-
1:ID:/HW0t8 · 2018-06-14

#デザイナー 紙ベースでデザインずっとやってきた人と最近デザインをしているんですが、ボタン内のテキストの位置などが数値的にはちゃんと中央なのに、視覚的に中央じゃないから修正。とかってすごくよくあるんですが、普通ですか?
コーダーさんにファイル渡した時に数値が揃ってた方が私はいいと思ってたんですが…
皆さん視覚的に位置を合わせて、コーダーさんもそれにちゃんと合わせるのが普通なのでしょうか?

メインタイトルの文字組みにこだわるのはまだわかるんですが、ボタン内テキストやサブタイトルなどは汎用性の方が重要だから、テキストによって位置とかletterspacing変えるの大変ですよね?

13 件の回答

2:ID:1GzU8d · 2018-06-14

https://postd.cc/optical-adjustment/ 視覚補正て調べてみてください。割と基礎ですよ。

3:ID:Tf7dPE · 2018-06-14

デザイン重視なら画像でやればいいのでは?更新がある箇所なら更新費はその分高くなるけど、ないところなら画像でもさほどかわらないかなと。パフォーマンスとかはデザイン重視なので考慮しません。

4:ID:cngr70 · 2018-06-14

ケースバイケースでしょ。
CMSで動的に変わる可能性があるなら、そのことを説明する。
そうじゃなくて、デザイナーのデザインを尊重するなら、とことん付き合う。

5:ID:JY2nRU · 2018-06-14

普通かどうかは他を知らないのでわからないのですが、最終的に仕上がったものを見るのはユーザーさんなので、(デバイスやブラウザによって多少の差異があると思いますが)できるだけ視覚的にきれいに見えるように折り合いをつけつつ修正しています。コーディング視点とデザイン重視視点どっちが正しいか…ではなくて、ユーザーさんにとっていいものを一緒に作り上げていく…と考えてみたらいいかも?

6:ID:TW8pj7 · 2018-06-14

デザイン重視ならそこまで詰めれたらいいよね~理想~
デザインだけにこだわっていいのであれば、本当はそこまでやりたい~

7:ID:8nK6Dc · 2018-06-14

グラフィックデザイナーあるある。これでWebの現場をかき回してモメる。紙では普通だが、Webではまったくのイレギュラー。そこの違いが解からんヤツにデザインを任せるべきではない。

8:ID:lM7PPB · 2018-06-14

iOSで昔話題になってたね
ジョブズがいなくなってスペースの調整がなくなったって

9:ID: · 2018-06-14

Re:2 素敵な記事!ありがとうござます!

10:ID:BSIPAz · 2018-06-14

紙と違ってサイトは閲覧環境がPCであったりタブレットであったり、スマホだったりするわけで。
解像度も彩度も明度もモニターによって異なるわけで。
デバイスを意識できないデザイナーは3流だと思うから、その人の「視覚的に」が各デバイスを意識しているのであれば有効だと思うし、そうでなければWEBデザインにおいては素人と変わらないよね。

11:ID:D9zAwl · 2018-06-14

Re:2
いい記事ですね。これデザインとしては当たり前のことです。ウェブだろうがグラフィックだろうが関係ないです。

12:ID:nvUyTj · 2018-06-14

汎用パーツでこれやる馬鹿はウェブ向いてないよ。でもマジで紙系だといる。

13:ID:BjU5DW · 2018-06-14

句点で終わる文言はやや右にした方が中央に見えるし括弧で始まる文言はやや左にした方が中央に見えるね。
でもそれWebでこだわるポイントじゃない。
Webでそこまでクリエイティブコントロールしたいなら全部画像でやりなよって話。

Webを見に来てる人はそのデザイナーの作品を鑑賞する事を主目的に訪問してるんじゃないから。

14:ID:RXdpT5 · 2018-06-14

画像化するなら文字間もOkでしょうけど、コーディングでそれやってもブラウザーは媒体によっては
違ってくるからねえ。
そこに力入れる暇と金あるか?と思うよ。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る