-
1:ID:RQxDUs · 2019-07-15

#srk 営業的な部分で質問なのですが、
どれだけ良いWEBページや自社サービスを作ったとしても
それを売り込まないと ただの絵に書いた餅になってしまうのかと思うのですが、
営業の方、または社内のまわりの営業担当はどのような動きで
販売をしていっているでしょうか?

DM、広告、飛び込み、電話、FAX、SNS
いろいろあるかと思いますし、対象の顧客層によって
対応の仕方が変わってくるかと思いますが、
何か参考になる意見があればお願いします。

5 件の回答

2:ID:B2AZjk · 2019-07-15

定期的にスコープがクソ広い質問してくる奴でてくるよな

3:ID:r8ceto · 2019-07-16

文面から察するに街のホームページ屋さん的な感じなんだと思うけど、営業の部分は誰も教えたがらないじゃないかな?ウェブ制作って参入障壁が低いというか勉強すれば誰でも出来ちゃうようなものだけど、営業ってそうはいかないんだよな。営業が出来ないならゴマ擦って下請けするしかないんじゃないですか?「教えてください!」「はい教えます!」「教わった通りにやったらうまく行きました!」って、世の中そんなに甘くないと思うんだけど、、、ウェブを勉強したのと同じように営業も勉強するとか?http://urx2.nu/Vki8

4:ID:GF/JVe · 2019-07-16

一番簡単なのは「競合他社を真似る」です。他社サイトを見てどんな施策をしているのか調査して、自社でできそうなことを真似ていきます。

また、Webのサービスなので基本的にリアルは無視していいです。飛び込みも電話もFAXもDMも無駄です。省きましょう。(なぜ無駄なのかは説明すると長くなるので省略します)

あとはターゲット層に合わせて対応を変えます。例えば中高年が相手なら電話とか対面を好むので、どちらか対応できるようにしましょう。逆に若年層はメールやWeb上で済ます事が多いので、しっかりしたフォームを作るとか、サイト内の情報量を充実させましょう。営業マンがメールを使えないと話しにならないので、最低限のビジネスメールが送れるように学びましょう。

いずれもWebサービスなのでWebから連絡が来なければ話になりません。連絡がきやすいページ作成や文章が書けるように勉強してください。それも営業に必要な要素のひとつです。

5:ID: · 2019-07-17

Re:4
ありがとうございます。
参考にしてみます。

6:ID:j3XvFi · 2019-07-17

良い自社サービスってものの定義を深く掘り下げるといいよ。
エンジニアでここら辺のスキルがある人は本当に少数だけど、ターゲットと自社の商品力を照らし合わせて差別化は必須だね。オンリーワンはどうしても絵空事になるので常にナンバーワンのものを持つといい。
広告や営業はパワーバランスが重要で特化した商品が無いなら避けて資金の無駄は避けるべきだよ。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る