-
1:ID:EpHm0I · 2020-01-06

ウェブサイトって著作権が無ければアップロードできないんですか??

ウェブ解析士2020の書籍を見てたら、以下のような記載がありました。

>外部の会社などに制作を委託した著作物については、その著作権を譲り受ける契約をする必要があります。法律では、納品を受けても、著作権がなければアップロードもできないことになっています。

とあります。
でも契約とかの多くで、対価が完済されてから著作権譲渡されるとかが一般的じゃないでしょうか。
もちろん支払いされる前にアップロードしたりしますし、制作形態によっては、著作権を譲渡しない場合も多々あるような気がします。
著作権がなくちゃアップロードできないなんて法律があるのでしょうか。

10 件の回答

2:ID:InMUt4 · 2020-01-06

なにいってんの?

3:ID:frLHZx · 2020-01-06

>著作権がなくちゃアップロードできないなんて法律があるのでしょうか。
なんのための著作権だよ

4:ID:Kb90Mw · 2020-01-06

ここらへんの法律は「違反してはいけないもの」ではなく「トラブルが発生した時にどちらがどう悪いかを判断するもの」と認識した方がいい。
「何をもって違法となるか」を考えよう。違法かどうかは空気が決めたり神様みたいな存在が決めたりするんじゃなくて裁判で決まる。
つまり極端な話、犯罪に当たらず・裁判にならない限りは問題ないってこと。犯罪と不法行為と違法の違いを合わせて調べてみな。

5:ID: · 2020-01-06

Re:3
著作権は、その言葉の通り著作者の権利ですよね?著作権は譲渡できても著作者人格権は譲渡できません。リースのような形態で運用されているサイトもありますし、実際に著作権譲渡を行っていなくてアップロードされているサイトもたくさんあります。「著作権がなければアップロードもできない」、という言葉だけで見れば間違ってませんか?

6:ID: · 2020-01-06

Re:4
裁判どうこうの前に、書籍の「法律では、納品を受けても、著作権がなければアップロードもできない」という一文だけ見れば、そんな法律はない、ということですよね?

7:ID:a3MIrk · 2020-01-06

web内には法の整備が追いついてない箇所がいくつかあるわけで、法に触れる可能性(まだ決まってない箇所)を避けて通ろうとしたら、webビジネスなんてやってられないよ。

8:ID:ruOpl. · 2020-01-06

その通りだよ。ただ普通、依頼して作らせたら依頼した側に著作権がある(という契約をする)。ので問題ない。逆に権利なしに好き勝手に公開したらマズいだろうに。

9:ID:frLHZx · 2020-01-06

Re:5
裁判になった際は、どちらが一般的かという点を元に判断されるので、取引上こういった性質の商品は契約書に明確に著作権に関する記載がない、そもそも契約書を交わしてない場合とかは納品時に譲渡した物として扱われるよ

10:ID:IqDr27 · 2020-01-07

CircleCIとかCodeDeploy使ってるときはどうなんだよ。いちいちamazonと著作権譲渡の契約するんか?

11:ID:Kb90Mw · 2020-01-08

Re:6
本に書いてるならその法律はあるんでしょ。そんなに気になるならこんなところで聞くんじゃなくて法律のプロに直接聞いた方が良い。
でも、その法律の有無は弁護士とか目指さない限り重要じゃない。裁判どうこうの前にというが、こういった法律は裁判を前提にした法律であってクライアントとの関係が良好ならそのアップロードが合法であろうが違法であろうが無縁ってこと。
そんなこと言いだしたら、指定日前日夜のゴミ出しとかも違法だし。でもゴミ収集業者と争わない限り無縁。そういうこと。トリビア的知識でしかない。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る