-
1:ID:OEJwBL · 2018-05-24

はじめまして。よろしくお願いします。
フリーのWeb制作を請け負う仕事をしたいと思い、
ワークフローを考えているところです。

WPで制作・納品後は、更新、保守・運営などはクライアントさんご自身で行ってもらい、
何かご依頼があればスポットで更新や修正をする、という形にしたいと考えています。

そこで悩んでいることは、納品後、バックアップをどうすればいいか、ということです。
「バックアップ取ってくださいね」とクライアントさんにお伝えしても
おそらく無視だと思われるので、
「自動でバックアップできるようにしますね」とお伝えして、(プラグインを入れる予定)
使い方をマニュアルで渡すようにする、というのは不親切なのでしょうか。

フリーでお仕事をされている方がどういう方法を取っているのか、ぜひお聞きしたく、
くだらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

5 件の回答

2:ID:GBMf9Q · 2018-05-24

マニュアルでいいって言うならマニュアル作成費もらって、取ってと言うならそのお金ももらうね

3:ID:CPmG8o · 2018-05-24

クライアントの規模やリテラシーによると思います。

中小零細企業で、ITに明るい人がいないと、定期的なバックアップ作業は無理だと思います。
中の中以上の企業で、システム部署があるような会社だと、やってもらえるかもしれません。

WPだと、BackWPUpなどバックアッププラグインがありますが、これを入れたからといって、必ず定期的にバックアップが取れる保証はありません。
何らかの理由で取れていない時があったり、あるタイミング以降、全く取れなくなるリスクがあります(WPのバージョンアップにプラグインがついていけてない、など)

そういうわけで、アプリケーションサイドでバックアップを取るのは色々とリスクがあります。もっとシンプルに考えるなら、サーバー側で定期的に取る方法です。

サーバーをどうされるのかわかりませんが、レンタルサーバーでも、定期的にバックアップを取るサービスをやっている会社があるので、そういうサービスを使うのがいいでしょう。何かあった時もロールバックが速いですし、責任の切り分けがしやすいです。(万一バックアップ出来ていなかった時の責任は、サーバー会社が持つということ)

マニュアルについては、バックアップに限らず、システムを納入するのであれば、よくある話です。もちろん、マニュアル作成費は上の方がおっしゃっているように、頂戴すればよいでしょう。

ただ、こういう色々なリスクを考えていくと、WordPressというか、オープンソースのCMSを買い切りのクライアントワークで使うのは、難しいな、といつも思います…

4:ID: · 2018-05-24

Re:2
アドバイスありがとうございます。
なるほど。そうですね。
マニュアルでご自身で対応していただくか、こちらでバックアップを取るか、
選んで頂くというのがいいですね。
参考にさせていただきます。貴重なご意見ありがとうございました。

5:ID: · 2018-05-24

Re:3
丁寧なアドバイスありがとうございます。
現在想定しているお客様は、中小の小のほうで、IT系人材も知識もないお客様です。
なので、あまり難しい方法ではなく、でも安心安全で、かつ安価な方法はないかと考えていました。

プラグインはまさにBackWPUpを利用しようかと思っていましたが、たしかにエラーも多いので、
安心感に乏しいところも心配でした。

サーバーはレンタルサーバーでと考えております。
サーバーでのバックアップサービスを利用してもらうという手があるというのを
思い浮かびませんでした。お恥ずかしいです。
早速サービスの内容を確認してみます。

本当に、いろいろなリスクなどを考えると、どれがベストなのかが混乱してきて
頭の中がぐるぐるです。

貴重なアドバイス、どうもありがとうございます。

6:ID:LGKo8R · 2018-05-24

バックアップの取り方なんてプロジェクトごとで異なるでしょ。
そもそも今時wordpressの中小サイト制作で食っていこうなんて、目に見える自転車操業に首突っ込むようなもんじゃない?
バックアップの取り方くらいで悩むってそもそも会社で経験積んたことある?

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る