-
1:ID:r1VF9f · 2018-06-29

#web業界 中小企業のweb会社をを3つ程、転々とするパートで働く45歳です。結婚する27歳までは今のようにwebデザイン.コーティングと分かれておらず、両方するのが当たり前の世の中だったのに対し、今はなぜ、こんなにも片方だけしかできない方が、多いのでしょうか…。転々とした3社とも両方できるからと更新作業を任されますが、勉強しない方々がなぜ、新規サイトばかり作っているのか不思議です。AIも進出するこれからのweb業界なのに、マーケティングの勉強より、見栄えばかり気にしてる人達の下で働くパートは辛いです。この先の中小企業のweb業界に未来はないように思えます。

34 件の回答

2:ID:EXH8P8 · 2018-06-29

そうですか。

3:ID:9ZOR9z · 2018-06-29

制作会社でプロデューサーをしております。
たしかに昔はデザインとコーディング両方をするのが当たり前でした。
デザイナーはコーディングが実現できるかどうかを考えながらデザインし、少し複雑なデザインは実際にデザインした者がコーディングしたほうが実現性が高いという点も往々にありました。

しかし、現在はコーディング技術も進歩し、多様なデザインでもコーディングで実現できることに加え、レスポンシブウェブデザインでのスマホ対応やjQueryなどの実装など、よりコーダーの専門性が高くなり、効率的で高いクオリティを保持できるということから、デザイン工程と分業された経緯だと思われます。

マーケティングと仰いましたが、マーケティングはとても奥が深く、多様な観点と他業種の知識、そしてマーケティング経験と実績がなければ付け焼刃の知識ではとても効果的なプランニングをすることはできません。こうした範囲は、マーケティング知識のあるプロデューサーやプランナーが、実制作に入る前の工程でデザイナーと打ち合わせをしてデザインに落とし込みをしてもらいます。

十数年前はFlashやjavascriptができないと、将来はWeb業界で生きていけないとまで言われていました。
それが今ではその時代では想像もできなかったほどの変化があります。
過去に捉われることなく新しい体制を認め、変化を恐れないことが生き残る会社ではないでしょうか。

4:ID:VmdAeN · 2018-06-30

それぞれやる事が増えすぎて、業務分担しないと
仕事にならないからです。

5:ID:Yxni9P · 2018-06-30

2000年頃の話と2018年現在の比較ですか…?

6:ID:VmdAeN · 2018-06-30

Re:5
時代が違いますからねぇ・・・。

7:ID:5Siejg · 2018-06-30

何万回でも繰り返して言うが、コーディングできないのにwebデザイナーを名乗るヤツはゴミ。

8:ID:iyXx8L · 2018-06-30

Re:7 おまえもな

9:ID:oX.zcv · 2018-06-30

未来は、自分でつくっていくものだよ。
理想的な会社で働けないなら、自分でつくるしかないです。つくるとまた違ったものが見えてくるだろう。

10:ID:Fus6IE · 2018-06-30

そりゃあパートやバイトだと辛いと思うわ。立場上、重要な仕事も振りにくいと思うし。そういう人材で成り立っている組織体制なら、まあ未来はないし、ずっと底辺のままだよね

11:ID:MoNPaM · 2018-06-30

でもあんたパートじゃん。
スキルの無い人の下で働きたくないなら、相応のキャリアを積んで出直せば?
あなたがいつ首を切られてもいい立場にいるのは、あなたの技術力が低いからでしょ?

12:ID:iyXx8L · 2018-06-30

いいぞ、おばちゃん言ったれ言ったれ!(煽る)

13:ID:uJXI4h · 2018-06-30

Re:12 おっさんかもしれんぞ

14:ID:uJXI4h · 2018-06-30

…? パート?
主は子育てが落ち着いた主婦かなんかかな?
であれば、もうキャリアは子育てしてる時点で難しいと思うなぁ。
私もある程度諦めてます。
男性や独身と肩を並べるのは可能であるかもしれないけど非常に難しいと思います。物理的に。

15:ID:MoNPaM · 2018-06-30

Re:5
時代遅れ更年期おばさんの戯言でしょ。

16:ID:S7mjvG · 2018-06-30

独立したら?

