一緒に読まれている質問
- W3QはTters内にてサービス継続中です。今後とも当サービスをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
- CSSのpadding-topで画像のアスpeクト比が調整できる仕組みがバカだから全然理解できないままとりあえず使ってる...
- ディスクリプションとかキーワードとかseo的になんの効果もないのに聞きかじった知識披露するクライントって何なんだろうこん...
- 単発の案件で作った Slack のワークスペースって終わったらどうしたらいいん? 継続して取引のあるクライアントなら残し...
- 一般的にiPhoneユーザーってGoogleアカウント持ってるもんなの?特に20代~30代で。肌感でもいいから教えてくだ...
7 件の回答
特に困ってないのであれば今の仕事続けながら受かるまで探せばいいじゃないの
若いんだったらチャレンジしてみなさいよ
ありがとうございます。そうしてみます。
地方なのでそこまで求人が多くなく、選択肢がどんどんなくなっていくと思うと不安です…。
一回受けた企業を来年また受けるとかありなのでしょうか?
第一志望も変わっていくし色々チャレンジして何が必要かわかってくるからキャッチアップしてGitHub で草生やし続ければあっちから頼み込んで来るんじゃないかな。
こみこみ17万って、地方だとしてもなかなかの雇用条件ですね。
あなたが入社1年目で、今の会社でスキルが身に付くというのであれば頑張ってもいいかもしれません。
将来のことも考えて、今のところで仕事をしながら転職先を探すのが一番の安全策かと。
1回受けた企業を来年受けることはアリです。
ポートフォリオで落選ということは相手が求めるレベルに至ってないということでしょう。スキルアップをどうするかを考えた方がいいですね。
Re:3
> 一回受けた企業を来年また受けるとかありなのでしょうか?
受けてはいけないという決まりはありませんので、全然大丈夫。
うちの会社にも、一度落ちたけど再度応募してきて熱意を感じて採用したケースもあります。
それだけの情報だと何とも判断できんね
手取りで17万てことなら、かなり安いけれど、値段だけで判断できるものでないからね。
実際、使えない子っていうのは一定レベルでいるわけで、そういう人にはまともな給料は出せんよ。
うわー自分と全く同じ条件でビビりました。自分はCG会社/2年目突入です。
成長して昇級していく道がある会社なら良いと思いますが、そうじゃないならすぐ転職したほうが良いと思います。