-
1:ID:SLQoDr · 2019-01-14

#コーディング Webデザイナーです。
コーダーにコーディングを頼むと、1ページにつき必ず3〜5箇所ミスがあります。
これって普通のレベルでしょうか?

ミスの内容は、カンプ通りに仕上がっていない、ブラウザによって正しく表示されない、テキストの流し間違いなどです。

21 件の回答

2:ID:KKezv9 · 2019-01-14

誰が悪いか特定して責めるのではなく、改善する方法を考えて実行するのが貴方の仕事じゃないんですか?

3:ID:iAf68l · 2019-01-14

手順が確立してないか手抜きしてるかですね。手順をバラして段階的に依頼したらどうかな

4:ID:fc5tww · 2019-01-14

いきなりカンプ出してるのも問題だし、そのカンプ内でのデザインの整合性はあるのか?、コーダーへの指示書はあるのか?、その指示書は明確なのか??そもそもお前がコーディングできるのかが気になる。できもしないのであればウェブデザインなど笑止。

5:ID:OeEIje · 2019-01-14

> 1ページにつき必ず3〜5箇所ミスがあります。

普通のレベルではありません。
作業者として失格です。
ただ、その原因をたどるならば、必ずしもコーダーだけに原因があるとはとても思えない。
どのように指示を出しているかが話の焦点になるかな。
上の人は辛辣に書いてるけど、本当にデザイナーがコーディングできるかどうかはデザインの再現度がかわる。コーディングができるならば、効率の悪いデザインは作らないから。
デザイナーがコーディングするならコーダーいらねぇじゃん、というのも、もっともな意見だけど、コーディングを知らないデザイナーと、デザインを知らないコーダーのコラボレーションなんて悲劇しか生まれない。両方共できる人が分業してこそ意味が生まれる。
たぶん、そんなところじゃないかと想像する。

6:ID:ICaoAL · 2019-01-14

ミスは誰でもあるし、それも含めてのスケジュールだったりチェック体勢にしたらいいんじゃない

7:ID:OeEIje · 2019-01-14

Re:5
蛇足だけど、コーディングを知らない人は、Sketchを使いこなせないと思う。
なぜなら、コーディングを知らないから。その意味で、Sketchを使いこなせるかどうかを指標にしてもいいかもね。「使えるかどうか」ではなく、「使いこなせるかどうか」だからね。

8:ID:8Cq.iB · 2019-01-14

>カンプ通りに仕上がっていない、
>ブラウザによって正しく表示されない、
この2つはコーディングを考慮されてないデザインの可能性もあるからなんとも言えない

>テキストの流し間違い
これはコーダーのミス

質問者がコーディングしたこと無い or コーダーとやり取り無しでデザインしてるならコーダーだけのせいじゃないかも。

9:ID: · 2019-01-14

色々とご意見をいただきありがとうございます。
みなさん一貫して、仕事の進め方に問題があるのではと言われているように受け止めました。

私は以前はコーディングもしていましたが、5年以上前なので情報が古かったり忘れてしまっている部分も多々あると思います。しかし今更コーディングを勉強するよりは、もっとデザインやUIについての勉強を進めたいです。
指示に関しては、XDでカンプを共有データにUPし、そこにコメントを書くようにしています。コメントは目を通してくれているようです。が、コメントした以外の部分、例えばマージンの取り方であったり文字サイズだったり色だったり表示されるべきものが無かったり、細かな部分で全体的にミスが多いように感じます。
XDの指示の他に、作業する前に口頭でも説明するから声を掛けて欲しいと何度も言っているのですが(事前に説明すると忘れてしまうため)、いつもいつの間にか作業を進めてしまうので気がつくと作業が終わっている状態です。
コーディングで実現が難しい場合はコーダーの方から声をかけてくれるので話し合ってデザインを変更する場合もあります。
整合性のあるデザインなのか、というご指摘もありましたが、これは確かに私に問題があると思います。今後課題として考えるようにします。

以上のような進め方をしているのですが、もっと効率的で体系だった仕事の進め方があるのでしょうか。
自分でもちょっとその場しのぎの対応が多くなってしまっているかと思います。ただブラウザチェックまでなぜデザイナがやらなければならないのかと正直疑問です。

10:ID:puJ3WY · 2019-01-14

Re:9
その場しのぎ対応があるって会社のチーム体制の問題じゃないかなぁ?
風通しが悪くなるミスでなく、円滑なミスの確認方法の確立にチームワークを生かした方がいい。
開発は人柄も含めてチームワークが最重要でミスは絶対に攻めてはいけないし、知らないと恥ずかしいレベルの質問でもできる空気を作るといいよ。多国籍チームだとうまくいくけど、日本人は恥が強すぎて難しいからね。
人数がない会社の場合でも時間は作れるから、権限があるなら会議としてワークフローと確認手法を見直した方がいいね。

