-
1:ID:5urAY6 · 2019-06-04

webデザイナーだけど、仕事でイラスト描いてる方いらっしゃいますか?
私がイラストが描けると知った上司から、カタログとwebで使える挿絵のようなものを書いてくれと頼まれました。
普通に手で描くことは出来るのですが、このように紙用とweb用で使う目的でイラストを描いたことがありません…
入稿するのなら、illustrator(ベクターデータ)で描かなきゃダメ?アナログで描いた下絵をスキャンして、ペンタブで描く?など色々考えすぎてわかんなくなってきました。
一般的にはどのように作るのでしょうか?
プロのイラストレーターの方たちの納品の仕方などが知りたいです。
上述してるのもありますが、今のところ私が考えてる方法は
・illustratorにペンタブで直書きし、ベクターデータのイラストを作る(やりづらかったので出来ればやりたくない)
・スキャンで下絵を取り込んで、Photoshopにペンタブで描いていく
・全部アナログで描いて、illustratorでライブトレース?を使用してパス化させる
です。
お知恵を貸してください…。

6 件の回答

2:ID:NvmJOh · 2019-06-04

・illustratorにペンタブで直書きし、ベクターデータのイラストを作る(やりづらかったので出来ればやりたくない)
・スキャンで下絵を取り込んで、Photoshopにペンタブで描いていく
・全部アナログで描いて、illustratorでライブトレース?を使用してパス化させる
このどれもプロの人はやってますよ。自分が一番やりやすいと思った方法をとればいいかと思います。
納品時については、色の指定とか紙とウェブでは色々異なるので別途調べたほうがいいかも
調整の事を考えると作るときはベクターにしといた方が後々楽だとは思う

3:ID:04fcU2 · 2019-06-04

要は印刷の時に解像度が足りてればいい

4:ID:kFbwVU · 2019-06-05

ぶっちゃけイラスト描く方法に正解とかない。作りたいものに対して自分がやりやすい方法でやればいい。
ちなみに俺は手書き風イラストは下書きを紙に描いて、それをスキャンしてクリスタで描く。ベクターは紙にイメージ描いて、それ見ながらイラレでパス描いてく(場合によってはスキャンするけど)。でも別にこれが正解というわけではないと思うし、もっとしっくりくる方法見つけたらそれにすると思う。

5:ID:x0hxu1 · 2019-06-05

答えは出てるが追加。アナログだけは描き直しが非常に手間なので、鉛筆下絵でOKが出るまでは着彩しない方がいい。そして着彩に入る前に「もう変更はきかないですがよろしいですか」と念押しを。

6:ID:gtALhA · 2019-06-05

自分に合った方法で描けばいいので正解はないですよね。
僕の場合はPhotoshopの低解像度(72dpi)でラフ~下書きを描き、だいたい決まったら解像度を上げ(300dpi~350dpi)本番線~着彩に進みます。
正確性が必要な部分はIllustratorで描いて使うか、さらにそれを元にPhotoshopで手書きしますね。
Webでの用途しかないのであればRGBで、紙でも使うならCMYKで。

7:ID:Etm3fl · 2019-06-05

下絵を紙でかいてスキャンしてイラレに入れて、マウスで描きますね。
ペンタブじゃなくても描けますが、ペンや筆をつかう感がたのしめません。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る