-
1:ID:.uvrj7 · 2018-06-20

受託開発で色々なサイトやサービス、アプリを作っていく企業と、
1つのサービスをグローズさせていく企業どちらが良い?
フロント、バックどちらからの視点でもメリット・デメリットを教えてください。
転職の際の材料に検討したいです。お願い致します。

14 件の回答

2:ID:4HgZx6 · 2018-06-20

グロース、な。
そんなんじゃ、転職先の面接でバカにされるよ?

3:ID:3pN4DP · 2018-06-20

受託会社のフロントだから前者について、
○ 案件ごとに0からコードを書けて楽
○ 新しいことを試しやすい
○ 嫌な仕事でもやったら終わる
✕ 「自分の手がけたサービス感」は無い
だと思ってる。
後者メリットデメリットはその逆じゃないかな。
自分は納品したあとの物に興味は全くないから、今のほうが向いていると思う。

本質読まずに言葉尻とらえてバカにしてくるようなヤツが居る会社には行かないほうがいいよね。

4:ID: · 2018-06-20

Re:2
なぜですか?

5:ID: · 2018-06-20

Re:3
確かに0からコードが書けて楽っていうのはありますが、
新しいことを試せるような案件があればいいのですが試せない案件ばかりの会社も
割とたくさんありそうですよね、そうなるとキャッチアップしたものをアウトプットする機会が
仕事では得られない懸念点かなぁっておもいトピ立てしました。

会社によるって一言で言っちゃうと終わりなんですが。。。

6:ID:m25FiO · 2018-06-20

思い入れがあるサービスなら一つのサービスを突き詰めるのは楽しいと思う。
そうでないなら、いろんなことができる環境のほうがいいかも。
ただどちらにしても、作る側の場合、開発環境や手法が会社ごとにスタンスが違うだろうから、さほど興味がないサービスでもいろんな技術を試せる感じの環境ならそれはそれで楽しそう打と思う。

7:ID:m25FiO · 2018-06-20

Re:6 誤字:楽しそう打と思う。→ 楽しそうだと思う。

8:ID:4HgZx6 · 2018-06-20

Re:4
3さんには本質的でない、って言われちゃったけど…

転職という大事な機会において、そういう誤字をしちゃうのは、注意力が足りないと思うよ、採用側としてはね。
また、本気でグローズだと思っているのなら、英語力を疑っちゃうな… これも採用側としてはちょっとね。

逆に、そういうところを大雑把にする会社は、とにかく何でもいいから人を採りたいって思いが強いんじゃないかな~ そんな会社、勤めたいと思う? 私は無理だなあ~

9:ID:C1CmOW · 削除
10:ID:C1CmOW · 2018-06-20

Re:8
なんかつまんないレスですね、2ちゃんみたいな掲示板の人みたい。

11:ID:9.lpC4 · 2018-06-20

俺はディレクター兼デザイナーで、受託 => インハウス =>受諾って感じで移ったけど、どっちも良し悪しはあるよね。
受託のクライアント案件ってプレッシャーが自社案件の比じゃないし、納期が気になってストレス溜まるし、PMやクライアントは好き勝手言うし。スリルはあるし、スキルは上がるけどね。
インハウスは総じて制作スキルが低いから、サラリーマンではなく、クリエイターとして生きたいなら向いていないよね。自分のスキルがガラパゴス化する。楽したいならインハウスが良いよ。

12:ID:iIc/SN · 2018-06-20

Re:10
w3qを何だと思ってんだよw

13:ID:Iqcwci · 削除
14:ID:Iqcwci · 2018-06-21

自社サービスをポートフォリオ組んで3~4タイプ展開しているところとか、
太いサービスが1つあった上で新規もどんどん試しているようなところはどうだろう。

受託開発は仕事のペースが顧客次第になるけど、ヒットしなくてもダメージは小さい。
自社サービスは規模によっては自分のペースでできるけど、外したらダメージが大きい。
なお大きすぎる会社だと、自社サービスでも受託開発みたいなやり取りをすることになるので実態を確認したほうがいい。

15:ID:Jp/.dK · 2018-06-21

受託のフロントで納品後に全く興味がないのは一緒だけど、いまいる会社はその後の保守費用取って手取り足取りサポートすることを良しとしてるから心底羨ましい…Re:3

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る