一緒に読まれている質問
- wpのDB構成ってやばいですよね何でもpostmetaに入れたりとか...何でこんなcmsがシェア1位なんだろ
- 自社は零細のWEB制作会社です。得意先A社(事業会社でWEBの部署あり)のWEB担当者が、今の会社に不満があるらしく、や...
- こんにちは!乾燥地帯と乾燥帯の違いを知っている方は教えて下さいすみません宜しくお願いします(^人^)
- こんにちは!乾燥地帯の地温を知っている方は教えて下さい太陽高度・気温でも良いですすみません宜しくお願いします(^人^)
- #twitter 今更Twitterのフォローリツイートキャンペーンで、バナー内に応募方法なんて記載しますか?ツイート文言に入っているんで...
- 自社は零細のWEB制作会社です。得意先A社(事業会社でWEBの部署あり)のWEB担当者が、今の会社に不満があるらしく、や...
- wpのDB構成ってやばいですよね何でもpostmetaに入れたりとか...何でこんなcmsがシェア1位なんだろ
- particle.jsやvanta jsのような、canvas系の表現をサイトでジェネレートできるサイトって、他におすす...
- #質問 社会人5年目(27)で実家暮らしってやばいんか?金もめっちゃたまるし、実家快適すぎて、一人暮らししたくないんだけどw母さ...
- #質問 面白法人カヤックのこと、業界のみなさんはどう感じてますか?僕はそこで働いてますが、いい評価も悪口もどちらも耳にしています...
12 件の回答
Web業界に限った話ではないでしょう>代理店が無能。
みんな責任を取りたくないのです。ただ金稼ぎできればなんだっていいのです。
だから何度も言ってるけど、人を動かす側に回らないといつまでたっても底辺だよ。質が下がってるとかどうこうではなく、制作に関する業界はずっとそう。
まだ代理店とかつかってるの?
逆にいらないとわかっててなんで、使ってるの?
数年かけてだんだんと制作能力がなくなり、ついに制作できる人間がいなくなったにも関わらず、まだ制作会社として運用されてる所を実際知っている。ディレクションだけで下請け使って食いつないでるが、もちろんその質はグッダグダ。もう遅かれ早かれだね。
ごもっとも
この10年やることが増えすぎて中小規模はついていけなくなったんじゃないかな
逆にクリエイティブな代理店にであったことなんて一度もないぞ。
彼らはただの振り屋さんなのだから、それ以上でも以下でもない。
彼らから落ちる仕事が嫌なら、彼らから仕事をもらないこと。
ただ、それだけ。
一斉にどこの会社も代理店挟まずに、直で受けるようにしたら、代理店潰れるかな?
前の会社で、全く働かないディレクターが、大手の会社に就職したと聞いて恐ろしかったわ。
関わった案件はハデだけど、ただ相槌打って仕事してない奴だったのに。
代理店というか、ディレクター職ってのを無くして欲しい。大抵の奴要らんから。
他力本願で儲けようとか思ってる資金のない会社がそれ!
資産があって、優秀な人材を雇って運営しているオーナーとの差。代理店=丸投げされる可能性が大きい。
太古の昔から代理店はそんなもんだよ。ようするにブローカーだから。
金貸し、ブローカー、売○は、世界最古の職業と言われています。
Re:10
ほとそれよく思う。
クソ使えない代理店に仕事頼んでるクライアントさん、お金の無駄だよ…と思う。