11:ID:Fmuo3B · 2019-01-15

コーダーに与える作業条件は各社で違うから、ミスが起こるのがこのコーダーが原因なのかわからんね。

12:ID:OeEIje · 2019-01-15

Re:9
デザインの方向に尖るのはまったく問題ないし、むしろ、それこそがデザイナーに求められることだと思うよ。ただ、Webデザインに関しては、デザインの知識とコーディングの知識はセットだから、「デザインに尖る=コーディングの知識入れる必要ない」ではないはず。よりよいWebデザインを手がけるには、正しいコーディングの知識が必要という表現がもっとも適切だと思う。あえて煽った言い方をするならば、それがわからないようなら、Webデザイナーの素質ないと思う。

13:ID:y/u2LJ · 2019-01-15

読んでて腹たってきたわ。
ここってコーダーばっかりなわけ?
「コーダーは悪くない(自分は悪くない)」みたいな意見ばっかりに見えるんだけど。

テキスト流し間違えとか色が違うとかブラウザチェック漏れとかそんなの普通にコーダーのミスじゃん。1ページに5箇所とか仕事なめてんのかってレベルだよ。どういう作業条件だったらチャラになる訳?
デザイナーとコーダー話し合えっていうけど、デザイナーがコーダーに「どう、大丈夫そう?」みたいの期待してる訳?コーダーからデザイナーに話し掛けたっていいわけなんだよ。
「(こんなの出来ねーよ。たりいから無視無視)」
「〇〇さん、ここ指示と違うんだけど」
イヤホン外しながら「あ、それなんすけど...」
みたいな感じ?
プロなら「このデザインは無理ですけどこれなら出来ます」って提案ぐらいしろよ。
犯人探しはいけない、とかいうヤツ。そう言っても完成したサイトがちゃんとしてなかったらクライアントとか上司に問答無用で怒られるのはデザイナーなんだよ。「そこはコーダーの〇〇さんがやったから私は知りません」で許してもらえると思ってんのか?
デザイナーもコーディング勉強しろ、とか言ってるやつ、じゃあお前はデザインの勉強してんのかよ。

ホントムカつくわ。さっさとコーディングがAI化されて欲しいよ。

14:ID:O2oJLz · 2019-01-15

コーダの人の作業量パンクしてんじゃないの?

15:ID:58s1Jr · 2019-01-15

Re:13
コーディングもデザインもどっちもやるので気持ちわかる。外部のコーダーに任せたらコーディングしづらそうなところ勝手に改変されててイラっときたことある。指示通りにやれやと。

16:ID:7yLKIU · 2019-01-15

コーディングができない・わからない・ついていけてないデザイナーは、【Webデザイナー】って名乗るなってのが一番しっくりくると思う。だってデザイナーに【Web】がつくんだからね。

17:ID:OeEIje · 2019-01-15

Re:13
よりよいWebデザインを手がけるには、正しいコーディングの知識が必要という表現がもっとも適切だと思う。あえて煽った言い方をするならば、それがわからないようなら、Webデザイナーの素質ないと思う。

18:ID:3RMyZk · 2019-01-15

Re:13
あまりにお粗末すぎるコーダーなので、
まともに作業時間が確保されてるのか、五月雨でデザインデータが更新されてないかとか
作業環境がまともじゃない可能性があるんじゃねえのってこと。

そもそも5年以上の業界歴がありコーディングもしてたというスレ主がなんで判断できないのかが謎。

19:ID:58s1Jr · 2019-01-15

スレ主が言ってる「マージンの取り方であったり文字サイズがカンプと違う」というようなミスって、「コーディングができない&わからないデザイナーだから指示がわかりにくい=デザイナーが悪い」っていうレベルのものじゃなくない?ミスのレベルが低すぎるという話だよね。
なのでID:3RMyZkのいうことはまだわかる。
でも主の今までの文章からじゃ、作業環境や指示が悪いとも本人の資質が悪いとも読み取れないよね。勝手に前者ってことになってて違和感。

20:ID:WHCOg. · 2019-01-16

この投稿は悪口を共有したいのか、愚痴りたいのか、どっちなんだ。

21:ID:sMDA7v · 2019-01-16

Re:13
こんな飼ってたら現場はストレスが半端じゃないだろうな。
AIとか他力本願で主体性もなく、工夫も捨てるというの?笑

22:ID:3RMyZk · 2019-01-16

Re:13
ウェブデザイナーならコーディング〜フロントエンドまで出来て当然だぞ?
それが出来ないでまともなWebデザインできると思ってるのか?

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る