17:ID:JCFzl6 · 2018-06-30

私も同じぐらいの年齢で、子育てもしたかったのでパート&たまーにフリーランスです。
昔はデザインもコーティングも全部してWEBデザインでしたよね!(時代の流れを感じるー)

両方できるから、コーティングの仕事も頂けるし、トータルでお任せして貰える事も多いので、ラッキー!と思っています。

若い方や、社員でバリバリやってきた方にはおよびませんので、ご協力頂いたり、私の出来る仕事で会社やお客様の為に続けられたら良いなぁーと思っています(^-^)

18:ID:.Ac7tN · 2018-06-30

ほぼ同年代だけど、以前から分業制を取っている会社はありますよ。
特に最近は覚えることも多いし、大所帯の制作部隊を抱えられるところであれば、そういう仕事のやり方はアリだと思う。

ただ、中小企業の場合は、コーディングできないとね…というのは多いらしくて、デザインだけだと難しいというのは聞いたことがある。

他の方も仰っていましたが、マーケティングは奥が深くて、クリエイティブを主とするデザイナーの手に余る仕事です。
デザイナーが兼任できる感じではないので、マーケターと協業するのが正しい形なのではないかと。

私はデザイン・コーディングの他に簡単なプログラムもやりますが、時代によって必要スキルも変わるので、デザイン、専属の人間が現れても特におかしくないと思っています。
会社によって仕事のやり方も違いますし、目指すベクトルも違うでしょうから。

19:ID:GEiPEe · 2018-06-30

Re:13
おじょうちゃんかもしれないよ。

21:ID:bhl7oo · 2018-07-01

Re:19
ここにおっさんおにいさんは居てもおじょうちゃんがいるとは思えないわ…

22:ID:Fus6IE · 2018-07-01

Re:21
おじいちゃんを忘れるなよ

23:ID:ylcdKQ · 2018-07-02

まーた煽るような言い方する。現実世界では小心者のくせに。Re:11

24:ID:bquPdw · 2018-07-02

働いてる会社のレベルが低すぎるだけでは?
それにWebデザインもコーディングもパシりみたいな仕事しかないし、Webの仕事の大部分はマネタイズ設計、システム設計、工数管理、サーバーサイド、フロントのロジック部分との連携、インフラ。
割とデザインとかフロントはバイトで十分と放置してるところだから楽しめばいい。

25:ID:MoNPaM · 2018-07-02

Re:23
でもあんたパートじゃん

26:ID:1U0UuP · 2018-07-02

両方(高いレベルで)できるのはフリーになるとかなり儲けられる。
それで年収2000万はいけますよ。

28:ID:v3wK/S · 2018-07-02

Re:14
産後復帰して1年の私。まだ諦められないよう…
でも確実に時間が足りないのは分かる。
肩並べる覚悟する即ち睡眠削るで、多分心筋梗塞か何かで死んでまう。。

29:ID:6GNJ9m · 2018-07-02

Re:27
ストレスで血反吐がでるぜ。

30:ID:VEVz5J · 2018-07-02

Re:26
そんなに仕事が出来る人ならフロントとかデザインなんてやらないよね

31:ID:wrs5sO · 2018-07-02

一応コーディングもできるけど、最近はUIデザインとかマークアップエンジニアとか、それぞれ専門性高くなってきたからコーディングできないのに、とは一概に言えないと思う。会社によっては両方できないといけないけど、分業のとこなら自分の専門分野にどんどん特化していくし。

十数年前のweb業界と今のweb業界は比べらられないと思うけど...。
ただコーディングできるだけじゃ仕事なくなってくから、強み伸ばした方が良いと思う。

33:ID:ZaMIkm · 2018-07-03

分担した方が、正当な見積もりもしやすいし、欠員が出た時のフォローもしやすいです。一時的でなく安定した品質を供給するには、役割を分けた方がいいと思います。
あとは勉強してないとしても、専門が明確になって認識していれば、最低限のスキルは学ぶと思います。
ただ、ディレクターは両方経験ある人の方がいい気がします。

34:ID:AhRPx4 · 2018-07-03

制作会社から自社に転職したけど、デザイン〜コーディングやってる。
一度だけ分業の会社にいてコーディング担当だったけど、案件数が多いと得意な人が得意なことをやった方が早く回せるんだよね。
【得意】の前提が、デザイン〜コーディングが一通りできた上で。なんだけどね。

>今はなぜ、こんなにも片方だけしかできない方が、多いのでしょうか…。
そうなの?
実際自分の周りはデザインもコーディングも出来る人しかWebデザイナーを名乗っていないけどな。小さい会社にばかりいるから?

でかい会社で効率重視ならデザイナー、コーダー分けてる方が楽だろうね。よく知らんけど。

35:ID:OGlBiC · 2018-07-03

Re:22
おばあちゃんも

3 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る