-
1:ID:B866f7 · 2018-08-17

#相談 いわゆる「待ち」のときって、どう過ごしてますか?
外注のコーダーとして月給製で働いています。
デザインデータが揃わないとか、ゴーサイン待ちとかが、結構長くて困っています。
しつこくならないように催促したうえで、自社サイトの見直し、リサーチなどしてましたが、最近はリサーチもネタ切れぎみになってきて、毎日の定例で作業報告する際、絞り出す感じになるのに、若干罪悪感を感じます。
自宅勤務なので自由に時間を使えばいいのかもしれませんが、なかなか開き直れません。
同じ様な境遇の方おられますでしょうか?

48 件の回答

2:ID:rCDbi5 · 2018-08-17

相手に自分の心境を共有して前向きにお互いにプラスになる策を検討してみては?

3:ID:MYN4lY · 2018-08-17

Re:2
まずはコミュニケーションですよね。チームの雰囲気は悪くないので、なんでも話せるのですが、単純にタスクが枯渇する瞬間が多々あるんですよね。

4:ID:MYN4lY · 2018-08-17

Re:2
↑あ、主です。

5:ID:t989uk · 2018-08-17

在宅勤務なら自社サイトの見直しとしてABテストを1週間単位で地道にしつつ、残りの時間は仕事待ちながら興味あることしてればいいんじゃね。

6:ID:ANt4Ag · 2018-08-17

新しいテクニックを調べておいたり、デザインデータの提出がなくても静止画のデザインがあったときは、時間のかかりそうなところや汎用性のあるところはHTML+CSSのコンポーネントしておいたりしています。

7:ID:MYN4lY · 2018-08-17

Re:5
アナリティクス系の権限は渡されていなかったので、「その辺もアレだったら見ますよ」と提案してみます。主

9:ID:MYN4lY · 2018-08-17

Re:6
結局この辺に落ち着きますよね。
できることは全てやって、それでもできることがないか探すのは、ある意味いい習慣にはなりそうです。主

10:ID:Zmc3N. · 2018-08-17

ずっとコーダーとして生きていくつもりならぼーっとしてりゃいい。そうじゃないならフロントエンドのJS周りやデザインの勉強するなりした方がいいんじゃないの。

11:ID:MYN4lY · 2018-08-17

Re:10
ずっとコーダーとして生きていくつもりならフロントエンドのJS周りやデザインの勉強するなりした方がよくて、そうじゃないならそのほかのことを勉強する方がいい気がします。
何れにしても、空いた時間をどう使うかですね。
ぼーっとするという選択肢はなさそうです。主

13:ID:CQgPG6 · 2018-08-17

自分なら何もしない。
質問が出た際に、的確に自分の範囲の回答できれば問題ないと思う。
むしろ、その立場だと、専門性が要求されると思うので、わかりやすい労働で時間還元するよりも、テクニカルを磨いたほうが、雇用側にも利があると思う。

14:ID:XOmp7Q · 2018-08-17

Re:13
そうですね。
雇用側にも有意義な過ごし方を追求していきます。

15:ID:c1TbbF · 2018-08-17

本当にすることないなら帰るかなぁ

16:ID:MYN4lY · 2018-08-17

Re:15
主です。自宅勤務なので、どこに帰りましょう?
捉え方によっては、なかなか深いコメントですね。ありがとうございます。

17:ID:Zbip3I · 2018-08-17

待っている時間も拘束されているんですか?
暇でも同じ月給なら忙しいときも同じ月給ということになるんだから、罪悪感を持たなく手もいいかもしれないと思いつつも、月給の怖さがそこにある。
忙し過ぎる月給以上の仕事があっても、文句言えなくなる。暇でも同じ金額払ってる感が相手にあるからです。
実は怖い月給制。

