-
1:ID:NEtsM8 · 2019-12-02

ディレクターが、タブレット用のデザインを制作する予算をとらないので、実装するときにいろいろ問題が出てくるのですが、タブレット用のデザイン作らないのって普通じゃないですよね・・?

18 件の回答

2:ID:ZiVu6m · 2019-12-02

今はレスポンシブデザインが主流だと思うのですが

3:ID:0nphIc · 2019-12-02

タブレット表示向けのブレイクポイントわけないってこと?まだわりと普通だと思う。ウチの会社のサイトでいうとタブレット閲覧割合1-2%とかだからPCと同じでいいやって感じ

4:ID:3s01nA · 2019-12-02

Re:3
ウチのアクセス率もそんな感じ。スマホ・PC両方あって、それではじめて手を出すのがタブレットだからな。結構な余裕、もしくは必要性がないと買わないよ。

5:ID:qPX2kw · 2019-12-03

事前にターゲットにない場合はあえてデザインの提示はしないです。クライアントからの強い要望も無いことが多いので。

デザインがPCよりかSPよりかでどっちかに寄せてる。まんまPCと同じにすることも。
自分はデザインとコーディングひとりでやるフリーランスなんで結構アバウトですが、会社員コーダーさんだとこれどーすんだよってなりそうな気もする。

6:ID:2VFDyd · 2019-12-03

タブレットの予算というより、ブレイクポイントの数だよね。
内容がなんであれ、工数が増え、制作コストがあがるんだから、請求するコストも上がる。これは必然。
そのディレクターをここに連れてきなさい。

7:ID:k1p.c7 · 2019-12-03

予算とらずに求めてくるのはおかしいけど、必要ないっていう判断ではないのか・・・な?

8:ID: · 2019-12-03

たくさんの意見ありがとうございます。やはり案件ごとにいろいろ見極めて判断が必要なのですね。スクールに在学していた時はタブレット用のデザインも考えていたので、作らないのは楽ではあるなぁと......

ディレクターから修正をもらうと、タブレットのデザインもいるのでは・・?というような修正もありますが、コーダーさんには崩れた時、なんとか口答で対応してもらっています。。負担をかけないようなるべく崩れないデザインを考える日々です。(社内のデザインデータにタブレットのデザインあるの見たことないので、参考にしようにも......)

9:ID:cXln02 · 2019-12-04

tabletの時はviewportを操作して、少し縮小してPC表示している、俺はかわってるのか

10:ID:k1p.c7 · 2019-12-04

Re:9
うちもそれ

11:ID:k1p.c7 · 2019-12-04

Re:10
違ったうちは、タブレットはスマホ表示にしてる

12:ID:FxYJwi · 2019-12-04

そもそもタブレットってベットで気軽に使えるPCみたいな感じでブラウザはPC版を表示する前提じゃなかったけ?
なんでわざわざタブレット対応とかしなきゃいけなくなったんだ?

13:ID:k1p.c7 · 2019-12-04

Re:12
動画サイトとかタブレットで良く見られるサイトはタブレット専用の表示方法があったほうがいいじゃん

14:ID:cXln02 · 2019-12-04

Re:9
ですよね、
90%ほど縮小されることに対して、何も問題ないですよね

15:ID:5kS6hI · 2019-12-05

タブレット用のデザイン作らないなんて普通にあるわ
つかむしろ作らないほうが多い
重視してないパターンのほうが多い

16:ID:2VFDyd · 2019-12-05

Re:15
いや、そういう話じゃなくて

17:ID:0nphIc · 2019-12-05

これ見て逆に、RFPでタブレット対応って書いたけどWFでてきてないなと気づき制作会社に確認したら「認識になかった」ですって。ブレイクポイント分ける場合+100万ですって。
ぐったり
#インハウスWeb担

18:ID:0T6DHF · 2019-12-05

Re:17
viewportの調整で問題なく閲覧できるならタブレット対応してると言えるからなあ

19:ID:k1p.c7 · 2019-12-06

Re:17
それはぐったり・・・タブレットが重要なら確認しておかないといけないポイントだったのかもですね

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る