一緒に読まれている質問
- #検索 これからWEB制作を学びながら職場のポートフォリオサイトを制作する予定です。実績紹介のギャラリーをサイト内でハッシュタグ...
- Firebase Auth の refreshトークンの取得とIDトークンの更新https://qiita.com/sp...
- android os ってもう標準で明朝体表示されるのですか?
- #下請け会社が競合元請け会社の仕事を受ける場合 年商30億、社員100名ほどの下請け会社(電子部品製造組み立て業)に営業職で勤務しています。10年ほど前、会社の売り上げ...
- このサイト見て感動しました!https://www.pola.co.jp/wecaremore/mothersday/こ...
- #検索 これからWEB制作を学びながら職場のポートフォリオサイトを制作する予定です。実績紹介のギャラリーをサイト内でハッシュタグ...
- #下請け会社が競合元請け会社の仕事を受ける場合 年商30億、社員100名ほどの下請け会社(電子部品製造組み立て業)に営業職で勤務しています。10年ほど前、会社の売り上げ...
- W3Q本格的に投稿数減ってる。ガチで終わりそうやね。
- このサイト見て感動しました!https://www.pola.co.jp/wecaremore/mothersday/こ...
- システム勉強中で質問です。管理画面から入力できる顧客idって普通のidとは別でカラム使ったほうが良いですかそれともaut...
- W3Q本格的に投稿数減ってる。ガチで終わりそうやね。
- このサイト見て感動しました!https://www.pola.co.jp/wecaremore/mothersday/こ...
- #質問 面白法人カヤックのこと、業界のみなさんはどう感じてますか?僕はそこで働いてますが、いい評価も悪口もどちらも耳にしています...
- #下請け会社が競合元請け会社の仕事を受ける場合 年商30億、社員100名ほどの下請け会社(電子部品製造組み立て業)に営業職で勤務しています。10年ほど前、会社の売り上げ...
- #質問 美大生です。課題で「小塚ゴシック」を使ってビジュアルを作ったんですが先生に「そんなダサいフォント使うな」と言われました。...
4 件の回答
こっちがリンクしなければいいだけじゃん
国内では、がっちり対策しているところは多くないみたいだよね。
海外にも一部配信していたけど、売り上げはそれほどでもなかったから、取り急ぎ、EU圏の配信停止して遮断した。
そのほか、プライバシーポリシーの見直しなんかもしたかな。
でも、厳密にいえば、それだけじゃ足りないらしい。
EUの人たちが他国で手に入れた品物に対しても、GDPR適用されちゃうらしいから、持ち込まれることが多い物を扱っている会社は対策必須だろうね。
みんな手探り状態で、がっつりやっているのは、EUを商圏としている国々の企業。
GDPR完全対応すると、開発費用がかなりかかりそうなので、今のところは遮断しただけだけど、遠からず対応はする予定でいるよ。
オリンピックも近いことだし、国際的なイベントに引きずられて、対応必須になる可能性が高いと思う。
Re:3
ご回答ありがとうございます。
調べて見てもこれといったものがなく手探りでした。
個人情報を集めないとしても商売なら必要になってくるものですし、アナリティクスでさえ対応する必要があったり各方面、完璧に対応するのは労力がかかりますね。
狙い撃ちにされそうなのは今のところFBなどの大手のようですが、個人情報について今後も大きな波を起こしそうです。
Re:4 Webサイトの場合はクッキーやGoogleアナリティクスなどが対象になるよね。
GDPRってユーザーが「忘れられる権利」を実行できるかが重要 になってる。
ユーザーの意思を第一に考えるので、利用規約に同意していたとしても、途中で翻意して「やっぱ、承諾しない。私に関するデーターを消して」ができるようにしておかないといけない。
GDPRに違反した場合、とんでもない違約金支払うことになるらしいけど、今のところは、違反したと言われるような企業は出て来てないし、対応必須なEUを商圏にもつ企業なんかも、手探りの状態という噂も聞く。
国内だと、GDPRが施行される前日に「GDPRとはなんぞや?」という話も結構聞いているので、まだまだこれからの感じたよね。
とは言え、突然GDPRの適用範囲が広がらないとも言えないので、情報収集はゆるゆるやっていくつもりだよ。
今のところは、大手企業の動向チェックかなあ…