18:ID:MS25AB · 2018-08-17

主は女性っぽいけどわりと恵まれてる環境と処遇じゃないかしら。家庭があるなら家事やなんやらもできるでしょ。

今の環境、何年目かわかんないけど、次第に面白くなくなってくるのは確実だよ。たかが外注のコーダーなんてそんなもんよ。

19:ID:XOmp7Q · 2018-08-17

忙しいときは残業代つきます
待遇が良いがゆえのあぐらかいてて良いのかなというかんじです 主
Re:17

20:ID:XOmp7Q · 2018-08-17

Re:18 女性と家事を結びつけるのはなぜでしょうか
私の仕事は誰でも出来るかもしれませんが、携わっているプロジェクトには誇りをもっています。どんな仕事でも、仕事である以上そこに役割があり、それを全うする事が全てでそれ以上、それ以下も無いと思います。
誰でも出来る事が、たかがならば、子育てや介護も、たかがな仕事になってしまいます。
外注のコーダー以外の、たかが、な仕事とは例えばどんなものでしょうか。ゴミひろいでしょうか。トイレ掃除でしょうか?
たかが、ではない仕事とはどんなものでしょうか。

21:ID:MS25AB · 2018-08-18

Re:20
典型的なヒスだな…。ま、所詮、外注コーダーなんて上流工程の仕事内容にほぼ関与できないってことだよ。ゆえに「待ち」の状態が多い、重要な案件に携われないってことさ。

23:ID:u3Dl6X · 2018-08-18

勉強してフロントエンドやデザインもできるようになれば?
コーダーでしかないから振られる仕事がなくて待ちが多いんでしょ。
切られたらどうするつもり?今の御時世、html、cssしかまともに触れない人に仕事を振る企業って少ないでしょ。
普通の感覚なら、仕事を与えてもらえない時点で、もっとスキルアップしなきゃって焦ると思うんだけど。

24:ID:0piCFU · 2018-08-18

コーダー = html/cssしか触れないと勘違いしてるバカが紛れ込んでるぞ。
html/cssコーダーをコーダーと省略するケースもあるけれど、それは文脈ありきではじめて成立するのであって、通常は、コーダーといっても何をコーディングする人かなんてわかんねえぞ。

25:ID:Zmc3N. · 2018-08-18

Re:24
「コーダー」に他にどんな定義があんだよこの業界で。

26:ID:u3Dl6X · 2018-08-18

Re:24
夏休みだなあ。

27:ID:puVqjS · 2018-08-18

Re:19
残業がつくということは雇用関係ですね。
拘束時間があるからこその残業なので、その月給が時給にしていいのか悪いのかわかりませんけど
待っている間の業務の有無などを一度確認しておく必要があると思います。

ハッキリと聞いておけば、罪悪感が解消されると思います。遊んでていいよって太鼓判押してくれて
時間外を過ぎたら残業になるって最高ですよ。

もしくは、その間はスキルアップで勉強に当ててくださいとかね。これも最高ですね。勉強してるだけで
給与でますから。

28:ID:puVqjS · 2018-08-18

Re:26
すぐ終わっちゃうなつやすみ!

29:ID:TM7ZuL · 2018-08-18

Re:25
どこの業界ですか?
コーダーってその名の通り、コーディングする人って意味だよね。
なぜそれをhtml/cssに限定するわけ?
君のローカルルールではhtml/cssをコーダーと略してるかもしれないけどさ、さも全国ルールのようにのたまうのはなにゆえ?

30:ID:MS25AB · 2018-08-18

Re:24
html/cssしか触れないのは「雑魚ーダー」だろ

31:ID:Zmc3N. · 2018-08-18

Re:29
お前めんどくさい。

32:ID:Ppg0Y5 · 2018-08-18

Re:31
返す言葉がないのなら無理に返すことはないのだよ。
面倒ならなおさら。

34:ID:Ppg0Y5 · 2018-08-18

Re:24
たぶんだけど、

・デザイナー(コーディングしない)
・コーダー(html/css)
・フロントエンドエンジニア(js)
・バックエンドエンジニア(php/ruby/pythonなど)
・サーバー屋さん

みたいなイメージで分業してる人がいるんだろうね。
それにしても、その分業から一歩離れたら、「コーダー」と呼ばれる人が「html/cssのみ」なんて常識は通用しないだろうね。

