陰で無駄な記述が増えて、レスポンシブの意味…と思いました。

行間の影響でマージンズレるくらいは、普通に指摘できないんですかね?そんなとこ普通に合わせてこれるはずなのに。ただ雑で面倒臭がりなんでしょうね。

6:ID:G4a51e · 2020-01-09

Re:5
ありがとうございます。
耳が痛いです。薄々考えてたことですが、おそらく自分は空間を感覚でやりすぎてマージンルールに一貫性がないのかもしれません。
相手からしたら何だこれは?と思われているかもしれないですね。
一度きちっとして、それでだもダメなら指摘してみたいと思います。

7:ID:B6VbTL · 2020-01-10

ロンチ前に実物を確認するフェーズがないということですか?
基本的にはご愁傷様という感じですが、そうであれば自業自得とも思えます。

8:ID: · 2020-01-10

Re:7
そうですね。
下請けでデザインだけやってる状態で、それ以降実物確認なんてないフローです。
ハッとしたのですが、そんな制作環境のところで仕事続ける意味なんてないですよね。
目が覚めました。

9:ID:UNJW/E · 2020-01-10

コーディングできないデザイナーです。会社自体に、制作できる人も理解ある人も、ほかにいないのですが。
ローンチ後、イメージと違ったのができあがる件、たまにありますね。カンプ段階で、マージン空けるところや間のとりかたは、カンプに記述しています。仮アップ時に確認して指摘する場合もあるし、マージンルール等おかしいところがあれば、コーダー側から指摘してもらうようにしています。

10:ID:XR79pM · 2020-01-10

Re:3
デザインを理解しないコーダーも糞だけどな。

11:ID:Vr73KP · 2020-01-10

Re:4
言っとくが俺はグラフィックもやるのでこだわりたい気持ちは解る。1mm未満のズレをちまちま修正したりもする。が、Webで数ピクセルのズレを修正するのはクソバカバカしいと思ってる。特に CSS で使い回せない、そこ「だけ」にしかないデザインを多数してきたり、レスポンシブで破綻するデザインをするヤツには青銀乱残光を叩き込みたい。

12:ID:KsDCo3 · 2020-01-10

Re:9
css設計を念頭にデザインしてね
知らないなら身につけてね

14:ID:ZQAuRi · 2020-01-10

雑魚ーダーと同じように、雑魚イナーと名乗ってください。それがここの質問者のルールです。

15:ID:RLzxSl · 2020-01-12

修正して修整して集成

16:ID:np3JP8 · 2020-01-15

フリーランスコーダーだけど、最終的にコーディングしたものとデザインをブラウザ上で照らし合わせて、デザインと数ピクセルのズレも出ない様に仕上げてる。フォントサイズ、画像サイズももちデザイン通り。まずはデザイン通りブラウザに表示させて、その上でよりデザインが生きる様に動きつけたりってやる。正直モチベ的には、デザイナーさんが見たときに喜んで欲しいって思ってやってるところがでかいです。

17:ID: · 2020-01-15

Re:16
神様のようなコーダーさんです
自分も甘えずにコーディングしやすいデータ作ります

1 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る