-
1:ID:Jdtu1G · 2020-01-05

#質問 #勉強 業務外の勉強時間について。以前どこぞの社長が「専門職は業務外も勉強しないと生き残れない」的なこと言ってましたが、ここにいる皆さんってやっぱ勉強とかプライベートで沢山してるんですか?してるとしたら何時間してますか?
現在の状況(男性か女性・未婚か既婚か既婚子持ち・実家暮らしか一人暮らし〜等)も併せて答えてもらえると幸いです。

ちなみに当方ですが
・既婚の入社3年目女性社員、夫と二人暮らし
・通勤時間は2時間弱
・平日の家で過ごす時間は睡眠(7時間)除いて約2.5時間、家事と身支度で潰れる
・休日にも溜まった家事をこなさなくてはならない

せいぜい通勤中にスマホで情報追っかける程度で、休日に数時間程度しか勉強時間が殆ど取れません…
他の方がどのように勉強時間を確保しているのか気になります。

19 件の回答

2:ID:NgPUho · 2020-01-06

女性、既婚、2人の子持ちです。
5年前に旦那と2人で独立起業して、現在社員含め5人の小さい会社を経営してます。
制作は私一人で全部やります。
9時から19時まで通常業務。(子どもの食事等は別居のジジババに任せっきりです、、)
休みはオーバーでなく1ヶ月に2日取れればいい方です。

机に向かって「いざ勉強!」という時間は取れませんが、ちょこちょこ隙間時間は仕事に関係のある情報をひたすらに漁ります。
いい歳なんで、ゼロから新しい技術を修得することは難しいので、技術的に追いつけなくなったら若手を入れようと思っていますが、今の自分の延長線上にあるものに関してはインプットを止めないようにしてます。

女の人って本当に時間足りないですよね。
旦那は隙間時間に携帯でゲームしたり動画見たりしてます。私も独身時代は多少はそういう時間ありましたが今は一切ないです。

3:ID:sDg2G7 · 2020-01-06

今持っている技術を利用して何かしらを手掛けると、その延長上にある付随した新しい技術が身につく。何かを手掛けるのに必要だから新しい技術に挑戦する。勉強が先んじてしまうとたぶん継続は難しい。目的ありきだね。これは、時間の作り方にも関わってきて、人はやりたいことや必要なものは、何かを犠牲にしてでも優先して時間を作るはずで、その直近の目的が「人に言われたから勉強しないといけない気がする」では、動機が弱すぎると思うよ。もっと直接的な目的を持たないと。

4:ID:A74h/Y · 2020-01-06

ここでいう「勉強」というのは、参考書をみて机にむかうというような、受験勉強的なものではなく、社外セミナーに参加したり、社内外の研修に参加するという意味も含んでいるように思えます。
もちろん雑誌や参考書をみて、技術の修得も有意義だと思います。
研修参加の費用については会社もちの場合がほとんどだと思います。時間の確保は、社内や家族の理解、協力が必須ですよねー。

5:ID:FPFHth · 2020-01-06

専門誌を定期購読し、そこで紹介されてる書籍などを定期的に書店ブラブラしながら購入しそれをぽつぽつ読み実際手を動かしてみる。って事をしない人は速攻で現場から置いていかれる。これはそのどこぞの社長の言う通り、IT業界に限らずすべての技術職でそうだろう。

6:ID:94clFT · 2020-01-06

Re:5
専門誌は何を読んでいますか?
良かったら教えてください。

7:ID:IhsysN · 2020-01-06

おべんきょ要らね

8:ID:doUdi6 · 2020-01-07

こんばんは

●現在の状況
28歳男性 : フリーランス
バイト:1年、デザイン会社 : 3年半、フリーランス4年半 です


個人的な見解としては、
3、4年目ぐらいまでは、根本的な技術の受け皿が弱いので、
勉強して書籍やネット等よんでも
入ってくる量が少なかったり、時間がかかったりする

5、6年目に入りフリーランスにもなって
技術がお金にダイレクトに変換される、技術の受け皿も整った

という状態になり、特に勉強を意識しなくても、情報が入ってくるようになった

勉強の時間というよりは、取り組み方と受け皿の構成が重要な気がします。

10:ID:cwSeBv · 2020-01-08

セミナー情報はどこで見つけてる?Re:4

11:ID:cwSeBv · 2020-01-08

実家暮らしで母親のメシ食ってぬくぬくしてる奴が偉そうに言えることじゃないだろ
結婚か同棲して彼女の分まで家事やってから言えやRe:9

13:ID:4C4D2B · 2020-01-08

Re:3
けっこう仕事で必要だからやりながら覚えていくことが多いかなぁ・・・

14:ID:VExwfX · 2020-01-08

Re:9
この業界、実家クリエイターが最強だからな。アホみたいに貯金がどんどん貯まる。あと稼ぎと理解のある旦那がいる女性クリエイターも強いね。あとは9割方、雑魚ばかり。

15:ID:.YKfl1 · 2020-01-08

既婚で子どもいたら独身実家組に可処分時間では敵わない。
それこそ離婚もしくは別居して、実家ごと職場の近くに引っ越し、家事・育児全部を親に丸投げするしかないよ。もしくはパーフェクトな家政婦雇うとか。
でも、そんなこと無理でしょ?
既婚や子持ちは、業務スキルや知識じゃない別の何かが得られてるんだって考えたらいいんじゃないかな。

16:ID:dFpGa8 · 2020-01-08

日本人は勤勉なんだから業務時間外に勉強しない奴は非国民なんだよなぁ

17:ID:94clFT · 2020-01-08

Re:15
ほんとそうですわ なぜマウント取ったりケンカが始まるのか

18:ID:2e9dLV · 2020-01-08

1秒たりとも勉強しないし、する必要も感じない。
そんなことしなくても十分に稼げてるし、他人の頭を借りる力が重要だよ。他人の頭に何をどう処理させて結果を得られるかが重要であって、自分の頭は自分の周りが幸せに感じる時間を増やすためだけのもの。
その人にしか出来ないっていうような難しい仕事なんて20年やってて一度も見たことないもの。

19:ID:cwSeBv · 2020-01-08

結論。

・実家暮らしでママンがなんでもしてくれる
・恋人か伴侶が身の回りの世話をしてくれる
・一人暮らしで究極に自堕落な暮らしができる

上記のどれにも当てはまらなければ、業務時間外に専門職としてのスキルアップは諦めるべき。
そこそこの現場でパッとしない社員として勤め続けるか、低レベルなインハウスで持て囃される存在になるかのどっちかで生きるしかない

20:ID:AhKIBT · 2020-01-09

Re:3
目的ありきってところに共感。必要性を理解できててないものを「勉強」するのは吸収効率が悪い。
あくまでも目的ありきで、技術はそこにぶら下がった消耗品の道具。目的を見失うと器用貧乏に陥る。
日本人は空気に弱いから技術トレンドにも弱い。合理的な理由でチョイスしてるつもりでも、チームにマッチしてない技術を選ぶと説明して回ることになり、人の考え方の差が出てしまうため逆に非効率になる。
足元を見て、目的を見て、必要なものを使うという判断でいいんだと思うね。

2 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る