35:ID:u3Dl6X · 2018-08-18

Re:29
ローカルルールじゃなくてweb業界の常識な。
お前webデザイン系の求人とか見たことないの?
各求人サイト見てみろよ、ていうかググれよ、コーダーって。それくらいの知識はあるだろ流石に。

36:ID:T5wReX · 2018-08-18

Re:35
じゃあ、なぜコーダーの対象がhtml/css限定になるのかを、「周りの人がそうしているから」以外の理由で誰にでも分かるように説明してください。できるんなら。
俺は「そんなふうに使っている人はいない」とも言ってないし、「そんなふうに使う人は少数派だ」とも言ってない。ただ、「Web界の常識じゃない」といってるだけ。常識と言い張ったなら、常識である理由も併せてどうぞ。

37:ID:u3Dl6X · 2018-08-18

Re:36
そもそも、誰がコーダーの対象がhtml/css限定だと言ったの?
自分がそう自覚してるからそう聞こえるだけじゃないの?w
君の言う「コーダー」のweb業界の常識はどこに行けば知ることができるのかな?ググっても出てこないから教えてくれないかなw

38:ID:Zmc3N. · 2018-08-18

Re:32
黙るのはお前だ。そもそもこのスレの主題とはまったく関係ない。言葉の定義の議論なんざ他でやれタコ。

39:ID:XOmp7Q · 2018-08-19

主です。
予想外に盛り上がっててびっくりしました。
どんなコーダーかについてですが、HTML CSS js たまにphpです。
これだコーダーとか言わないのかな。まぁいいや。
あ、あと男です。
女ぽくしないとアタリ強いコメントの割合ふえそうで、それとなく 私 とか言って寄せでました。
とりあえず、割とめぐまれた環境で、やることやってりゃ罪悪感の必要無しなのわかりました。
みんなぁりがとぅ〜 どぉんだけぇ〜☆

40:ID:fvMpC7 · 2018-08-20

Re:39
まぼろしぃ〜☆

41:ID:fvMpC7 · 2018-08-20

Re:34
主にこんな感じだと思ってた私は勉強不足ですな

42:ID:v/n7Ev · 2018-08-20

Re:40
だだ滑りを拾ってあげる優しさw

43:ID:0FCSfS · 2018-08-20

Re:37
> ローカルルールじゃなくてweb業界の常識な。
> そもそも、誰がコーダーの対象がhtml/css限定だと言ったの?

君は何をもって常識といってるわけ?
そもそも論が矛盾してるってどーゆうことよ?
まず、落ち着いてから反論しなさいよ。

44:ID:0FCSfS · 2018-08-20

Re:38
お前も、そもそも論を持ち出しつつ、思いっきり矛盾したことばかりいうのな。
「定義」という単語を持ち出したのはお前であって俺じゃないし、お前が粘着しなきゃ少なくともお前から連なるスレッドは伸びないし、お前が言ったとおり面倒なのになんで粘着してるくるの?謎だらけだぜ。
そもそも論がそもそもおかしいってどんな了見なんだよ。
なんでこんな、ばかばかりなんだろう。

45:ID:0FCSfS · 2018-08-20

Re:37
> ローカルルールじゃなくてweb業界の常識な。
> web業界の常識はどこに行けば知ることができるのかな

これほど見事に矛盾にしたプレイはないな。
矛盾フェチなの?
常識を語っているのは俺ではなく、お前なんだよ。
俺はお前の常識を否定してるだけだ。
さて、教えてくれよ。どこに行けば常識を知ることができるかを。

47:ID:0FCSfS · 2018-08-20

Re:37
> 「周りの人がそうしているから」以外の理由

つまり、ないわけね。
完全に白旗じゃん。おつかれさん。

48:ID:v/n7Ev · 2018-08-20

Re:47
誰に対しての返信なの?
ちょっと頭冷やせよ。

49:ID:Zmc3N. · 2018-08-20

Re:44
定義の単語は言ってなくてもお前の持ち出してるのは「コーダーの職分の定義」の話であって、「そもそも」それもどうでもいい。先にスレ違いの話題を持ち出したのはお前だから消え去れと言っているんだが、それが解からんならもういい。勝手に騒いでろ。

5 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る